お役立ち情報

【刈り上げを放置すると?】スタイルの寿命と最適なメンテナンス頻度を解説

sho0202

カットしたてのシャープな刈り上げスタイル。
しかし、数週間もすると「なんだか形が崩れてきた」「スタイリングが決まらない」と感じた経験はありませんか。
刈り上げスタイルは、その清潔感とデザイン性の高さから人気ですが、その魅力を維持するためには定期的なメンテナンスが欠かせません。
今回は、刈り上げを放置するとどうなってしまうのか、そして、かっこいいスタイルを維持するための最適なメンテナンス頻度について詳しく解説します。

刈り上げを放置すると起こる悲劇

「まだ大丈夫だろう」と理容室に行くのを先延ばしにしていると、あなたのヘアスタイルは知らず知らずのうちに魅力を失っていきます。
刈り上げを放置すると、具体的にどのようなことが起こるのでしょうか。

  • 清潔感の喪失
    すっきりとしていたはずの襟足やもみあげが伸びて、だらしなく不潔な印象を与えてしまいます。
    清潔感は、刈り上げスタイルの最大のメリットであるため、これを失うのは非常にもったいないことです。
  • シルエットの崩壊
    刈り上げたサイドの髪が伸びて横に広がり、トップの髪とのメリハリが失われます。
    頭全体が大きく見え、バランスの悪い、いわゆる「カッパ」のようなシルエットになってしまいます。
  • スタイリングが決まらない
    髪の長さや量が不均一になることで、毛流れがコントロールしにくくなります。
    毎朝ワックスを付けても思い通りにまとまらず、スタイリングに余計な時間がかかるようになってしまいます。
  • せっかくのデザインが台無しに
    フェードカットの美しいグラデーションや、ツーブロックのシャープなラインも、髪が伸びることで曖昧になり、消えてしまいます。
    計算されたデザインは失われ、ただの中途半端な髪型になってしまいます。

刈り上げスタイルの「賞味期限」はいつまで?

髪は1ヶ月に約1cm〜1.5cm伸びると言われています。
これを基に、刈り上げスタイルの見た目の変化の目安を知っておきましょう。

  • ベストな状態(カット後〜2週間)
    カットしたての最も美しい状態です。
    デザインがはっきりとしており、スタイリングも非常に楽に決まります。
  • 許容範囲(カット後3〜4週間)
    少しずつ伸びてきたのが実感できる頃です。
    まだスタイリングでカバーできますが、サイドの膨らみや襟足の長さが気になり始め、メンテナンスを考えるべき時期です。
  • 限界(カット後1ヶ月以上)
    明らかにシルエットが崩れ、清潔感が失われてきます。
    周りから見ても「髪を切っていないな」という印象を与えかねない状態で、放置している感が否めません。

かっこいいを維持する!最適なメンテナンス頻度

では、常にベストな状態を保つためには、どのくらいの頻度で理容室に行くのが良いのでしょうか。

  • 理想は「3週間〜1ヶ月」
    常に洗練されたスタイルを維持したいのであれば、この周期でのメンテナンスが最もおすすめです。
    スタイルが崩れ切る前に整えることで、いつでも自信の持てる自分でいられます。
  • スタイルによる違い
    特に0mmから始まるスキンフェードなど、ミリ単位の繊細なグラデーションを施したスタイルの場合、その美しさを保つためには2〜3週間でのメンテナンスが理想的です。
  • 刈り上げ部分のみのメンテナンス
    トップの長さはまだ気にならないけれど、サイドや襟足だけが気になるという場合は、刈り上げ部分だけを整えるメンテナンスカットを利用するのも賢い方法です。

「放置」から「伸ばす」へ。きれいに伸ばしていく方法

もし、現在の刈り上げスタイルから、違う髪型へと伸ばしていきたい場合でも、ただ放置するのは最善策ではありません。
きれいに伸ばすためには、いくつかのコツがあります。

  • メンテナンスしながら伸ばすのが鉄則
    ただやみくもに伸ばすと、先述の通り不潔でだらしない印象になってしまいます。
    不要な襟足や、膨らみすぎるサイドの角を落とすなど、形を整えながらトップの長さを伸ばしていくことが、きれいに伸ばすための絶対条件です。
  • 理容師に「伸ばしたい」という意思を伝える
    「次はこんなスタイルにしたいので、きれいに伸ばしていきたい」と理容師に伝えましょう。
    目標のスタイルから逆算し、どのようなメンテナンスをしていけば良いか、プロとして最適なプランを提案してくれます。

まとめ

刈り上げスタイルは、そのシャープさと清潔感が魅力である一方、その魅力を維持するためには定期的なメンテナンスが不可欠な、非常に繊細なスタイルでもあります。
放置すれば、その魅力はあっという間に失われてしまいます。
かっこいい自分を常にキープするため、そして、日々のスタイリングを楽にするためにも、自分に合ったメンテナンス周期を見つけることが大切です。
あなたの髪質やライフスタイルを理解し、最適な提案をしてくれる「かかりつけの理容師」を見つけて、いつでも自信の持てるヘアスタイルを楽しんでください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました