お役立ち情報

刈り上げ×七三分けが新しい。古さを感じさせない、大人の髪型ルール

sho0202

「七三分け」と聞いて、あなたはどのような髪型を想像するでしょうか。
少し堅苦しい、真面目すぎる、あるいは、一昔前のスタイル。そんなイメージを持っているとしたら、それは非常にもったいないことです。
現代の洗練された「刈り上げ」技術と融合した“ネオ七三”は、ビジネスシーンで最も信頼され、かつ品格のあるお洒落なスタイルとして、今、改めて注目を集めているのです。
この記事では、その古くて新しい、大人の男性のための髪型ルールの全てを解き明かします。

なぜ今、再び「七三分け」が注目されるのか?

流行がめまぐるしく変化する中で、なぜ「七三分け」は、常にビジネスヘアの王座に君臨し続けるのでしょうか。
その答えは、このスタイルが持つ、揺るぎない普遍的な魅力にあります。

  • 七三分けが持つ3つの普遍的魅力
    • ① 顔のバランスを整える“黄金比”
      髪を7:3の比率で分けるスタイルは、人間の顔の骨格を、最もバランス良く、端正に見せる「黄金比」に基づいています。プロの理容師は、あなたの顔の形に合わせて、その人だけの最適な分け目を見つけ出します。
    • ② 誠実さと清潔感の象徴
      額をすっきりと出し、髪の毛流れをきっちりと整えたスタイルは、見る人に、誠実で真面目な印象を与えます。これは、信頼性が何よりも重視されるビジネスシーンにおいて、最強の武器となります。
    • ③ どんなビジネスシーンにも対応する万能性
      フォーマルなスーツスタイルから、少しカジュアルなジャケパンスタイルまで。七三分けは、どんな服装にも違和感なく馴染み、あなたの品格を高めてくれる、究極の万能ヘアなのです。

“おじさん”に見えない。現代風七三分けの作り方

昔ながらの七三分けと、現代の洗練された“ネオ七三”。
その決定的な違いは、組み合わせる「刈り上げ」のデザインにあります。

  • 古さを感じさせない、3つのアップデート術
    • 【刈り上げ】
      合わせるのは“フェード”が新常識
      サイドと襟足を、地肌から始まる滑らかなグラデーションで刈り上げる「フェードカット」。これを組み合わせることで、七三分けの持つクラシックな雰囲気に、現代的でシャープなエッジが加わります。
    • 【パートライン】
      “ハードパート”でエッジを効かせる
      分け目の部分に、あえてカミソリで細いラインを入れる「ハードパート」。これにより、全体の印象が劇的に引き締まり、強い意志とこだわりを感じさせる、スタイリッシュな髪型に進化します。
    • 【トップの質感】
      少し“動き”を出すのが現代風
      トップの髪を、きっちりと固めすぎるのではなく、コームの跡を少し残したり、軽くつまんで束感を出したりと、少しだけ“遊び”を加えるのが、現代風に仕上げるコツです。

品格は1分で創る。毎日の簡単スタイリング術

ベースとなるカットが完璧であれば、毎朝のスタイリングは驚くほど簡単です。
品格のあるシルエットを、ご自身の手で再現しましょう。

  • 日々のスタイリングとケア
    • スタイリング剤は「ポマード」か「グリース」でツヤを
      七三分けの品格は、「ツヤ」で決まります。美しいツヤと、強いホールド力を両立させる、ポマードやグリースといったスタイリング剤が最適です。
    • 分け目は「ドライヤー」で作る
      髪を乾かす際に、分け目となる部分にドライヤーの風を当て、根元を立ち上げる癖をつけておくことが、一日中スタイルをキープするための最も重要なポイントです。
    • 最後は「コーム」で、きっちりと
      スタイリング剤を髪全体に馴染ませた後、目の細かいコーム(くし)を使い、頭の丸みに沿わせるように、ビシッと毛流れを整えれば、完璧な七三分けが完成します。

なぜ本物の七三分けは、理容師にしか創れないのか

一見、誰にでもできそうな七三分け。
しかし、その実、このスタイルこそ、プロの理容師が持つ、長年の経験と技術の全てが凝縮された、究極のスタイルなのです。

プロは、カウンセリングの時点で、あなたの骨格や顔のパーツ配置から、最も美しく見える「黄金比」の分け目を、ミリ単位で見つけ出します。
そして、髪が自然にその分け目で流れるように、毛根の向きや生え癖までを完全に計算しながら、カットを進めていくのです。
さらに、カミソリで引く、寸分の狂いもないシャープなパートライン。毛流れを完璧にコントロールするための、緻密な毛量調整。
これら全てが融合して初めて、誰にも真似できない、あなただけの本物の七三分けが生まれるのです。

伝統と革新をまとい、揺るぎない自信を手に入れる

現代の刈り上げ技術によって進化した「ネオ七三」は、もはや古いスタイルではありません。
それは、伝統に裏打ちされた揺るぎない品格と、現代的なシャープさを兼ね備えた、最も洗練されたビジネススタイルです。
その髪型は、あなたの信頼性を高め、ビジネスや人生における、確かな自信の源泉となるでしょう。
ぜひ一度、本物の品格を、プロの理容師の技術で、その髪に宿してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました