当店の特徴
PR

「髪をすく」と「髪を切る」、何が違うの?プロが教える、ヘアスタイルの仕組み

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バーバーサロン(理容室)で、理容師がハサミを巧みに操る姿。ある時は髪全体の長さを決め、またある時は髪の内側から毛量を調整する。そのリズミカルな手元を眺めていると、「髪を“切る”ことと、“すく”ことって、一体どう違うのだろう?」と、ふと疑問に思ったことはございませんか。この二つの言葉は、似ているようでいて、実はヘアスタイルを創り上げる上で、全く異なる大切な役割を担っています。そして、両者が完璧に協力し合って初めて、あなただけの理想の髪型は生まれるのです。

まず「切る」ことで、髪型の“骨格”を創ります

私たちプロの理容師が最初に行う「髪を切る」という作業は、お客様のなりたいヘアスタイルの、「長さ」と「全体の形(シルエット)」を決める、最も重要で基本的な工程です。これを、お家づくりに例えるならば、お客様のご要望をじっくりとお伺いしながら「設計図」を描き、土地に「基礎」を固め、「柱」を立てていく作業によく似ています。この“骨格”となる部分がしっかりと定まっていなければ、ヘアスタイル全体のバランスが決まりません。「髪を切る」ことは、全ての土台を創り上げる、何よりも大切な作業なのです。

次に「すく」ことで、スタイルに“魂”を吹き込みます

そして、「切る」ことによって出来上がった骨格に対して、さらなるデザイン性と機能性を与えていくのが、「髪をすく」という仕上げの技術です。お家づくりで言えば、骨組みが完成した後、壁の厚みを調整して部屋を広く感じさせたり、窓を設けて室内に心地よい光や風を取り入れたり、家具を配置して暮らしやすくデザインしたりする「内装」の作業にあたります。この「すく」というひと手間によって、ヘアスタイルに軽さや動きといった“魂”が宿り、お客様一人ひとりの髪質や頭の形にぴったりとフィットした、オーダーメイドのデザインが完成するのです。

「切る」と「すく」は、一心同体のパートナー

誠実な理容師は、「切る」作業をしているまさにその時から、常にその後の「すき方」を頭の中で緻密に計算しています。そして、実際に「すく」時にも、最初に「切って」創り上げた美しいシルエットが最大限に活きるよう、ミリ単位の微調整を加えていきます。この二つの作業は、どちらが上でどちらが下というわけではなく、お互いを高め合いながら一つのゴールを目指していく、まさに一心同体のパートナーなのです。この連携のスムーズさと的確さこそが、私たちプロの技術の証と言えるでしょう。

「長さは切らずに、すいてください」という頼み方

「今の長さや形は気に入っているけれど、重さだけが気になる」というお客様も、もちろんたくさんいらっしゃいます。その際の「長さは切らずに、すくだけでお願いします」というご要望も、全く問題ございません。お客様のその想いを、私たちは正確に理解し、ご希望に沿った施術をさせていただきます。ただ、髪が伸びてくると、どうしても毛先のバランスが少しずつ崩れてまいります。そのため、私たちプロの目から見て、「もしよろしければ、毛先をほんの少しだけ整えさせていただくと、もっと綺麗になりますよ」といった、より良い仕上がりのためのご提案をさせていただくこともございます。

「髪を切る」ことでヘアスタイルの骨格を創り、「髪をすく」ことでそのスタイルに命を吹き込む。この二つの技術の美しいハーモニーこそが、お客様にご満足いただけるデザインの源泉です。私たちは、お客様の髪の建築家であり、彫刻家でもあります。あなたのための唯一無二のヘアスタイルを、土台作りから最後の仕上げまで、全責任を持って創り上げることをお約束します。ぜひ、その創造のプロセスを、私たちのサロンでご体験ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました