お役立ち情報

印象は髪で変わる!メンズヘアアレンジ完全ガイド|初心者でも簡単な基本から上級テクまで

sho0202

「毎朝の髪型がいつも同じで、なんだか気分が上がらない」

「休日に少しお洒落をしたいけど、どうセットしていいか分からない」

そんな風に感じている男性は、決して少なくありません。ヘアアレンジと聞くと、難しくて手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、実は少しのコツと知識さえあれば、誰でも簡単に印象を大きく変えることができるのです。

ヘアアレンジは、その日のファッションや気分に合わせて自分を表現できる、最高のツールです。この記事では、アレンジ初心者の方がまず揃えるべき基本の道具から、髪の長さやシーンに合わせた具体的なテクニックまでを完全網羅。あなたの「なりたい自分」を叶えるための方法を、プロの目線で分かりやすく解説します。

まずはコレから!ヘアアレンジの基本と必要な道具

質の高いアレンジは、適切な道具選びから始まります。ここでは、最低限揃えておきたい基本のアイテムをご紹介します。

基本の道具

  • ドライヤー:全てのスタイリングの土台を作る最重要アイテムです。ただ乾かすだけでなく、根元を立ち上げたり、毛流れを作ったりと、ドライヤーの使い方次第で仕上がりの8割が決まるとも言われます。
  • ヘアアイロン(ストレートアイロン):今やメンズアレンジの必需品。直毛に自然な丸みをつけたり、毛先に動きを出したり、前髪を流したりと、これ一本でアレンジの幅が格段に広がります。まずは19mm〜24mm程度のプレート幅のものが使いやすいでしょう。
  • コーム(くし):センターパートや七三分けなど、綺麗な分け目を作る際に役立ちます。

基本のスタイリング剤

  • ヘアワックス:最もポピュラーで万能なスタイリング剤。髪に動きや束感を与えます。硬さや質感(マット、ファイバー、クリームなど)によって仕上がりが変わるため、自分の髪質やなりたいスタイルに合わせて選びましょう。
  • ヘアジェル:ウェットなツヤ感と強力な固定力が特徴です。清潔感のあるビジネススタイルや、きっちりとしたフォーマルスタイルに最適です。
  • ヘアスプレー:アレンジの最後に全体に吹きかけ、作ったスタイルを一日中キープするための仕上げ剤です。

【髪の長さ別】明日からできるメンズヘアアレンジ術

自分の髪の長さに合ったアレンジを知るのが、スタイリング上達への近道です。

ショートヘアのアレンジ

清潔感と活発な印象が魅力のショートヘア。少し手を加えるだけで、シャープにも爽やかにも見せられます。

  • 王道アップバング:前髪をドライヤーで立ち上げ、ワックスでキープするだけ。おでこを見せることで、一気に爽やかで明るい印象になります。
  • 束感スタイリング:ワックスを髪全体に馴染ませた後、指先で毛束をつまんで立体感を出すテクニック。シンプルながらもお洒落に見える基本のアレンジです。

ミディアムヘアのアレンジ

アレンジの幅が最も広いミディアムヘア。ON/OFFで様々な表情を楽しめます。

  • センターパート:ドライヤーで根元を立ち上げ、分け目で左右に流すだけで完成する知的で大人っぽいスタイル。ストレートアイロンで毛先に軽く丸みをつけると、よりこなれた雰囲気になります。
  • 波打ちセット:ストレートアイロンを手首を返しながら通すことで、波のようなウェーブを作るテクニック。アンニュイで色気のあるスタイルが作れます。

ロングヘアのアレンジ

個性を演出しやすいロングヘアは、清潔感が鍵。ラフさの中にも手入れの行き届いた印象を与えましょう。

  • 無造作パーマ風アレンジ:ヘアムースや柔らかめのワックスを揉み込むだけで、くせ毛のような無造作な動きを演出。大人の余裕を感じさせるスタイルです。
  • まとめ髪(マンバン/ハーフアップ):顔周りの髪をすっきりと後ろで結ぶスタイル。長髪ながらも清潔感があり、アーティストのような雰囲気になります。

【シーン別】ONもOFFも使い分ける!万能アレンジテクニック

TPOに合わせたヘアアレンジができる男性は、周囲からも好印象です。

ON(ビジネス・フォーマル)シーン

清潔感と誠実さが最優先。ジェルやグリースを使い、ツヤ感のあるきっちりとしたスタイルが基本です。

  • 七三分け/サイドパート:コームで分け目をきっちりと作り、サイドとバックをタイトに抑えます。ジェルで固めれば、一日中崩れる心配もありません。
  • クリーンなアップバング:ショートヘア同様、前髪を上げるスタイルはビジネスシーンでも好印象。やりすぎない自然な立ち上がりがポイントです。

OFF(カジュアル・休日)シーン

ONの時とは逆に、リラックス感や遊び心を表現。アイロンで動きをつけたり、ラフな質感のワックスを使ったりして楽しみましょう。

  • 無造作マッシュ:アイロンで毛先をランダムに内外にハネさせ、空気を含ませるようにスタイリング。決めすぎていないのにお洒落な、休日にぴったりのスタイルです。
  • ウェットヘア:ヘアオイルやジェルを使い、全体的に濡れたような質感を作ります。Tシャツ一枚でも様になる、色気のあるスタイルです。

もっとアレンジを楽しむために。サロンでできること

「自分ではうまくアレンジできない」「もっと簡単にスタイリングしたい」

そんな悩みは、プロの技術を借りることで解決できます。サロンでのオーダーは、明日からのあなたのアレンジライフを劇的に変える可能性を秘めています。

  • アレンジしやすいカットを相談するただ髪を切るだけでなく、「スタイリングしやすいように」とオーダーすることが重要です。毛量を適切に調整したり、毛先に表情をつけるカットを施したりすることで、ワックスの馴染みや束感の作りやすさが全く変わってきます。
  • パーマをかけて日々のスタイリングを楽にする毎朝のアイロンが面倒な方や、直毛で動きが出にくい方には、パーマが最適解です。乾かすだけで自然な動きが出る「ニュアンスパーマ」や、アイロンで作ったようなウェーブが再現できる「スパイラルパーマ」など、あなたの悩みを解決するパーマがきっと見つかります。

まとめ

メンズヘアのアレンジは、決して難しいものではなく、自分を表現するための楽しいツールです。基本の道具を揃え、少しのテクニックを覚えるだけで、あなたの印象は驚くほど豊かになります。

もし、「自分の髪質に合ったスタイリング剤が分からない」「理想のスタイルがあるけれど、どう再現すればいいか知りたい」と感じたら、ぜひお気軽にサロンでご相談ください。

私たちは、あなたの骨格や髪質を見極め、あなたの魅力を最大限に引き出すアレンジ方法を、プロの視点から丁寧にご提案します。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました