お役立ち情報

刈り上げは「上まで」が潔い。個性を極めるハイスタイル入門

sho0202

定番の刈り上げスタイルでは物足りない。
もっとシャープに、もっと大胆に、自分の個性をヘアスタイルで表現したい。
そんな熱い思いを持つ男性たちの間で、刈り上げをサイドの「上まで」高く入れるハイスタイルが、確固たる地位を築いています。
これは、単に髪を短くするのではなく、計算されたデザインと卓越した技術力が求められる、まさに上級者のためのスタイルです。
この記事では、その潔いスタイルの魅力から、失敗しないためのオーダー方法までを詳しく解説します。

「上まで刈り上げる」とは?その定義と効果

まず、「上まで」とは、具体的にどのくらいの高さまで刈り上げるスタイルを指すのでしょうか。

位置の目安
一般的には、頭の形が最も横に出っ張っている部分(ハチ)や、こめかみのラインを越える、かなり高い位置まで刈り上げるスタイルを指します。
見る人に、強いインパクトを与えるのが特徴です。

もたらされる効果

  • 究極の清潔感と爽快感
    顔周りやサイドに髪が一切かからなくなるため、これ以上ないほどのすっきりとした感覚と、クリーンな印象を得られます。
  • 強いインパクトと個性
    一目見ただけで、その人の持つこだわりや強い意志が伝わります。ありきたりなスタイルを良しとしない、自己表現を重視する方に最適です。
  • 骨格の悩みを解消
    特に、サイドが膨らみやすい「ハチ張り」で悩んでいる方は、その部分までを潔く刈り上げることで、頭全体のシルエットをコンパクトに見せることができます。

「上まで刈り上げる」代表的なヘアスタイル

高い位置まで刈り上げるデザインは、様々なスタイルに応用され、その魅力を発揮します。

ハイ・フェードカット
刈り上げのグラデーションが、非常に高い位置から始まるスタイルです。
地肌の見えるスキンフェードから、滑らかに繋がる濃淡は、まさに芸術品。
ストリートファッションや、エッジの効いたスタイルとの相性が抜群です。

ハイ・ツーブロック
長いトップの髪を被せるツーブロックスタイルの中でも、刈り上げる範囲を非常に高く設定したデザインです。
被せる髪と刈り上げ部分との境界線がくっきりと現れ、そのコントラストがより一層シャープな印象を際立たせます。

クロップスタイル × ハイフェード
トップを短くカットし、前に向かって流すようにスタイリングするクロップスタイル。
これに、高い位置まで入れたフェードカットを組み合わせることで、非常にモダンでスタイリッシュな、ヨーロッパのサッカー選手のような雰囲気を纏うことができます。

挑戦する前に知っておきたい注意点と似合う人の特徴

このスタイルは、そのインパクトの強さゆえに、誰にでも似合うわけではありません。
挑戦する前に、以下の点を理解しておくことが重要です。

似合う人の特徴
骨格がしっかりしている方や、ファッション感度が高く、ヘアスタイルに合わせた服装を楽しめる方。
そして何より、強い個性を恐れずに表現したいという意志のある方にこそ、似合うスタイルです。

注意点

  • 頭の形がより強調される
    髪で隠せる部分が少なくなるため、頭の凹凸などがダイレクトに見えやすくなります。
  • ファッションとのバランス
    ヘアスタイル自体の主張が非常に強いため、服装もある程度、その雰囲気に合わせたものが求められる場合があります。
  • 職場環境を選ぶ
    残念ながら、フォーマルな職場や、厳しい規定のある環境では難しい場合が多いでしょう。
  • 頻繁なメンテナンスが必要不可見
    高い位置まで刈り上げると、少し髪が伸びただけでもスタイルの崩れが非常に目立ちやすくなります。美しい状態を保つには、2〜3週間に一度のメンテナンスが理想です。

なぜ「上までの刈り上げ」はプロの理容師にしかできないのか

これほど高難易度のスタイルを、完璧に、そして美しく仕上げるには、プロの理容師が持つ専門技術が不可欠です。

頭全体の骨格を読み解く力
高い位置まで刈り上げるということは、お客様の頭の丸みそのものが、ヘアデザインになるということです。
プロの理容師は、お客様の頭の形を正確に診断し、どこまで刈り上げ、どこからグラデーションをかければ、その人の頭が最も美しく見えるかを、三次元的に設計します。

滑らかで広範囲なグラデーション技術
刈り上げる面積が広くなればなるほど、ムラなく、均一で、滑らかなグラデーションを作る難易度は飛躍的に上がります。
これは、バリカンとコームを、まるで自分の手の一部のように自在に操る、熟練の技術がなければ不可能です。

トップとの完璧な接続
長く残したトップの髪と、高く刈り上げた部分との接続部分。
この境界線を、いかに自然に、かつデザイン的に美しく繋げるか。
ここに、プロの腕とセンスの全てが集約されると言っても過言ではありません。

まとめ

「上まで刈り上げる」スタイルは、強い個性と潔さを表現できる、非常にクールでインパクトのあるヘアデザインです。
その反面、挑戦するにはある程度の覚悟と、自身のライフスタイルへの理解が必要な、上級者向けのスタイルでもあります。
そして、このような高難易度のスタイルを完璧に仕上げることができるのは、お客様一人ひとりの骨格を熟知し、ミリ単位のグラデーションを芸術の域まで高める、プロの理容師だけです。
本物のスタイルを求めるなら、ぜひ一度、信頼できる理容室で、あなたの可能性について相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました