お役立ち情報

【メンズヘア】印象を格上げする、たった3つの「ポイント」。プロが教える、垢抜けの法則

sho0202

「自分と、オシャレなあの人とでは、何が違うんだろう?」

「いつものヘアスタイルが、なんだかパッとしない…」

そう感じたことはありませんか?その差は、実は、ほんの些細な、しかし決定的に重要な、いくつかの**「ポイント」**を知っているかどうかにあります。

ヘアスタイルは、ただ髪を切るだけではありません。あなたの魅力を最大限に引き出し、印象を自在に操るための、緻密なデザインなのです。

この記事では、あなたのヘアスタイルを、ワンランク上の洗練されたものへと変えるための、プロだけが知る重要な「3つのポイント」を、徹底的に解説します。

ポイント1:シルエット – 全体の印象を決める「黄金バランス」

ヘアデザインにおいて、最も基本にして最も重要なのが、全体の形、つまり「シルエット」です。

理想は「ひし形シルエット」

私たちプロがヘアスタイルを創る上で常に意識しているのが、最もバランスが良いとされる**「ひし形シルエット」**です。これは、

  • トップ(頭頂部)に、ふんわりとした高さがあり
  • サイド(耳周り)のボリュームは、タイトに抑えられ
  • 襟足にかけて、すっきりとくびれているという、全体の形が「ひし形(◇)」に見えるシルエットのこと。このバランスを意識するだけで、どんな顔型の方でも、驚くほど頭の形が良く、小顔に見えるのです。

プロの技「骨格補正」

絶壁が気になるなら後頭部に丸みを持たせるカットを、ハチが張っているならサイドをタイトに収めるカットを。私たちプロは、お客様一人ひとりの骨格を正確に見極め、この理想のひし形シルエットを創り出す「骨格補正カット」を施しています。

ポイント2:ディテール – 神は細部に宿る「こだわり」

美しいシルエットという土台ができたら、次に差がつくのが「ディテール(細部)」へのこだわりです。

前髪(バング)という最重要ポイント

顔の印象の7割を決めるとも言われる、前髪のデザイン。上げるのか、下ろすのか、分けるのか。その選択と、ミリ単位の長さ調整で、あなたの印象は、爽やかにも、ミステリアスにも、知的にも、自由自在に変化します。

襟足と、もみあげの処理

自分では見えにくい、あるいは気にしない部分こそ、清潔感を左右する生命線です。伸びっぱなしの襟足や、整えられていないもみあげは、どんなにオシャレなスタイルも台無しにしてしまいます。カミソリなどを使った、シャープで美しいライン処理は、まさにプロの仕事です。

「ポイント」で加えるパーマ&カラー

  • ポイントパーマ: 「トップにだけ、もう少しボリュームが欲しい」「前髪が真っ直ぐすぎて、うまく流れない」。そんな「あと少し」の悩みを、部分的にかけるパーマでピンポイントに解決します。
  • ポイントカラー: 髪全体を染めるのに抵抗がある方でも、インナーカラーやイヤリングカラーのように、部分的に色を加えることで、さりげなく、しかし効果的に個性をプラスすることができます。

ポイント3:スタイリング – 質感で魅せる「仕上げ」

サロンで創った完璧なデザインを、最大限に活かすための最後の仕上げが「スタイリング」です。

ドライヤーが最重要ポイント

スタイリングの成否は、ワックスをつける前のドライヤーの段階で8割決まります。根元をしっかりと立ち上げたり、抑えたり、毛流れを創ったり。この「ベース作り」を丁寧に行うことが、美しいスタイルを一日中キープするための秘訣です。

スタイリング剤選びのポイント

なりたい質感に合わせて、スタイリング剤を使い分ける意識を持ちましょう。

  • ドライな質感で、ラフな動きを出したいなら → マットワックス
  • ウェットな質感で、タイトにまとめたいなら → グリース、ジェル
  • 作り込みすぎず、自然なツヤとまとまりが欲しいなら → バーム、オイル

「やりすぎない」のがポイント

清潔感を出す上で、スタイリング剤のつけすぎは禁物です。あくまで、カットで創ったデザインを活かすための補助として、少量から試すことを心がけましょう。

サロンで「理想のスタイル」を伝えるためのポイント

  • 写真を見せるのが基本ポイント: なりたいイメージの共有には、写真が最も効果的です。
  • 悩みを伝えるのが重要ポイント: 「トップにボリュームが欲しい」「サイドが広がるのが悩み」など、あなたの悩みを伝えることで、プロはそれを解決するための最適な「ポイント」をデザインに盛り込めます。
  • ライフスタイルを伝える: 「朝はスタイリングに時間をかけられない」「ビジネスシーンで使える髪型にしたい」といった情報も、あなたに最適なデザインを創るための、非常に重要なポイントになります。

まとめ

メンズヘアをオシャレに見せるには、ただ流行りの髪型を真似るのではなく、「シルエット」「ディテール」「スタイリング」という、3つの重要な「ポイント」を抑えることが不可欠です。

そして、これら全てのポイントを、あなた一人ひとりの骨格、髪質、そしてライフスタイルに合わせて、トータルでデザインし、最高のバランスを創り出すこと。それこそが、私たちプロの理容師・美容師が提供できる、最大の価値なのです。

あなたの魅力を最大限に引き出す「ポイント」、私たちと一緒に見つけませんか。

骨格診断から、カット、スタイリングのレクチャーまで、あなたを最高に輝かせる全てのポイントを、私たちが責任を持ってデザインします。ぜひ一度、当サロンで、プロの仕事を体験してください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました