お役立ち情報

刈り上げは「後頭部」で決まる。絶壁をカバーし、理想のシルエットを作る方法

sho0202

あなたは、自分の「後頭部」を、毎日鏡でチェックしていますか。
おそらく、ほとんどの方が「いいえ」と答えるでしょう。
しかし、普段の生活の中で、あなたの印象は、自分では見ることのできない“後ろ姿”によって、大きく左右されているかもしれません。
特に、日本人に多いと言われる「絶壁」などの後頭部の形に関するコンプレックスは、多くの男性が密かに抱える悩みです。
ですが、ご安心ください。その悩みは、プロの理容師が施す、刈り上げによる巧みな「シルエット彫刻」によって、見事に解消することができるのです。

後頭部で魅せる。シルエットを操る刈り上げデザイン

刈り上げの高さやグラデーションの付け方を調整することで、後頭部の見え方は劇的に変わります。
刈り上げる位置(ウェイトポイント)をどこに設定するかで、理想のシルエットを自在に創り出すことが可能です。

  • 後頭部のシルエットを創る、代表的な刈り上げ
    • 【ローフェード】ナチュラルに絶壁をカバー
      襟足の低い位置から始まる、自然なグラデーションの刈り上げです。後頭部の下半分に重さを残しつつ、トップとの繋がりで自然な丸みを演出できるため、絶壁をカバーしたい方に最もおすすめです。
    • 【ミドルフェード】バランスの取れた黄金比シルエット
      後頭部の中間あたりまで刈り上げる、最も標準的でバランスの取れたスタイルです。どんな頭の形にも合わせやすく、シャープさと自然さを両立させた、美しい黄金比のシルエットを生み出します。
    • 【ハイフェード】シャープで立体的な後頭部
      高い位置まで潔く刈り上げるスタイルです。刈り上げた部分とトップの髪とのコントラストが強くなり、非常にシャープで立体的な後ろ姿を創り出します。

「絶壁」は隠せる。コンプレックスを解消するオーダー術

コンプレックスを解消するためには、それを隠さずに、プロに正直に伝えることが最も重要です。
あなたの悩みを、プロは具体的な技術で解決してくれます。

  • 理想の後頭部を手に入れるオーダーのコツ
    • 「後頭部に丸みが欲しい」と伝える
      「絶壁なんです」と直接的に伝えにくい場合は、「後頭部に、もう少し丸みやボリュームが欲しいです」と、なりたいイメージで伝えましょう。プロは、その一言であなたの悩みを理解します。
    • 「ウェイトの位置」を相談する
      理容師は、後頭部のどこに一番重さ(丸み)の頂点を持ってくるか(ウェイトポイント)を常に計算しています。「ウェイトは高めが良いですか、低めが良いですか?」と相談してみるのも、プロとの良いコミュニケーションになります。
    • 襟足のデザインで印象を調整する
      襟足のラインを、V字にするか、真っ直ぐな直線にするか、あるいは自然な丸みにするかで、首元の見え方や後ろ姿の印象は大きく変わります。ここも、プロと相談して決めたい重要なポイントです。

美しい後ろ姿をキープする、日々の簡単ケア

プロに創ってもらった完璧なシルエットを、1日でも長く維持するための、簡単なコツをご紹介します。

  • 日々のスタイリングとケア
    • トップのボリュームをふんわりと出す
      後頭部の丸みを強調するためには、トップ(つむじ周り)の髪を、ドライヤーで根元から立ち上げ、ふんわりとボリュームを出すことが効果的です。
    • スタイリング剤は、襟足にはつけすぎない
      ワックスなどを襟足につけすぎると、せっかくの綺麗なグラデーションが潰れてしまい、清潔感が損なわれます。スタイリング剤は、主にトップから中間部分に使うようにしましょう。
    • メンテナンスの最適なタイミングは「3週間」
      後頭部の美しいシルエットは、髪が数ミリ伸びるだけで、そのバランスが崩れ始めます。最高の状態を維持するためには、3週間を目安にメンテナンスを行うのが理想的です。

なぜプロは、見えない後頭部を完璧に創れるのか?

セルフカットで後頭部を綺麗に仕上げるのが、ほぼ不可能であることは、多くの方が経験的に知っているでしょう。
では、なぜプロの理容師は、自分が見えないはずの後頭部を、あれほど完璧に創り上げることができるのでしょうか。

その答えは、プロが頭を「360度の立体(3D)」として捉え、脳内で完璧な設計図を描きながらカットしているからです。
あなたの骨格、髪の生え癖、毛流れを瞬時に読み取り、どこを削り、どこに残せば、360度どこから見ても美しいシルエットになるのかを、全て計算しています。
特に、フェードカットによる陰影のコントロールは、光の当たり方までを計算し、後頭部に自然な丸みがあるように見せる、視覚効果の技術です。
それは、経験と知識に裏打ちされた、まさに「シルエット彫刻家」の仕事なのです。

あなたの後頭部を任せられる、「シルエットの専門家」の見つけ方

骨格補正を得意とし、あなたのコンプレックスを自信に変えてくれる、技術力の高い理容師を見抜くためのポイントをご紹介します。

  • 最高のパートナーを見つけるためのポイント
    • カウンセリングで「骨格」に触れてくれるか
      あなたの頭の形を実際に手で触れて確認したり、「お客様の骨格ですと、こちらを短くすると…」といったように、骨格を意識した説明をしてくれる理容師は、シルエットへの意識が高い証拠です。
    • 「ビフォーアフター」の実績が豊富か
      SNSなどで、絶壁などの悩みを抱えるお客様を、見事なシルエットに変身させている施術例が豊富にあるかを確認しましょう。それは、技術力の何よりの証明です。
    • 合わせ鏡での「確認」が丁寧か
      カットが終わった後、合わせ鏡を使い、あなた自身が納得するまで、後ろや横からの見え方を、時間をかけて丁寧に確認させてくれる理容師は、自分の仕事に責任と誇りを持っています。

後ろ姿に自信を。360度どこから見ても、かっこいい自分へ

自分では見えない後ろ姿に自信が持てると、自然と胸を張れるようになり、立ち振る舞いや姿勢まで変わってきます。
最高のシルエットは、あなたに最高の自信を与えてくれる、素晴らしい自己投資です。
もう、自分の後ろ姿に、コンプレックスを感じる必要はありません。
ぜひ一度、あなたの“見えない部分”を、プロの技術で完璧に磨き上げてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました