お役立ち情報

刈り上げ×ブリーチで差をつける。ハイトーンカラーを最大限に活かす方法

sho0202

定番の刈り上げスタイルに、もう一工夫加えて、自分だけの個性を表現したい。
そう考えるおしゃれな男性たちの間で、絶大な支持を集めているのが「刈り上げ」と「ブリーチ」を組み合わせたハイトーンカラースタイルです。
周囲の目を引くそのデザインは、あなたのファッションやライフスタイルを、より一層魅力的に見せてくれる力を持っています。
しかしその一方で、髪へのダメージやメンテナンスの手間も気になるところ。
今回は、刈り上げとブリーチを組み合わせる魅力、様々なデザイン例、そして後悔しないための注意点をプロの視点から詳しく解説します。

刈り上げ×ブリーチが生み出す魅力とは?

なぜこのスタイルは、これほどまでに人々を惹きつけるのでしょうか。
そこには、他のスタイルにはない、明確な魅力が存在します。

  • 圧倒的な個性と存在感
    ブリーチによるハイトーンカラーは、それだけで強いインパクトを与えます。
    定番の刈り上げスタイルも、ブリーチと組み合わせることで、一気にストリート感のある、ファッション性の高いスタイルへと昇華します。
  • 刈り上げ部分との美しいコントラスト
    地毛の黒さを残した刈り上げ部分と、ブリーチで明るくしたトップの髪。
    この色の対比が、スタイルに立体感とシャープなメリハリを生み出し、互いの魅力を引き立て合います。
  • スタイリングの動きが際立つ
    ハイトーンカラーは、光を反射しやすいため、髪の束感や毛先の動きを、よりはっきりと見せる効果があります。
    ワックスなどで軽くセットするだけで、立体感のあるダイナミックなスタイリングが完成します。
  • 透明感のあるカラーが楽しめる
    ブリーチで髪の色素を抜くことで、黒髪の状態では表現することが難しい、アッシュ、シルバー、ホワイト、ペールトーンといった、透明感あふれる繊細なカラーリングが可能になります。

スタイル別に見る。刈り上げ×ブリーチデザイン集

刈り上げとブリーチの組み合わせ方は様々です。
自分のなりたいイメージに合わせて、デザインを選んでみましょう。

全体をブリーチする「ハイトーンショート」

刈り上げ部分も含めて、髪全体をブリーチする潔いスタイルです。
髪色全体が明るくなることで、軽やかで外国人風の雰囲気を演出できます。
特に、短いフェードスタイルとの相性は抜群です。

トップだけを染める「コントラストスタイル」

刈り上げ部分は地毛の黒を残し、トップの長い部分だけをブリーチする、最も人気の高いデザインです。
色の対比が最も強く出るため、メリハリが効いたシャープな印象を与えます。

刈り上げ部分に隠す「インナーカラー」

トップは地毛のまま、刈り上げた内側の部分だけをブリーチする、さりげないおしゃれを楽しむスタイルです。
普段は隠れていて見えませんが、髪が動いた時や、アップスタイルにした時にだけ、隠れたカラーがのぞきます。

挑戦する前に知っておきたい注意点とケア方法

魅力的なスタイルである一方、ブリーチにはいくつかの注意点があります。
長く楽しむためにも、正しい知識を身につけておきましょう。

  • 髪へのダメージは避けられない
    ブリーチは、髪の内部の色素を分解する施術のため、髪へのダメージは避けられません。
    美しい髪を保つためには、サロンでのトリートメントによる集中ケアと、自宅でのダメージケア用シャンプーやトリートメントの使用が不可欠です。
  • 色落ち(退色)との付き合い方
    ブリーチした髪は、染めたての色が抜けやすいという特徴があります。
    特に、アッシュ系などの寒色カラーは数週間で色味が薄れてきます。
    黄ばみを抑える紫シャンプー(ムラシャン)を使ったり、色落ちしていく過程の色味の変化を楽しんだりする心構えも大切です。
  • 定期的なメンテナンスが必要
    髪が伸びてくると、根元の黒い部分が目立ってきます(通称「プリン」)。
    美しいスタイルを維持するためには、1ヶ月から1.5ヶ月に一度のペースで、根元を染め直す「リタッチ」や、カットによるメンテナンスをおすすめします。

なぜ「刈り上げ×ブリーチ」を理容室で?

カラーリングは美容室のイメージが強いかもしれませんが、デザイン性の高いこのスタイルこそ、理容室で施術するメリットがあります。

  • 全ての土台となる「カット技術」
    どんなに美しいカラーリングを施しても、そのベースとなる刈り上げのカットが完璧でなければ、スタイルは台無しです。
    特に、精密なグラデーションが求められるフェードカットなどは、男性の髪を知り尽くした理容師の高度なカット技術があってこそ、その真価を発揮します。
    完璧な土台が、ハイトーンカラーを最大限に活かすのです。
  • 男性の髪質と骨格への深い理解
    私たちは、男性特有の硬い髪質や、ハチが張りやすい、絶壁であるといった骨格の悩みを熟知しています。
    ブリーチでデリケートになった髪でも扱いやすく、かつ骨格を美しく見せるカットを提供します。
  • トータルでのスタイル提案
    髪色を変えたら、眉の色も合わせると、より洗練された印象になります。
    理容室では、ヘアカラーに合わせた眉カラーや、シェービングによる肌のトーンアップなど、顔全体の印象をトータルでプロデュースすることが可能です。

まとめ

刈り上げとブリーチの組み合わせは、あなたの個性を最大限に表現できる、パワフルで魅力的なスタイルです。
しかし、その魅力を余すことなく引き出し、長く美しく保つためには、ダメージケアの知識と、何よりもベースのフォルムを完璧に創り上げる、卓越したカット技術が不可欠です。
デザイン性の高いスタイルに挑戦するときこそ、その土台となるカットにこだわってみてはいかがでしょうか。
最高のカット技術で、あなたのハイトーンカラースタイルを、他の誰とも違う、特別なものへと昇華させます。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました