【メンズヘア】キープスプレーの使い方|朝の髪型を1日中崩さない、プロの秘訣
「朝、鏡の前で完璧にセットしたはずの髪型が、湿気や風、時間の経過とともに、午後にはもう崩れている…」
そんな、スタイリングに関する永遠の悩み。その解決策として、多くの男性が手に取るのが「キープスプレー(ヘアスプレー)」です。しかし、その一方で、「固まりすぎて不自然になるのでは?」「ベタベタするのが嫌だ」といった理由から、使うのをためらっている方も少なくないでしょう。
実は、キープスプレーは、正しい選び方と使い方さえマスターすれば、あなたのヘアスタイルを自然なまま、そして完璧な状態で一日中維持してくれる、最強の味方になるのです。
この記事では、プロの理容師・美容師が実践している、キープスプレーの選び方から、自然に仕上げるための使い方まで、その秘訣を徹底的に解説します。
なぜ「キープスプレー」は、ヘアスタイルの必需品なのか?
ワックスやジェルで形を作った後、なぜスプレーで仕上げる必要があるのでしょうか。それには、明確な理由があります。
- 1. スタイルの形状を持続させるワックスやドライヤーで作った、前髪の立ち上がりや、トップのボリューム、毛先の束感を、そのままの形で「固定」し、時間が経っても崩れないようにします。
- 2. 湿気や風から髪をガードする髪の表面に目に見えない薄い膜を張り、空気中の湿気が髪の内部に侵入するのを防ぎます。これにより、湿気で髪がペタッとなったり、うねったりするのを防ぎます。
- 3. 繊細な質感をキープするパーマのウェーブ感や、ワックスで作った細かい束感など、繊細な質感をそのまま保持するのに非常に効果的です。
【選び方編】あなたのスタイルに合う、キープスプレーの種類
キープスプレーと一言で言っても、その種類は様々。目指すスタイルに合わせて選びましょう。
- ホールド力(セット力)で選ぶ
- ハードタイプ:セット力が非常に高く、一日中絶対に崩したくないスタイルに。アップバングや、ツンツンと立たせたショートスタイルなど、形をしっかりと固定したい時に最適です。
- ナチュラル/ソフトタイプ:自然な仕上がりで、髪の動きや柔らかさを保ちたい時に。パーマヘアのウェーブ感や、マッシュスタイルのふんわり感をキープするのに向いています。
- 仕上がりの質感で選ぶ
- ツヤありタイプ:髪にツヤを与え、ウェットな質感や、色気のあるスタイルを演出します。ジェルやグリースでセットした髪の仕上げにおすすめです。
- マットタイプ:ツヤを出さずに、素髪のような自然な質感で固めます。ドライな質感のワックスで仕上げたスタイルと相性抜群です。
【実践編】プロが教える、自然に仕上げるキープスプレーの使い方
「ただ吹きかけるだけ」では、不自然な仕上がりになってしまいます。プロが実践する、自然に見せるためのテクニックです。
STEP1:距離が命。「20cm以上」離すのが鉄則
これが最も重要です。髪から近い距離でスプレーすると、一箇所に集中して噴射され、そこだけが濡れて固まる「パリパリ」の原因になります。必ず、腕を伸ばし、髪から20cm以上離してスプレーしましょう。
STEP2:常に「動かしながら」スプレーする
スプレー缶を固定したまま噴射するのではなく、常に左右に動かしながら、髪全体にまんべんなく、霧のヴェールをかけるようなイメージでスプレーします。
STEP3:「内側」と「外側」から挟み撃ちにする
ボリュームをキープしたいトップなどは、毛束を少し持ち上げて、髪の**「内側(根元付近)」にスプレーを吹きかけます。その後、髪を下ろし、最後に全体の「外側(表面)」**にスプレーすることで、内側から髪を支え、外側でコーティングする、ダブルのキープ効果が生まれます。
STEP4:部分使いをマスターする
前髪など、ピンポイントでキープしたい部分には、スプレーを直接吹きかけるのではなく、指先にスプレーを少量吹き付け、その指で毛束をつまむようにして整えましょう。これにより、顔にスプレーがかかるのを防ぎ、より繊細なスタイリングが可能になります。
ポイント:「固める」のではなく「コーティングする」という意識
ガチガチに固めるのではなく、ワックスで作ったスタイルを、薄い膜で優しく包み込んであげる。この意識を持つだけで、仕上がりは驚くほど自然になります。
そもそも「崩れにくい髪型」を創る、という選択肢
キープスプレーは非常に強力なツールですが、そもそも「崩れにくい髪型」を創っておくことが、最も重要で賢い選択です。
プロによるカットは、あなたの髪質や生え癖を計算し、髪が自然と収まるべき場所へと導くようにデザインされています。また、パーマをかけることで、髪に「形状記憶」の性質を与え、ドライヤーで乾かすだけで、一日中崩れにくいスタイルの土台を創ることも可能です。
優れたカットやパーマは、朝のスタイリング時間を短縮し、使うスタイリング剤の量を減らし、そして、最後のキープスプレーの効果を最大限に高めてくれるのです。
まとめ
キープスプレーは、あなたの完璧なヘアスタイルを、朝の出発時から夜の帰宅時まで、忠実に守り抜いてくれる頼もしいパートナーです。正しい使い方をマスターすれば、もう午後の鏡に映る、崩れた自分の髪にがっかりすることはありません。
そして、もしあなたが「スタイリングそのものを、もっと楽にしたい」と願うなら、ぜひ一度、私たちプロにご相談ください。
あなたの髪質を見極め、崩れにくい、最高のベースカットをご提案します。最高の土台があれば、あなたのスタイリングは、もっと楽しく、もっと自由になるはずです。