お役立ち情報

刈り上げは「高め」で差をつける。潔さと色気を宿す、攻めのヘアデザイン

sho0202

無難なスタイル、平均的なデザインでは、もう満足できない。
自分の個性を、もっとシャープに、そして力強く表現したい。
そんな、揺るぎない意志を持つ男性たちが最終的に辿り着くのが、サイドを潔く刈り上げる、「高め」の刈り上げスタイルです。
それは、中途半端を許さない、自分のスタイルに対する「潔さ」の表明であり、圧倒的な力強さと、洗練された色気を同時に放つ、究極の“攻め”のデザインなのです。
この記事では、その魅力と、あなただけのスタイルを成功させるための秘訣を解説します。

なぜ今、男たちはあえて「高め」の刈り上げを選ぶのか

ナチュラルでソフトな刈り上げも選択肢にある中で、なぜ、あえて「高め」の刈り上げが、多くの感度の高い男性たちを魅了するのでしょうか。
その理由は、このスタイルが持つ、他の髪型にはない、圧倒的なメリットにあります。

  • 「高め」の刈り上げがもたらす3つの効果
    • ① 圧倒的なシャープさと、究極の清潔感
      サイドを高い位置まで刈り上げることで、ヘアスタイル全体が劇的に引き締まり、極めてシャープな印象を与えます。耳周りやもみあげが完全にクリアになるため、清潔感も最高レベルに達します。
    • ② 骨格を補正し、頭をコンパクトに見せる効果
      日本人に多い、サイドの骨格が横に張っている「ハチ張り」。その最も張っている部分までを潔く刈り込むことで、骨格そのものを補正し、頭全体のフォルムを驚くほどコンパクトに見せることができます。
    • ③ トップの髪型が、より一層際立つ
      サイドという“余白”が大きくなることで、その上に乗るトップの髪のデザイン(パーマの動きや、七三分けのラインなど)が、より一層際立ちます。まさに、主役を最高に輝かせるための、最高の舞台装置なのです。

失敗しない「高め」のデザイン。骨格とバランスの見極め方

「高め」の刈り上げは、非常にデザイン性が高い一方で、骨格がはっきりと出るため、似合わせるには高度な技術が求められます。
代表的なスタイルと、失敗しないためのポイントを理解しておきましょう。

  • 高めの刈り上げを代表するスタイル
    • 【ハイフェード】
      究極のグラデーションで魅せる
      こめかみより高い位置から始まる、滑らかなグラデーションを描くフェードカット。スキンフェードと組み合わせれば、その美しさはまさに芸術の域に達します。クロップスタイルや、ワイルドなパーマスタイルとの相性は抜群です。
    • 【高めのツーブロック】
      メリハリを効かせたモードなスタイル
      トップの髪を長めに残し、高い位置まで刈り上げたツーブロック。トップの重厚感と、サイドのシャープさとのコントラストが、モードで個性的な雰囲気を醸し出します。
    • 【重要】
      トップとの“黄金バランス”を見つける
      高めの刈り上げを成功させる最も重要な鍵は、残すトップの髪とのバランスです。トップまで短くするとワイルドに、長さを残すとよりデザイン性が高まります。プロと相談し、あなただけの黄金バランスを見つけましょう。

オーダーのコツと、シャープさを維持するスタイリング

理想のスタイルを手に入れ、そのシャープな魅力を維持するための、オーダーとスタイリングのコツをご紹介します。

  • オーダーと日々のケア
    • オーダーのコツ
      写真を見せ、「フェードの高さ」を伝える
      カウンセリングの際に、なりたいスタイルの写真を見せ、「この写真くらいの高さでお願いします」と、フェードの始まる高さを具体的に伝えることが、最も確実で、失敗のない方法です。
    • スタイリングのコツ
      トップの「質感」で遊ぶ
      サイドが完璧に決まっているので、スタイリングはトップだけで十分です。ジェルやグリースでウェットなツヤを出して色気を演出したり、マットワックスでラフな束感を出したりと、トップの質感で、その日の気分を表現しましょう。
    • メンテナンス周期
      「2〜3週間」が理想
      高めの刈り上げ、特にフェードスタイルの美しいグラデーションは、非常に繊細です。最高の状態をキープするためには、2〜3週間に一度という、こまめなメンテナンスが不可欠です。

なぜ究極の“高さ”は、プロの理容師にしか創れないのか

なぜ、この極めてデザイン性の高い「高め」の刈り上げが、プロの理容師の独壇場なのでしょうか。
その答えは、このスタイルが、単なるカット技術を超えた、頭の形そのものをデザインする「彫刻」に近い行為だからです。

プロの理容師は、あなたの頭の形を、一つの立体物として完璧に捉えています。
そして、どこを高く、どこを短くすれば、あなたの骨格が最も美しく見えるのかを、ミリ単位で計算し、バリカンとカミソリという“彫刻刀”を使い分け、滑らかな曲面とシャープなラインを創り出していくのです。
それは、長年の修練によって培われた、空間認識能力と、美的センス、そして、それを寸分の狂いなく形にする、圧倒的な技術力の結晶なのです。

揺るぎない自信を、そのシルエットに

「高め」の刈り上げを選ぶこと。
それは、自分のスタイルに、一切の妥協も、曖昧さも許さないという、揺るぎない自信の表れです。
その潔く、シャープなシルエットは、あなたの立ち振る舞い、そして生き方そのものをも、より力強く、そして魅力的に見せてくれるはずです。
ぜひ一度、最高の“攻め”のデザインを、プロの理容師の技術で、その髪に宿してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました