お役立ち情報

【刈り上げの方法】自分でやる?プロに頼む?失敗しないオーダー術まで解説

sho0202

すっきりとした清潔感で、メンズヘアスタイルの基本ともいえる「刈り上げ」。
いざ刈り上げにしようと思った時、「その方法」には自分で挑戦するセルフカットと、理容室でプロに任せるという二つの選択肢があります。
今回は、それぞれの方法と、理想の刈り上げスタイルを手に入れるための最も重要なポイントである「オーダー方法」について、詳しく解説していきます。

刈り上げの基本的な方法(手順)

まず、刈り上げがどのような手順で作られているのか、その基本的な方法を知っておきましょう。
プロの理容師は、以下のような工程を経てスタイルを完成させます。

  • ブロッキング
    刈り上げる部分と、トップなど長さを残す部分を、ダッカール(髪留めクリップ)などを使って正確に分け取ります。この最初の設計が、仕上がりのデザインを大きく左右します。
  • バリカンの使用
    希望の長さに合わせたアタッチメントをバリカンに装着し、下から上に向かって丁寧に刈り上げていきます。髪の生えている方向とは逆向きに刃を入れるのが基本です。
  • グラデーションの作成
    刈り上げた部分と、その上の長い髪との境目を滑らかにつなげるため、アタッチメントを短いものに変えたり、ハサミを使ったりして、ミリ単位で調整しながら自然な濃淡(グラデーション)を作ります。
  • ラインの調整と仕上げ
    襟足やもみあげのラインを、トリマーやカミソリで美しく整えます。産毛などを処理し、細部までこだわることで、全体の完成度が高まります。

セルフカットで刈り上げる方法と注意点

ご自身で刈り上げる場合は、細心の注意が必要です。
挑戦する前に、その難しさとリスクを理解しておきましょう。

  • 準備するもの
    バリカン(複数のアタッチメント付き)、すきバサミ、散髪用のケープ、そして後頭部を確認するための合わせ鏡が最低限必要になります。
  • セルフカットの難しさ
    最も難しいのは、自分では直接見ることのできない耳周りや後頭部のカットです。合わせ鏡を使っても、左右のバランスを均等にしたり、綺麗なグラデーションを作ったりするのは至難の業です。
  • よくある失敗例
    部分的に刈りすぎてしまい、まだら模様になる「虎刈り」や、左右で刈り上げる高さが違う、境目がパッツンと不自然な段差になってしまう、などの失敗が非常に多く見られます。

やはりプロは違う!理容室で刈り上げるメリット

セルフカットの難しさを考えると、やはりプロに任せることには計り知れないメリットがあります。

  • 骨格や髪質に合わせた最適なデザイン
    プロの理容師は、お客様一人ひとりの頭の形、髪の生えグセ、髪の硬さや量を見極め、最も似合う刈り上げの高さや長さを提案してくれます。
  • 息をのむほど美しいグラデーション
    ミリ単位で調整された、自然で滑らかなグラデーションは、まさに職人技です。自分では決して真似のできない、美しい仕上がりを約束してくれます。
  • 見えない部分も完璧な仕上がり
    自分では見えない後頭部や襟足も、完璧なラインで美しく仕上げてくれます。どの角度から見てもかっこいいスタイルは、プロだからこそ実現可能です。
  • 伸びても崩れにくい再現性の高いカット
    プロのカットは、ただ短くするだけではありません。髪が伸びてきた時のことまで計算されているため、スタイルが長持ちし、毎日のセットも楽になります。

【最重要】理想の刈り上げを叶えるオーダー方法

理容室で理想のスタイルを手に入れるためには、イメージを的確に伝える「オーダー方法」が最も重要です。
以下のポイントをぜひ参考にしてください。

  • 写真を見せるのが一番の近道
    言葉だけでニュアンスを伝えるのは非常に困難です。「こんな感じで」と、希望するヘアスタイルの写真をいくつか見せるのが、最も確実で失敗のない方法です。
  • 刈り上げの「高さ」を伝える
    「耳が全部出るくらいまで」「もみあげが半分隠れるくらい低めに」など、刈り上げる範囲(高さ)の希望を具体的に伝えましょう。
  • 刈り上げの「長さ」を伝える
    「6mmくらいで自然な感じに」「地肌が透けない程度で」など、仕上がりの長さ(ミリ数)のイメージを共有することが大切です。
  • なりたいイメージと悩みを共有する
    「爽やかな印象にしたい」「サイドが広がりやすいのが悩み」といった、抽象的なイメージやご自身のコンプレックスを正直に話すことで、理容師はあなたに最適なスタイルを提案しやすくなります。

まとめ

刈り上げの方法には、手軽に思えるセルフカットもありますが、満足のいく美しいスタイルを手に入れるためには、プロの技術が不可欠です。
一度プロに任せてみれば、その仕上がりの違いにきっと驚くはずです。
自分に似合う最高の刈り上げスタイルは、あなたに自信を与え、毎日をよりポジティブなものにしてくれます。
ぜひ一度、信頼できる理容室で、あなたの魅力を最大限に引き出すヘアスタイルについて相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました