お役立ち情報

【刈り上げ×ヘアバンド】簡単におしゃれ度アップ!選び方と付け方ガイド

sho0202

すっきりとした刈り上げスタイルに、何かアクセントを加えてみたいと思ったことはありませんか。
そんな時におすすめなのが、手軽に印象を変えられる「ヘアバンド」です。
スポーツシーンでの実用的なアイテムというイメージが強いかもしれませんが、今やファッションアイテムとして、多くの男性がおしゃれに取り入れています。
今回は、刈り上げスタイルとヘアバンドの相性の良さや、シーン別の活用術、おしゃれに見える選び方と付け方のコツをご紹介します。

なぜ「刈り上げ」と「ヘアバンド」は相性抜群なのか

刈り上げスタイルにヘアバンドを合わせることには、多くのメリットがあります。
その理由を知れば、あなたもきっと試してみたくなるはずです。

  • 顔周りがすっきりと決まる
    サイドや襟足が刈り上げられているため、ヘアバンドを付けても髪がもたつかず、シャープで清潔感のある印象をキープできます。
    顔の輪郭がはっきりと見え、精悍な雰囲気を演出します。
  • 手軽にイメージチェンジが可能
    いつもの刈り上げスタイルにヘアバンドをプラスするだけで、簡単にスポーティーな雰囲気や、ストリートファッションのようなこなれた印象を加えることができます。
    服装や気分に合わせて、手軽にスタイルチェンジを楽しめます。
  • スタイルアップ効果も期待できる
    ヘアバンドがコーディネートのアクセントとなり、自然と視線が顔周りや上半身に集まります。
    これにより、全体のバランスが良く見え、スタイルアップ効果も期待できます。

【シーン別】刈り上げヘアバンド活用術

ヘアバンドは、様々なシーンで活躍する万能アイテムです。
場面に応じた使い方をマスターしましょう。

  • ファッションアイテムとして
    普段のコーディネートのアクセントとして取り入れる場合は、少し太めのリブ素材や、ブランドロゴが入ったデザイン性の高いものがおすすめです。
    前髪をオールバックにしてシャープに見せたり、少しだけ下ろしてラフな感じに見せたりと、付け方一つで個性を表現できます。
  • スポーツやトレーニングシーンで
    汗が目に入るのを防ぎ、プレーに集中するためには、吸汗性の高いタオル地や、速乾性に優れた機能性素材のヘアバンドが最適です。
    細めのタイプを選べば、動きの邪魔にもなりません。
  • 伸ばしかけの髪をまとめるために
    刈り上げた髪を伸ばしている途中は、前髪やトップが中途半端な長さになり、スタイリングが難しい時期があります。
    そんな時、ヘアバンドを使えば、邪魔な髪をすっきりとまとめることができ、ストレスなくおしゃれに伸ばしていくことができます。

おしゃれに見える!ヘアバンドの選び方と付け方のコツ

ただ付けるだけでなく、少しのコツを意識するだけで、ぐっとおしゃれな印象になります。

  • 選び方のポイント
    • 太さ
      初めて挑戦する方は、どんなスタイルにも合わせやすい細め〜中間の太さがおすすめです。
    • 素材
      ファッション性を重視するならリブニットやコットン、機能性を求めるならスポーツ用の化学繊維など、用途に合わせて選びましょう。

    • まずは服装を選ばない黒やグレー、ネイビーなどのベーシックカラーから試してみるのが安心です。
  • 付け方のコツ
    • 基本の位置
      髪の生え際から少し後ろ、おでこの真ん中から上部あたりに付けると、バランス良く見えます。
    • 前髪のアレンジ
      前髪を全て上げてオールバックにすると潔く男らしい印象に、少しだけ下ろしてラフに見せると、こなれた雰囲気になります。
    • 耳とのバランス
      両耳をすっきりと出すと爽やかな印象に、耳の上半分くらいを隠すように付けると、リラックスした自然な印象になります。

ヘアバンドが映える!おすすめの刈り上げスタイル

ベースとなる刈り上げスタイルも、ヘアバンドとの相性を考えて選んでみましょう。

  • フェードカット
    サイドの滑らかなグラデーションが美しいフェードカットは、ヘアバンドを付けても外しても、そのシャープなスタイルが際立ちます。
  • ツーブロックスタイル
    刈り上げた部分と、その上に被さる髪とのメリハリが特徴のツーブロックは、ヘアバンドを付けることで、そのコントラストがより一層強調されます。
  • トップに長さを残したショートヘア
    ヘアバンドから出るトップの髪に動きをつけられるよう、ある程度の長さを残したスタイルです。
    パーマをかけておくと、さらにアレンジの幅が広がります。

まとめ

刈り上げとヘアバンドの組み合わせは、機能性とファッション性を兼ね備えた、非常に魅力的なスタイルです。
手軽に取り入れられるアイテムでありながら、あなたの個性を引き出し、おしゃれの幅を大きく広げてくれます。
そして、ヘアバンドを外した時にもかっこよくいられるためには、土台となる刈り上げのカット技術が何よりも重要です。
お客様一人ひとりの骨格やファッションの好みに合わせ、トータルでスタイルを提案してくれる理容室で、あなただけのスタイルを見つけてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました