お役立ち情報

ぺたんこ髪にこそ刈り上げを。ボリューム不足を解消するヘアスタイルの新常識

sho0202

「自分は髪が細くて柔らかいから、トップがぺたんこになってしまう」
「ボリュームが出ないから、サイドを短くする刈り上げは似合わない…」
そんな風に、生まれつきの髪質を理由に、理想のヘアスタイルを諦めてしまってはいませんか。
しかし、その考えは、もはや過去の常識かもしれません。
実は、その「ぺたんこ髪」という悩みこそ、プロによる計算され尽くした「刈り上げ」スタイルで、劇的に改善できる可能性があるのです。
今回は、ぺたんこ髪と刈り上げの意外な相性の良さと、ボリュームを自在に操るプロの技術について詳しく解説します。

なぜ「ぺたんこ髪」にこそ刈り上げが有効なのか?

ボリューム不足に悩む方が刈り上げを避ける理由は、「サイドがなくなると、余計にトップのボリュームのなさが目立つのではないか」という不安からでしょう。
しかし、プロの視点では、その逆の効果を狙うことができます。

  • 錯覚を利用したボリュームアップ効果
    最も大きな理由が、この「シルエットコントロール」による目の錯覚です。
    サイドとバックを刈り上げてタイトなシルエットにすることで、人間の目は、相対的にトップ部分にボリュームがあるように認識します。
    つまり、実際に髪の量を増やすのではなく、周囲をそぎ落とすことで、トップを「高く」「豊かに」見せるのです。
  • スタイリングをトップに集中できる
    髪全体にボリュームを出そうとすると、スタイリングは非常に大変です。
    しかし、サイドとバックを刈り上げてしまえば、あなたがスタイリングすべきは、トップの限られた部分だけになります。
    少ない労力で、効率的にボリューム感を演出することが可能です。
  • 髪の重さをなくし、根元を立ち上げる
    髪がぺたんこになる原因の一つに、髪自体の「重さ」があります。
    特に軟毛の方は、長さがあると、その重みで根元が寝てしまいがちです。
    トップの髪を適切な長さに短く設定することで、髪の重さがなくなり、ドライヤーで乾かすだけでも根元がふんわりと立ち上がりやすくなります。

ぺたんこ髪を解消する。おすすめ刈り上げスタイル

ぺたんこ髪の悩みを解決するために、特に効果的なスタイルをご紹介します。

ソフトモヒカン風ベリーショート

全体的に短めにカットし、トップの中央部分に少しだけ長さを残して、立ち上げるようにスタイリングするスタイルです。
髪全体が短いため、重さでぺたんこになる心配がなく、少量のワックスで簡単に高さを出すことができます。
清潔感があり、非常に扱いやすいのが特徴です。

ツーブロック × アップバング

サイドを刈り上げてツーブロックにし、前髪を上げた「アップバング」スタイルは、ぺたんこ髪の方に非常におすすめです。
ドライヤーで前から後ろに向かって乾かすだけで、前髪とトップの根元が自然に立ち上がり、簡単に高さとボリューム感を演出することができます。

刈り上げ × ニュアンスパーマ

カットだけでは限界がある場合、最も効果的な解決策が「パーマ」です。
特に、ロッドを使わずに、指とピンで自然な動きをつける「ピンパーマ」などは、まるで元々のクセ毛のような、ごく自然なボリュームを髪に与えてくれます。
乾かすだけでスタイルが決まるため、日々のスタイリングが劇的に楽になります。

理容室でオーダーする際の「魔法の言葉」

あなたの悩みを解決するためには、理容師に正確に要望を伝えることが大切です。

  • 「トップにボリュームが欲しい」と正直に伝える
    これが最も重要です。
    「髪が細くて、ぺたんこになるのが悩みなんです。トップがふんわり見えるようにしたい」と、あなたの悩みをそのまま伝えましょう。
    プロは、その一言であなたの求めるものを理解します。
  • 理想のスタイルの写真を見せる
    あなたが理想とするボリューム感やシルエットのヘアスタイルの写真を見せることで、イメージの共有がよりスムーズになります。
  • パーマも選択肢として相談する
    「パーマをかけた方が楽になりますか?」と、プロに相談してみるのも非常に有効です。
    理容師は、あなたの髪質を直接見て、カットだけで解決できるのか、パーマをかけた方が良いのかを的確に判断し、最適な提案をしてくれます。

なぜ、この悩みは理容室で解決すべきなのか

長年のコンプレックスである髪質の悩みを解決するには、専門的な知識と技術が不可欠です。

  • 骨格と髪質を見抜く診断力
    プロの理容師は、あなたの髪がなぜぺたんこになるのか、その原因を、髪質、生えグセ、骨格といった複数の視点から正確に診断します。
    その診断に基づいて、あなただけの解決策を導き出すのです。
  • ボリュームを創り出すためのカット技術
    私たちは、ただ短く切るのではありません。
    トップの髪を、どこに、どのくらいの長さを残せば根元が立ち上がるのか。
    毛量を、どのくらい、どの部分を調整すれば、軽さとまとまりが両立するのか。
    全てを計算して、ボリュームを「創り出す」カットを行います。
  • パーマ技術という最終兵器
    カットだけでは物理的な限界がある場合でも、私たちにはパーマという強力な選択肢があります。
    特に、アイロンパーマやピンパーマといった、男性の短い髪に適したパーマ技術を駆使して、あなたの髪に、これまで経験したことのないようなボリュームと動きを与えることができます。

まとめ

「ぺたんこ髪だから、刈り上げは似合わない」
その思い込みは、もう今日で終わりにしませんか。
むしろ、ぺたんこ髪の悩みを持つあなたにとって、プロによる計算され尽くした刈り上げこそが、最強の味方になるのです。
そして、その長年のコンプレックスを、最高の喜びに変えることができるのは、男性の髪質と骨格を知り尽くし、カットとパーマの両面からアプローチできる、私たちプロの理容師だけです。
あなたの髪に、最高のボリュームと、揺るぎない自信を。
ぜひ一度、ご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました