お役立ち情報
PR

クロップスタイルのセットはドライヤーが鍵|プロが教える基本テクニック

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クロップスタイルの完成度は、ワックスやジェルのようなスタイリング剤で決まると思っていませんか。実は、プロのスタイリングにおいて、その仕上がりの8割はスタイリング剤を付ける前の「ドライヤー」の工程で決まっています。この記事では、毎日のセットが見違えるほど楽になり、完成度も格段に向上する、クロップスタイルのためのドライヤー術を詳しく解説します。

なぜスタイリングにドライヤーが不可欠なのか

スタイリングというと、ワックスなどを付ける作業を想像しがちですが、その前のドライヤーこそが、スタイルの土台を作り上げる最も重要な工程なのです。

スタイルの土台を作る「ドライ」の役割

  • 髪の生え癖をリセットする
    寝ている間についた髪の根元の癖は、水で濡らしてドライヤーで乾かさない限り直りません。ドライヤーの熱を使って、髪を正しい位置にリセットすることが全ての基本です。
  • 毛流れの方向性を決める
    クロップスタイルの特徴である、トップから前髪にかけての毛流れは、ドライヤーの風を当てる方向で作られます。この土台があることで、少量のワックスでもスタイルが決まります。
  • シルエットを構築する
    トップのボリューム感や、サイドのタイトな収まりといった、ヘアスタイル全体のシルエットは、ドライヤーでの乾かし方によって作られます。
  • スタイリング剤の馴染みを良くする
    土台がしっかり作られている髪は、スタイリング剤が均一に馴染みやすく、少量で効果を発揮するため、ベタつかず自然な仕上がりになります。

これだけは押さえたい|クロップスタイルのドライヤー術

難しいテクニックは必要ありません。いくつかの基本的なポイントを押さえるだけで、あなたのクロップスタイルは劇的に変わります。

基本的な乾かし方の手順

  • 1. 根元からしっかり髪を濡らす
    スタイリングを始める前には、必ず髪全体を根元からしっかりと濡らしましょう。表面だけを濡らしても寝癖は直りません。シャワーを浴びるのが理想的です。
  • 2. タオルドライで優しく水分を取る
    ゴシゴシと強く擦るのではなく、タオルで頭皮をマッサージするように、優しく揉み込みながら水分を吸い取ります。水滴が滴らない程度が目安です。
  • 3. トップの髪を前に向かって乾かす
    まずはスタイルの要となるトップから乾かします。ドライヤーを後頭部側から当て、髪の根元から毛先に向かって、全ての髪を前に流すように乾かしていきます。
  • 4. サイドの膨らみを抑えながら乾かす
    次に、膨らみやすいサイドの髪を乾かします。ドライヤーの風を上から下に当て、手のひらで髪を軽く頭皮に押さえつけながら乾かすと、タイトに収まります。
  • 5. 仕上げに冷風を当てる
    全体の形が決まったら、最後にドライヤーの冷風を全体に当てます。温められて形作られた髪は、冷える瞬間にその形が固定されます。このひと手間で、スタイルのキープ力が格段に向上します。

悩み別|ドライヤー応用テクニック

基本を押さえた上で、さらに完成度を高めたい場合のテクニックもご紹介します。

より完成度を高めるために

  • トップにボリュームを出したい場合
    髪が細く、トップが潰れやすい方は、前に向かって乾かす際に、指で根元を少し持ち上げながらドライヤーの風を当てると、ふんわりとした自然なボリュームが生まれます。
  • サイドの浮きを強力に抑えたい場合
    剛毛でサイドが特に浮きやすい方は、「熱形成」というテクニックが有効です。浮きやすい部分にドライヤーの熱をしっかりと当て、すぐに手のひらで5秒ほど押さえて冷まします。これを数回繰り返すことで、癖を強力に抑えることができます。

ドライヤーだけで決まる髪は、カット技術で作られる

ここまでドライヤーの重要性を解説してきましたが、そのドライヤーの性能を100%引き出すためには、大前提として「カット」が完璧であることが不可欠です。

なぜプロのカットが重要なのか

  • 毛流れを計算したカット
    プロの理容師は、お客様の髪の生え癖や毛流れの方向を完全に見極め、ドライヤーの風を当てるだけで自然に髪が流れるように、緻密に計算してカットします。
  • 骨格を補正するシルエット
    お客様一人ひとりの頭の形に合わせて、乾かすだけで自然と頭の形が美しく見えるようなシルエットを、カットだけで作り上げます。
  • 適切な毛量調整
    サイドが膨らむ原因となる部分の毛量を、内側から的確に調整することで、そもそも浮き上がりにくい状態にします。これにより、ドライヤーでのセットが非常に楽になります。
  • プロによるドライヤー指導
    信頼できる理容室では、カットの仕上げに、そのスタイルに最適なドライヤーの使い方をお客様の髪質に合わせて、マンツーマンで丁寧にレクチャーしてくれます。

ドライヤーを制して、クロップスタイルを極めよう

毎日のスタイリングの質を劇的に向上させるのは、新しいスタイリング剤ではなく、日々のドライヤーの使い方です。そして、そのドライヤーを最大限に活かすのが、あなたの髪質と骨格を知り尽くしたプロの理容師による、計算され尽くしたカット技術なのです。

スタイリングが驚くほど楽になる感動を体験したいなら、ぜひ一度、経験豊富な理容師に相談してみてください。あなたの日常が変わるきっかけが、そこにあるかもしれません。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました