お役立ち情報
PR

【メンズ向け】髪色を全頭カラーで変える魅力|失敗しないための完全ガイド

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアスタイルで大きくイメージを変えたいなら、髪全体の色を変える「全頭カラー(フルカラー)」が最も効果的です。一部分だけを染めるのとは違い、全体の印象をがらりと変えることができます。この記事では、メンズが全頭カラーに挑戦するメリットや、施術前に知っておきたい注意点、そしてプロに任せるべき理由について詳しく解説します。

全頭カラー(フルカラー)とは?

まずは、全頭カラーがどのような施術なのかを正しく理解しておきましょう。

どんな施術か

  • 髪全体を均一に染める
    根元から毛先まで、髪の毛すべてを一つの色で均一に染め上げるカラーリング技術のことです。ヘアカラーの最も基本的な手法であり、イメージチェンジ効果が非常に高いのが特徴です。
  • 部分染めとの違い
    ハイライトやインナーカラーのように髪の一部分だけを染めるスタイルとは異なり、髪全体のトーンや色味を統一させます。また、髪が伸びてきた根元部分だけを染める「リタッチ」とも区別されます。

全頭カラーのメリット

髪全体の色を変えるからこそ得られる、大きなメリットがあります。

劇的なイメージチェンジが可能

  • 印象を大きく変えられる
    黒髪からハイトーンへ、またはブラウンからアッシュ系へなど、髪色を全体的に変えることで、顔の印象や雰囲気、似合うファッションのテイストまで大きく変化させることができます。
  • スタイルに統一感が出る
    髪全体の色が均一になるため、ヘアスタイルにまとまりが生まれ、より洗練されたクリーンな印象になります。部分染めよりも手入れが行き届いているように見えやすいのも特徴です。

楽しめる色の選択肢が豊富

  • クリアな発色を実現
    特に髪全体の色素を抜く全頭ブリーチを行った場合、髪がキャンバスのような状態になるため、希望するカラー本来のクリアで鮮やかな発色を最もきれいに表現できます。

全頭カラーに挑戦する前の注意点

大きな変化が楽しめる一方で、施術前後にいくつか知っておくべき注意点も存在します。

髪と頭皮への負担

  • 薬剤によるダメージ
    髪全体にカラー剤を塗布するため、部分染めに比べて髪への負担はどうしても大きくなります。特に髪全体をブリーチする場合は、その後の丁寧なヘアケアが髪のコンディションを保つ上で非常に重要です。
  • 頭皮への刺激
    カラー剤が頭皮に直接付着するため、肌が敏感な方は刺激やかゆみを感じることがあります。不安な方は、事前に理容師に相談し、パッチテストなどを行うのがおすすめです。

メンテナンスが必要

  • 根元のプリン問題
    施術後、時間が経って髪が伸びてくると、新しく生えてきた地毛と染めた部分との色の差、いわゆる「プリン状態」が目立ってきます。美しい状態を維持するには、定期的なリタッチ(根元染め)が欠かせません。
  • 色落ち(褪色)
    染めた色は、日々のシャンプーや紫外線などによって徐々に抜けていきます。きれいな色を少しでも長く楽しむためには、カラーシャンプーを使用するなど、日頃からのホームケアが大切になります。

なぜ全頭カラーはプロに任せるべきなのか

髪全体に及ぶ施術だからこそ、プロの技術力が仕上がりを天と地ほどに左右します。

セルフカラーの圧倒的なリスク

  • 深刻な色ムラ
    髪全体に自分一人で薬剤を均一に塗布するのは至難の業です。特に後頭部や襟足などは見えにくく、塗り残しや塗りムラが発生し、まだら模様のような悲惨な結果になりかねません。
  • 予測不能なダメージ
    髪の状態を無視して市販の強力な薬剤を使用すると、髪が深刻なダメージを受け、ゴムのように伸びたり、最悪の場合は途中で切れたりする危険性も伴います。

理容室で施術するメリット

  • 見えない部分まで完璧な塗布技術
    プロの理容師は、自分では見えない後頭部や襟足の生え際まで、専用の刷毛を使って均一かつ丁寧に薬剤を塗布します。これにより、360度どこから見ても美しい仕上がりが実現します。
  • 髪の状態に合わせた薬剤選定
    髪質や現在のダメージレベル、過去のカラー履歴などを正確に診断し、数多くある薬剤の中から最適なものを選択、または調合してくれます。これにより、髪への負担を最小限に抑えつつ、理想の色味を引き出します。
  • トータルでのアドバイス
    施術後の正しいケア方法はもちろん、あなたのライフスタイルに合わせたメンテナンスの周期や、色が抜けていく過程まで考慮したカラープランを提案してくれるため、安心して任せることができます。

まとめ

全頭カラーは、自分を大きく変えたい時に最も効果的な手段の一つです。しかし、その分、髪全体に影響が及ぶため、正しい知識や技術のないセルフカラーは非常にリスクが高いと言えます。理想の髪色を、ダメージを最小限に抑えながら美しく実現するためには、プロの理容師に任せるのが唯一の方法です。信頼できるサロンでしっかりとカウンセリングを受け、計画的に全頭カラーに挑戦し、新しい自分との出会いを楽しんでください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました