メンズヘアの定番!アップバングで爽やかさと男らしさを両立する完全ガイド
前髪を上げておでこを見せる「アップバング」は、メンズヘアスタイルの定番として根強い人気を誇ります。爽やかで清潔感があり、ビジネスシーンからプライベートまで幅広く対応できるのが最大の魅力です。
「自分もアップバングに挑戦してみたいけど、似合うか不安」「毎日のセットが難しそう」と感じている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、メンズヘアにおけるアップバングの基本から、最旬のスタイル、ご自宅でできる簡単なセット方法まで、プロの目線で徹底的に解説します。これを読めば、あなたも理想のアップバングスタイルを手に入れることができるはずです。
アップバングとは?人気の理由を解説
アップバングとは、その名の通り前髪(バング)を上げた(アップ)ヘアスタイルの総称です。前髪を上げることで顔全体が明るく見え、ポジティブで自信に満ちた印象を与えます。
なぜこれほどまでにアップバングは人気なのでしょうか。その理由は主に3つあります。
- 清潔感と爽やかさおでこや眉毛が見えることで、顔周りがスッキリとし、清潔感あふれる爽やかな印象になります。相手に好印象を与えやすいため、ビジネスシーンやフォーマルな場にも最適です。
- 男らしさと自信の演出輪郭がはっきりと見えることで、力強く、男らしい雰囲気を演出できます。堂々とした印象は、自信の表れにも繋がります。
- スタイリングの多様性アップバングと一言で言っても、上げ方や組み合わせる髪型によって様々な表情を見せます。ツーブロックと合わせてシャープに見せたり、パーマと組み合わせて柔らかい動きを出したりと、アレンジの幅が広いのも魅力の一つです。
【スタイル別】最旬アップバングヘアカタログ
アップバングは、カットやスタイリング次第で様々な表情に変化します。ここでは代表的なスタイルをいくつかご紹介します。
ショート × アップバング
最も王道で、爽やかさが際立つ組み合わせです。サイドや襟足を短くカットすることで、トップの動きがより強調され、活発でエネルギッシュな印象を与えます。どんなファッションにも合わせやすく、挑戦しやすいスタイルです。
ツーブロック × アップバング
サイドを大胆に刈り上げたツーブロックスタイルとアップバングの相性は抜群です。トップの髪の長さを残すことで、メリハリが生まれ、よりシャープで洗練されたスタイルが完成します。清潔感も格段にアップするため、ビジネスマンにも人気です。
パーマ × アップバング
直毛で髪が立ち上がりにくい方や、ヘアスタイルに柔らかいニュアンスを加えたい方には、パーマとの組み合わせがおすすめです。無造作な動きが生まれ、こなれ感のあるおしゃれな雰囲気を演出できます。スタイリングも格段にしやすくなります。
ビジネス向けアップバング
フォーマルなシーンでは、七三分けやパートスタイルをベースにしたアップバングが好印象です。ジェルやグリースでツヤ感を出し、サイドに流すようにセットすることで、誠実さと知的な雰囲気を両立した大人のスタイルに仕上がります。
自宅で簡単!アップバングのセット方法とコツ
サロン帰りのような完璧なアップバングを、ご自身で再現するための手順とコツをご紹介します。ポイントは「ドライヤーでの土台作り」です。
STEP1:髪を濡らし、根元から乾かす
まずは髪全体をしっかりと濡らします。その後、タオルで水気を取ったら、ドライヤーを使って髪を乾かしていきます。この時、前髪を下から上に持ち上げるように、根元に温風を当てて立ち上がりのクセをつけるのが最も重要なポイントです。
STEP2:スタイリング剤を手に馴染ませる
ワックスやジェルなど、なりたい質感に合ったスタイリング剤を適量(製品によりますが、1円玉大が目安)手に取ります。手のひら、指の間まで均一に薄く伸ばしましょう。
STEP3:髪全体に揉み込む
スタイリング剤を髪全体に馴染ませます。後頭部やサイドからつけ始め、最後に手に残った少量のスタイリング剤で前髪の毛先を整えるのがコツです。根元からベッタリつけると重さで潰れてしまうので注意しましょう。
STEP4:シルエットを整え、スプレーでキープ
全体のバランスを見ながら、指先で毛束をつまんだり、流れを整えたりしてシルエットを完成させます。最後にヘアスプレーを全体に軽く吹きかけると、作ったスタイルが一日中崩れにくくなります。
アップバングに最適なスタイリング剤の選び方
スタイリング剤を変えるだけで、アップバングの印象は大きく変わります。作りたいスタイルに合わせて選びましょう。
- ヘアワックス:最もポピュラーなスタイリング剤。マットな質感で自然に仕上げたいならドライワックス、毛束感や動きを出したいならファイバーワックスがおすすめです。
- ヘアジェル:ウェットなツヤ感と強力なホールド力が特徴。パリッと固めて一日中キープしたいビジネススタイルや、クリーンな印象に見せたい時に最適です。
- グリース/ポマード:ジェルに似ていますが、水性で再スタイリングがしやすいのが特徴。クラシックなバーバースタイルや、濡れたようなツヤ感をしっかり出したい場合に適しています。
サロンでのオーダー方法|理想のアップバングを叶えるために
理想のアップバングを手に入れる一番の近道は、プロである理容師に相談することです。オーダーする際は、以下のポイントを伝えるとイメージの共有がスムーズになります。
- 写真を見せる:口頭で説明するよりも、理想とするヘアスタイルの写真を見せるのが最も確実です。スマホなどでいくつか保存しておきましょう。
- なりたいイメージを伝える:「爽やかに」「男らしく」「ビジネスシーンでも浮かないように」といった、具体的なイメージやキーワードを伝えるのも有効です。
- 髪の悩みや普段のスタイリング方法を相談する:「髪が硬くて立ちやすい」「セットにあまり時間をかけられない」といった日頃の悩みやライフスタイルを伝えることで、理容師はあなたに最適なカットやスタイリング方法を提案してくれます。
まとめ
メンズヘアのアップバングは、あなたの魅力を最大限に引き出し、清潔感と自信を与えてくれる万能なヘアスタイルです。カットの仕方やスタイリング次第で様々な表情を見せるため、きっとあなたに似合うスタイルが見つかるはずです。
「自分にどんなアップバングが似合うかわからない」「スタイリングが上手くできるか心配」という方は、ぜひ一度プロにご相談ください。お客様一人ひとりの骨格や髪質、ライフスタイルを丁寧に見極め、最高のアップバングスタイルをご提案させていただきます。