【メンズヘア】「刈り上げなし」が新しい。柔らかさと品格で魅せる、大人の髪型
メンズヘアの定番といえば、サイドや襟足をすっきりと刈り上げたスタイル。その清潔感や男らしさは、確かに大きな魅力です。しかし今、お洒落に敏感な男性たちの間では、あえて「刈り上げない」という選択が、新鮮なスタイルとして注目を集めています。
それは、刈り上げないからこそ生まれる、柔らかなニュアンス、上品な雰囲気、そしてスタイリングの多様性を楽しむという、新しい価値観の表れです。
「でも、サイドが膨らんでしまわない?」
「刈り上げないと、野暮ったく見えない?」
そんな不安を感じる方もいるでしょう。この記事では、そんな「刈り上げなし」スタイルを最高にお洒落に見せるための秘訣から、人気の髪型、そしてサロンでのオーダー方法までを徹底的に解説します。
なぜ、あえて「刈り上げない」のか?その4つの魅力
すっきりとした刈り上げとは対極にある、「刈り上げなし」スタイル。そこには、多くのメリットと魅力が秘められています。
- 1. 柔和で上品な印象を醸し出す
バリカンで作るシャープなラインとは違い、ハサミで創る自然なシルエットは、角のない、優しく知的な雰囲気を醸し出します。攻撃的ではない、穏やかな男性像を演出したい方に最適です。 - 2. スタイリングの多様性が広がる
サイドや襟足に長さがあるため、その日の気分やファッションに合わせて、髪を下ろしたり、後ろに流したり、パーマで動きをつけたりと、アレンジの幅が格段に広がります。ONとOFFで、全く違う表情を見せることも可能です。 - 3. 骨格の悩みを柔軟にカバーできる
例えば、サイドの骨格が張っている「ハチ張り」を、あえて長さのある髪で自然にカバーしたり、絶壁を丸みのあるシルエットで補正したりと、骨格に合わせた柔軟な似合わせが可能です。 - 4. 伸びてきてもスタイルが崩れにくい
刈り上げスタイルは、数ミリ伸びるだけでラインが崩れ、だらしない印象になりがちです。その点、「刈り上げなし」のスタイルは、伸びていく過程も自然に見えやすく、サロンに行く頻度を少し延ばしたい方にも適しています。
【スタイル別】「刈り上げなし」で作る、最旬メンズヘア
刈り上げなくても、こんなにお洒落なスタイルが創れます。
王道「マッシュスタイル」
全体的に丸みを帯びたシルエットで、襟足やサイドも刈り上げずに柔らかく繋げるスタイル。ナチュラルで優しい印象を与え、特に若い世代から絶大な人気を誇ります。
人気No.1「センターパート」
サイドや襟足を刈り上げずに、あえて自然な長さと重さを残すことで、よりアンニュイで色気のある雰囲気に。分け目を変えたり、パーマをかけたりと、アレンジの幅も広いのが魅力です。
ビジネスにも対応「グラデーションカット」
バリカンを使わず、ハサミだけで襟足やサイドを短く、そして自然にぼかしていくテクニック。刈り上げていないのに、すっきりと清潔感のある印象を演出できるため、校則や社則が厳しい方にもおすすめです。
個性を楽しむ「ウルフスタイル」
「刈り上げない」という選択を、最もデザインに活かしたスタイル。襟足にあえて長さを残し、シルエットに「くびれ」を作ることで、個性的でトレンド感あふれるスタイルが完成します。
「サイドの膨らみ」を抑える、プロのカット技術とスタイリング術
「刈り上げなし」で最も懸念されるのが、サイドの髪の膨らみです。これを抑えるのが、プロの腕の見せ所。
- カットの秘密
プロは、髪の表面ではなく、内側の見えない部分の毛量を緻密に調整することで、全体のボリュームをコントロールしています。また、毛先を先細りにカットするなど、髪が自然に内に収まるようなテクニックを駆使しています。これは、セルフカットでは決して真似のできない技術です。 - スタイリングのコツ
ドライヤーで髪を乾かす際に、上から下に風を当て、手のひらでサイドを優しく抑えながら乾かすだけで、ボリュームはかなり抑えられます。スタイリング剤は、まとまりの出るヘアバームや、少し重さのあるグリースなどを使うのが効果的です。
「刈り上げないでください」と伝える、サロンでのオーダー方法
あなたの理想を叶えるために、サロンでは以下の点を伝えてみてください。
- まず「刈り上げたくない」という意思を明確に伝える
これが最も重要です。「サイドも襟足も、刈り上げずにハサミでお願いします」と、はっきり伝えましょう。 - 理想のスタイル写真を見せる
「刈り上げなし」のスタイルにも様々な種類があります。理想の雰囲気が伝わる写真を見せるのが、イメージを共有する上で一番の近道です。 - 悩みを具体的に相談する
「サイドが膨らみやすいのが悩みです」「襟足は自然に収めたい」など、具体的な要望や悩みを伝えることで、スタイリストはそれを解決するための最適なカットを提案してくれます。
まとめ
メンズヘアにおいて「刈り上げない」という選択は、単にバリカンを使わないという消極的なものではなく、柔らかさや品格、そしてデザインの多様性を追求する、積極的でお洒落な自己表現です。
そして、その美しいシルエットや、髪が自然に収まる快適さは、バリカンに頼らず、ハサミ一本で骨格や髪質をコントロールする、プロの緻密なカット技術の賜物なのです。
男らしさの表現は、一つではありません。刈り上げないからこそ手に入る、上品さと、柔らかな色気があります。
あなたに似合う、最高の“刈り上げない”スタイルを、ぜひ私たちと一緒に見つけませんか?