刈り上げスタイルと帽子の相性学。おしゃれに見せるかぶり方のコツ
すっきりと清潔感のある刈り上げスタイルは、それだけでも完成されたヘアスタイルです。
しかし、その魅力をさらに引き立て、ファッションの幅を大きく広げてくれる最高の相棒が「帽子」の存在です。
キャップ、ニット帽、ハットなど、様々な帽子と組み合わせることで、刈り上げスタイルは新たな表情を見せてくれます。
今回は、刈り上げスタイルと帽子の抜群の相性の良さと、その魅力を最大限に活かすためのおしゃれなかぶり方のコツを、プロの視点から詳しく解説します。
なぜ刈り上げと帽子は相性が良いのか?
刈り上げスタイルが、他のヘアスタイルに比べて帽子と相性が良いのには、明確な理由があります。
- スッキリとしたシルエット
サイドや襟足が短く刈り上げられているため、帽子をかぶった時に髪が横から不自然にはみ出したり、襟足がもたついたりすることがありません。
これにより、非常にシャープでクリーンなシルエットが生まれます。 - 清潔感のキープ
帽子をかぶると、どうしても髪が蒸れたり、トップが潰れたりしがちです。
しかし、刈り上げスタイルなら、帽子の下から見える耳周りや襟足がすっきりしているため、清潔感を損なうことがありません。 - スタイルのアクセントとして
特に、フェードカットのようにデザイン性の高い刈り上げは、帽子の下からチラリとのぞくだけで、非常におしゃれなアクセントになります。
刈り上げ部分が、ファッションの一部として機能するのです。
【スタイル別】刈り上げに似合う帽子と、おしゃれなかぶり方
帽子の種類によって、かぶり方や似合う刈り上げのスタイルも変わってきます。
ポイントを押さえて、ワンランク上のおしゃれを楽しみましょう。
キャップ×刈り上げ
カジュアルスタイルの王道であるキャップは、刈り上げと最も相性の良い帽子の一つです。
ツバを前にしてかぶる際は、少し浅めにかぶり、サイドの刈り上げをしっかりと見せるのが今風です。
また、襟足がすっきりしているため、後ろ向きにかぶるスタイルも非常によく似合います。
ニット帽(ビーニー)×刈り上げ
秋冬のファッションに欠かせないニット帽。
こちらも、深くかぶりすぎず、少し浅めに、おでこが見えるくらいの位置でかぶるのがポイントです。
耳を出すか、半分隠すか、また前髪を帽子の中に入れるか出すかでも、印象は大きく変わります。
特に、フェードカットとの組み合わせは、グラデーションの美しさが際立ち、洗練された印象になります。
ハット×刈り上げ
中折れハットやバケットハットなどのハット類は、きれいめなファッションや、少し個性的なスタイルに合わせたい時に有効です。
柔らかな印象になりがちなハットスタイルも、サイドの刈り上げがシャープなラインを見せることで、全体が引き締まり、甘くなりすぎるのを防いでくれます。
帽子を脱いでもかっこいい。ヘアスタイルを崩さないためのヒント
室内に入って帽子を脱いだ時、髪がぺったりと潰れてしまっていては台無しです。
そうならないための、簡単なコツをご紹介します。
- かぶる前の仕込みが重要
髪が濡れた状態で帽子をかぶると、跡が非常につきやすくなります。
必ず、髪を根本からしっかりと乾かしてからかぶるようにしましょう。
また、スタイリング剤のつけすぎ、特に油分の多いワックスは、潰れやベタつきの原因になります。
軽めのヘアスプレーや、ジェルなどで軽く整える程度がおすすめです。 - 帽子のかぶり方を工夫する
帽子をかぶる際は、髪の流れに沿って、前から後ろへ優しく滑らせるようにかぶりましょう。
また、長時間、頭を締め付けるようにきつくかぶり続けるのは避け、少しゆとりのあるサイズを選ぶことも大切です。 - 脱いだ後の簡単お直し術
もし髪に跡がついてしまったら、まずは手ぐしで、髪の根元に空気を入れるように優しくほぐします。
携帯用のヘアミストや水で軽く根元を湿らせてから、ドライヤーの弱風で乾かすと、ふんわり感が戻りやすくなります。
帽子は「ごまかし」にも「育成」にも使える万能アイテム
帽子は、ファッションアイテムとしてだけでなく、ヘアスタイルのメンテナンス期間においても、非常に頼りになる存在です。
- カットに行けない時の救世主
仕事が忙しく、なかなかカットに行けない。
そんな時、伸びてきてバランスが崩れ始めた刈り上げ部分を、帽子でスマートにカバーすることができます。 - スタイルチェンジ中の相棒
髪を伸ばして、次のヘアスタイルに挑戦したい。
そんな、どうしても中途半端な長さになってしまう時期も、帽子をおしゃれに活用することで、ストレスなく乗り越えることができます。
まとめ
刈り上げスタイルと帽子は、お互いの魅力を高め合い、日々のファッションをより豊かにしてくれる最高のパートナーです。
そして、その相性の良さを最大限に引き出しているのは、間違いなく、ベースとなる「刈り上げ」そのものが美しいからに他なりません。
お客様一人ひとりの骨格に合わせて緻密に計算された刈り上げは、帽子をかぶっても、そして脱いだ後でも、360度どこから見ても美しいシルエットを保ち続けます。
あなたのライフスタイルに寄り添い、帽子をもっと楽しむための最高の刈り上げスタイルを、私たちプロフェッショナルが提案します。
ぜひ一度、ご相談ください。