お役立ち情報

刈り上げ×ブレイズで究極の個性を。スタイルを成功させるための全知識

sho0202

自分だけのスタイルを極めたい、誰にも真似できない圧倒的な個性を放ちたい。
そんな強い意志を持つ人々を魅了してやまないのが、シャープな「刈り上げ」と、緻密に編み込まれた「ブレイズ」を組み合わせたヘアスタイルです。
ヒップホップカルチャーにルーツを持ち、ストリートで絶大な存在感を放つこのスタイルは、まさに究極の自己表現と言えるでしょう。
しかし、その特別なスタイルに挑戦するには、知っておくべき知識と、ある程度の覚悟が必要です。
今回は、刈り上げ×ブレイズの魅力から、リアルな注意点、メンテナンス方法までを徹底的に解説します。

刈り上げ×ブレイズとは?そのスタイルの種類

ブレイズとは、地毛やエクステンション(付け毛)を使い、髪を細かな束に分けて三つ編みにしていくヘアスタイルです。
これに刈り上げを組み合わせることで、よりメリハリの効いた、現代的なスタイルが生まれます。

フルブレイズ×刈り上げ

サイドとバックを大胆に刈り上げ、残したトップから後頭部にかけての長い髪をすべてブレイズにするスタイルです。
刈り上げのシャープさと、ブレイズの重厚感とのコントラストが最も強く、非常にインパクトがあります。

刈り上げ×部分ブレイズ

トップの一部だけをブレイズにしたり、コーンロウ(頭皮に沿って編むスタイル)と組み合わせたりと、デザインの自由度が高いスタイルです。
初めて挑戦する方や、少しだけアクセントを加えたい方にも取り入れやすいでしょう。

デザイン刈り上げ×ブレイズ

ただ刈り上げるだけでなく、フェードカットで滑らかなグラデーションを作ったり、ラインアートを入れたりした刈り上げとブレイズを組み合わせるスタイルです。
ベースとなる刈り上げにこだわることで、よりオリジナリティの高い、唯一無二のスタイルが完成します。

挑戦する前に知るべきメリットとデメリット

その魅力的な見た目の裏には、光と影が存在します。
挑戦を決める前に、両方の側面を冷静に理解しておきましょう。

  • メリット
    • 圧倒的な個性と存在感
      他の誰とも被ることのない、唯一無二のスタイルで自己表現ができます。
    • 日々のスタイリングが不要
      一度編んでしまえば、朝のヘアセットから解放されます。
    • 色や長さを自由に楽しめる
      エクステンションを使えば、地毛の長さや色に関わらず、好きなデザインに挑戦できます。
  • デメリット
    • 長時間の施術と高額な費用
      編み上げるのに数時間から、場合によっては一日がかりになることもあり、費用も高額になります。
    • 頭皮への大きな負担
      常に髪が引っ張られている状態になるため、頭皮に負担がかかり、かゆみや、ひどい場合は牽引性脱毛症の原因になるリスクがあります。
    • 洗髪や乾燥が大変
      洗髪に手間と時間がかかり、生乾きの状態が続くと臭いや雑菌の原因にもなります。
    • TPOを著しく選ぶ
      職場や学校、冠婚葬祭などのフォーマルな場には、まず適さないと考えた方が良いでしょう。

ブレイズを長持ちさせるメンテナンス方法

高額な費用と時間をかけて手に入れたスタイルは、少しでも長く、そして清潔に保ちたいものです。

  • 洗髪のやり方
    ゴシゴシと擦って洗うのは絶対に避けましょう。
    シャンプーをよく泡立て、頭皮に優しく揉み込むように洗い、シャワーで念入りにすすぎます。
    頻度は週に1〜2回が目安です。
  • 乾燥の重要性
    洗髪後、まずはタオルで優しく叩くようにして、できる限りの水分を取ります。
    その後、ドライヤーの冷風や弱温風を使い、特に根元の部分を重点的に、時間をかけてしっかりと乾かすことが最も重要です。
  • 就寝時のケア
    寝ている間の摩擦は、ブレイズの崩れや毛羽立ちの大きな原因になります。
    シルクやサテン素材のナイトキャップ、あるいはドゥーラグを被って寝ることで、スタイルを保護することができます。

なぜ「ベースの刈り上げ」を理容室でこだわるべきなのか

ブレイズヘアは、専門的な知識と技術を持つ特殊ヘアサロンで施術するのが一般的です。
しかし、そのスタイルの完成度を最終的に決定づけるのは、土台となる「刈り上げ」のクオリティに他なりません。

  • スタイルの土台は「刈り上げ」にあり
    どんなに美しく、緻密なブレイズを編み上げても、そのベースとなる刈り上げ部分が雑であったり、ラインが歪んでいたりすれば、スタイル全体が台無しになってしまいます。
    特に、ブレイズとの境界線となるフェードの滑らかなグラデーションや、カミソリで入れたかのようなシャープなラインは、男性の髪を知り尽くした理容室の精密技術が最も活きる領域です。
  • 地毛と頭皮のコンディション管理
    ブレイズに挑戦する前には、地毛と頭皮を最高のコンディションに整えておくことが理想です。
    私たちは、髪と頭皮のプロとして、施術前の適切なカットや、頭皮ケアに関するアドバイスも行います。
  • スタイルを解いた後のケア
    長期間の負担がかかった頭皮と髪をリセットし、次のスタイルへと健康的に移行するためのカットやケアについても、安心してご相談いただけます。

まとめ

刈り上げとブレイズの組み合わせは、強い意志と覚悟が必要な、究極の自己表現スタイルです。
その特別な挑戦を成功させるためには、デメリットやメンテナンス方法を正しく理解し、そして何よりも、全体の印象を決定づける「ベースの刈り上げ」に徹底的にこだわるべきです。
私たちは、ブレイズを編む専門家ではありません。
しかし、その土台となる最高の刈り上げを創るプロフェッショナルです。
あなたの特別なスタイルへの挑戦を、最高のカット技術でサポートします。
ぜひ一度、ご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました