お役立ち情報

【刈り上げがガタガタに…】諦めるのはまだ早い!プロが教える原因と完璧な直し方

sho0202

鏡を見て愕然とした、そんな経験はありませんか。
自分でバリカンを使ってみたら、サイドのラインがガタガタの波線になっている。
あるいは、せっかくヘアサロンでカットしたのに、なんだか刈り上げのラインが揃っていないように見える。
ヘアスタイルの土台となる刈り上げが「ガタガタ」になってしまうと、どんなにおしゃれをしても、全体の印象が台無しになってしまいます。
しかし、諦めて帽子で隠し続けるのは、まだ早いかもしれません。
今回は、その失敗の原因と、プロによる完璧な直し方について詳しく解説します。

なぜ、刈り上げは「ガタガタ」になってしまうのか?

刈り上げのラインがガタガタになってしまうのには、いくつかの明確な原因が考えられます。
ご自身の状況と照らし合わせてみてください。

  • セルフカットでガタガタになる主な原因
    • 安定しない手元と視界の問題
      利き手ではない側や、自分では直接見ることのできない耳の後ろ、そして後頭部。
      これらの部分を、手探りの感覚だけで、手元を一切ブレさせずにカットするのは、プロでない限り不可能です。
      少しのブレが、そのままガタガタのラインとなって現れます。
    • 頭の丸みという難関
      人の頭は完全な球体ではなく、場所によって凹凸があります。
      その丸みに沿って、バリカンやトリマーを常に一定の角度で動かすことができず、ラインが波打ってしまうのです。
  • サロンの仕上がりでガタガタに感じる場合
    • 強い生えグセの影響
      人によっては、髪が渦を巻いていたり、特定方向に強く流れていたりする「生えグセ」があります。
      その部分の髪が浮きやすく、周りと馴染まないことで、ラインが不揃いに見えてしまうことがあります。
    • 技術的な問題
      残念ながら、全ての技術者が同じレベルとは限りません。
      経験が浅かったり、刈り上げを得意としていなかったりする場合、ラインを取る精度や、トップとの繋がりの処理が甘く、結果としてガタガタに見えてしまうケースも考えられます。

【緊急対処法】ガタガタになってしまった時の、唯一の正しい直し方

もし、あなたの刈り上げが今、ガタガタの状態にあるとしたら。
焦って、自分でなんとかしよう、と思うかもしれません。
しかし、それだけは絶対に避けてください。

  • 絶対にやってはいけないこと
    自分で修正しようとすること
    ガタガタになったラインを自分で修正しようとすると、ほぼ100%の確率で、事態はさらに悪化します。
    ガタついた部分を基準に、さらに短く刈り込むことになり、気づけば修正不可能なほど短い、まだら模様のスタイルが出来上がってしまいます。
  • 唯一の正しい答え
    「プロの理容師に相談する」
    これが、唯一にして、最も確実な直し方です。
    恥ずかしい気持ちは、一旦脇に置いて、すぐに信頼できる理容室を訪れましょう。
    プロの理容師は、そのような失敗の修正を何度も経験している、いわば「リカバリーの達人」です。
    全体のバランスを冷静に見極め、ガタガタになってしまったラインを活かしつつ、あるいは、それをカバーする、新しいベストなスタイルを必ず見つけ出してくれます。

ガタガタとは無縁。プロが創る「完璧なライン」の世界

では、なぜプロの創るラインは、ガタガタにならないのでしょうか。
そこには、経験に裏打ちされた、専門的な技術があります。

  • ミリ単位を操る、揺るぎない精度
    プロは、フリーハンドでも、息を止めるような集中力で、完璧な直線を引くことができます。
    その手元には、一切の迷いもブレもありません。
  • 「カミソリ」による、究極の仕上げ
    理容師だけが扱うことのできるカミソリ。
    これで襟足やもみあげのラインを仕上げることで、産毛一本ない、まるで彫刻のようにシャープで、美しいラインが生まれます。
    このクオリティは、バリカンだけでは決して到達できません。
  • 骨格に合わせた、オーダーメイドのデザイン
    優れた理容師は、ラインを入れる前に、まずあなたの骨格を診断します。
    そして、どの位置に、どのような角度でラインを入れれば、あなたの頭の形が最も美しく見えるかを計算し、オーダーメイドでデザインを創り上げていくのです。

もう二度と失敗しない!完璧な刈り上げを手に入れるために

今回の失敗を、次の成功へと繋げるために、今後のサロン選びとオーダーのポイントを知っておきましょう。

  • 刈り上げスタイルの実績が豊富な理容室を選ぶ
    SNSやホームページで、フェードスタイルやラインアートなど、ラインの美しさが特に問われるスタイルの施術写真を、数多く掲載しているサロンを探しましょう。
    その写真一枚一枚が、技術力の証明書です。
  • 口コミで「仕事の丁寧さ」を確認する
    「カウンセリングが丁寧だった」「細部までこだわって、時間をかけてくれた」といった口コミは、技術力の高さを示す、非常に重要な指標になります。
  • オーダー時には、理想のラインを写真で見せる
    「こんな感じの、きれいなラインにしたい」という、あなたの理想がわかる写真を見せながら、イメージを共有することが、最高の仕上がりへの近道です。

まとめ

刈り上げが「ガタガタ」になってしまう悲劇。
その絶望的な気持ちは、経験した人にしかわかりません。
そして、その原因のほとんどは、セルフカットでは避けるのが非常に難しい、あるいは、プロとして未熟な技術力にあります。
一本の美しいラインは、あなたの印象を劇的に向上させる力を持っていますが、それは経験豊富なプロの理容師の、精密な技術があってこそ生まれる芸術品なのです。
失敗して落ち込んだり、次のカットまで帽子で隠し続けたりする時間をなくすために。
最初から、そして、緊急の修正のためにも、ぜひ一度、信頼できる理容室のプロに、あなたの髪を託してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました