お役立ち情報

刈り上げ×毛染めで印象は劇的に変わる|目的別・大人のヘアカラー術

sho0202

すっきりと整えられた刈り上げスタイル。それだけでも十分に清潔感があり、スタイリッシュですが、そこに「毛染め」という要素をプラスすることで、あなたのヘアスタイルは、単なる“形”から、個性や目的を表現するための“ツール”へと大きく進化します。
「気になる白髪を何とかしたい」「少しだけお洒落なアクセントが欲しい」「思い切って印象を変えたい」。
この記事では、そんな大人の男性が抱える様々な目的別に、刈り上げと毛染めを組み合わせた最適な解決策をご提案します。

目的で選ぶ「刈り上げ×毛染め」3つのスタイル

あなたが毛染めを考える目的は何でしょうか。
まずは、その目的別に、刈り上げとの組み合わせがどのような効果を生むのかを見ていきましょう。

  • 目的別・刈り上げ×毛染めスタイル
    • 【目的①:白髪対策】白髪ぼかしハイライト
      白髪をただ黒く染めるのではなく、あえて白髪に近い明るい色(ハイライト)を筋状に入れることで、全体の白髪をデザインの一部として馴染ませる技術です。刈り上げた部分の短い白髪と黒髪、そしてハイライトが混ざり合い、非常に自然で上品な仕上がりになります。
    • 【目的②:お洒落なアクセント】インナーカラー
      サイドや襟足の刈り上げた部分だけを、ハイトーンやビビッドな色で染めるスタイルです。普段は上の髪で隠れているため、挑戦のハードルが低いのが魅力。耳にかけたり、風が吹いたりした時にだけ色が覗く、計算されたお洒落を演出できます。
    • 【目的③:印象チェンジ】ハイトーン×フェード
      髪全体をブリーチし、ベージュやシルバー、アッシュといった明るい色に染めるスタイルです。サイドをスキンフェード(0mmからの刈り上げ)にすることで、髪色と肌の色のコントラストが際立ち、ハイトーンでも子供っぽくならず、洗練された印象を与えます。

白髪?お洒落?あなたの目的に合う毛染めの選び方

自分の目的が明確になったら、次は具体的なカラーの選び方です。
ライフスタイルや、どこまで印象を変えたいかに合わせて、最適な色を選びましょう。

  • あなたの目的を叶えるカラー選び
    • 白髪を自然にぼかしたいなら
      アッシュグレーやマット系の、くすんだ色味がおすすめです。白髪のキラキラ感を抑えつつ、黒髪とも自然に馴染み、品の良い大人の雰囲気を醸し出します。
    • さりげないお洒落を楽しみたいなら
      インナーカラーに、ネイビーや深めのグリーンといった、落ち着いているけれど個性的な色を選ぶのが人気です。派手すぎず、しかし確かなこだわりを感じさせます。
    • 大胆にイメージを変えたいなら
      ブリーチは必須になりますが、ミルクティーベージュのような柔らかい色から、クールなホワイトシルバーまで、表現の幅は無限に広がります。自分の新しい可能性を見つけたい方に。

染めたての綺麗さを保つ、日々の簡単ケア

美しい髪色を1日でも長く楽しむためには、日々の少しのケアが重要です。
特に「色落ち対策」と「ダメージケア」を意識しましょう。

  • 日々のスタイリングとケア
    • カラーシャンプーは必須アイテム
      染めた色味に合わせて作られたカラーシャンプーを使うことで、褪色の原因となる色素の流出を防ぎ、綺麗な色を格段に長く保つことができます。
    • 洗い流さないトリートメントで保湿する
      カラーやブリーチをした髪は、どうしても乾燥しやすくなります。お風呂上がりの濡れた髪に、洗い流さないトリートメントをつけ、髪の潤いとツヤを維持することを習慣にしましょう。
    • 紫外線は色落ちの大敵
      長時間、強い日差しを浴びる日は、帽子を被ったり、髪用のUVスプレーを使ったりして、紫外線から髪色を守る意識も大切です。

なぜカットと毛染めは、理容師に同時に頼むべきなのか?

カットと毛染め。この二つを、別々のサロンで行うのは賢明な選択とは言えません。
なぜなら、最高のヘアスタイルは、カットと毛染めが一人のプロフェッショナルによって、一貫した設計思想のもとに創られてこそ、完成するからです。

プロの理容師は、あなたの骨格を補正する完璧なカットラインをまず描き、そのカットデザインを最も活かすために、どこにどんな色を置くべきかを考えます。
特に、多くの男性が悩む「白髪」に対して、ただ黒く塗りつ潰すのではなく、刈り上げとの組み合わせで「ぼかす」「活かす」といった、より高度で自然な解決策を提案できるのは、男性の髪を熟知した理容師ならではの強みです。
カットと毛染め、その両方を高いレベルで連携させられる場所。それが、プロの理容室なのです。

あなたの髪を任せられる、本物のプロを見抜くには

カット技術はもちろん、毛染めに関する深い知識と経験を持つ理容師こそ、あなたの最高のパートナーとなり得ます。

  • 最高のパートナーを見つけるためのポイント
    • カラーの施術例が豊富にあるか
      その理容師のSNSなどで、単なる白髪染めだけでなく、デザイン性の高いハイライトやハイトーンカラーなど、幅広い毛染めの施術例があるかを確認しましょう。
    • カウンセリングで具体的な提案をしてくれるか
      あなたの悩みや希望に対し、「でしたら、ここにハイライトを入れると白髪が目立ちにくくなりますよ」といった、具体的な技術論に基づいた提案をしてくれる理容師は信頼できます。
    • ダメージや頭皮への配慮があるか
      カラー剤が頭皮に与える影響や、髪へのダメージを最小限に抑えるためのケア方法について、丁寧に説明してくれるかどうかも、プロ意識を測る重要な指標です。

髪色と形で、もっと自由な自己表現を

毛染めは、白髪といった悩みを隠すためだけのものではありません。
それは、あなたが「なりたい自分」になるための、最も簡単で、そして効果的な自己表現の手段です。
刈り上げで創る精巧な「形」と、毛染めで与える豊かな「表情」。
その両方を手に入れた時、あなたの表現の幅は、今よりもっと大きく、もっと自由になるはずです。
ぜひ一度、最高のデザインを、プロの理容師と一緒に創り上げてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました