お役立ち情報
PR

クロップスタイルで作るアップバングの魅力とスタイリング術

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

清潔感と男らしさを両立できるクロップスタイルは、メンズヘアの中でも高い人気を誇ります。その魅力をさらに引き立てるのが、前髪を上げた「アップバング」のスタイリングです。爽やかで自信に満ちた印象を与えるアップバングは、ビジネスからプライベートまで、あらゆるシーンで好印象を与えます。この記事では、クロップスタイルのアップバングが持つ魅力と、自宅でできるスタイリングのコツを詳しく解説します。

なぜクロップスタイルのアップバングは人気なのか

クロップスタイルとアップバングの組み合わせが多くの人に支持されるのには、明確な理由があります。見た目の印象だけでなく、実用的なメリットも兼ね備えています。

オンオフ問わず好印象

  • 清潔感と爽やかさ
    額をすっきりと見せることで、表情全体が明るくなり、清潔で爽やかな印象を与えます。相手に誠実なイメージを持たれやすいのが大きな特徴です。
  • ビジネスシーンへの対応力
    きっちりとセットされたアップバングは、スーツスタイルとの相性も抜群です。知的で信頼感のある雰囲気を演出し、ビジネスの場でも好印象を与えることができます。

スタイリングによるメリット

  • 視界が良好
    前髪が目にかかることがないため、常にクリアな視界を保つことができます。作業やスポーツに集中したい時にも快適です。
  • 表情が明るく見える
    顔が髪で隠れないため、自分の表情が相手に伝わりやすくなります。これにより、コミュニケーションが円滑になり、自信のある印象を与えることにも繋がります。

自宅でできるアップバングの基本スタイリング手順

アップバングは、いくつかのポイントを押さえれば自宅でも簡単に再現できます。毎日のスタイリングで実践してみましょう。

準備するもの

  • ドライヤー
    アップバングのスタイリングにおいて最も重要なアイテムです。髪の根元を立ち上げるために使います。
  • スタイリング剤
    ワックス、ジェル、グリースなど、作りたい質感やキープ力に合わせて選びます。
  • コーム
    毛流れを整えたり、分け目をつけたりする際に使うと、よりきれいに仕上がります。

セットのステップ

  • 髪を濡らしてリセット
    まずは髪全体、特に前髪の根元をしっかりと濡らします。寝癖がついたままだと、うまく立ち上がらない原因になります。
  • ドライヤーで根元を立ち上げる
    最も重要な工程です。上げたい前髪を下から持ち上げ、ドライヤーの温風を根元に当てて乾かします。根元が乾いたら、冷風を当てて形を固定させます。
  • スタイリング剤を馴染ませる
    適量のスタイリング剤を手のひら全体に伸ばし、髪の後ろから前へと馴染ませていきます。最後に前髪の毛先をつまむようにして形を整えます。
  • 全体のシルエットを調整
    トップに高さを出し、膨らみやすいサイドは手で押さえてタイトにします。鏡で全体のバランスを確認して完成です。

スタイリングがうまくいかない時の解決策

髪質によっては、前髪がうまく立ち上がらないこともあります。そんな時のための対処法を紹介します。

前髪が立ち上がらない場合

  • ドライヤーの熱を有効活用
    温風で髪を柔らかくして形を作り、冷風でキューティクルを引き締めて固定するという、ドライヤーの基本を徹底することが大切です。
  • キープ力の高いスタイリング剤を選ぶ
    髪が寝やすい方は、ハードワックスやジェルなど、セット力が強くキープ力の高いスタイリング剤を使用するのがおすすめです。

簡単にセットしたいならパーマも有効

  • 根元にかけるパーマ
    パーマで根元に自然な立ち上がりをつけてもらうことで、ドライヤーだけで簡単にアップバングを作れるようになります。
  • 毛流れを作るパーマ
    アイロンパーマなどで前髪が自然に後ろに流れるような癖をつけると、スタイリングが格段に楽になります。

おすすめのスタイリング剤

目指すスタイルによって、適したスタイリング剤は異なります。

なりたい質感で選ぶ

  • ワックス
    ドライな質感で、自然な束感や動きを出したい場合におすすめです。ナチュラルで作り込みすぎない仕上がりになります。
  • ジェル
    ウェットなツヤ感を出し、作ったスタイルをがっちりと固めたい時に最適です。一日中スタイルを崩したくない日に向いています。
  • グリース
    ジェルと同様にツヤが出ますが、固まらずに再整髪が可能です。コームを使ったクラシカルなスタイルに適しています。

アップバングを成功させるオーダーのポイント

スタイリングのしやすさは、ベースとなるカットで決まります。理容室でオーダーする際のコツを押さえておきましょう。

理容師に伝えるべきこと

  • 前髪を上げたいと明確に伝える
    アップバングにしたいという希望を最初に伝えることで、理容師は前髪を立ち上げやすい長さや軽さに調整してくれます。
  • 普段使うスタイリング剤を話す
    自分が普段どのようなスタイリング剤を使っているかを伝えると、それに合った質感のカットを提案してもらえます。
  • セットのしやすさを重視する
    「自分でも簡単にセットできるようにしてほしい」と伝えることで、生え癖などを考慮した、より再現性の高いカットをしてもらえます。

ベースカットの重要性

  • 生え癖の見極め
    プロの理容師は、お客様一人ひとりの髪の生え癖を見極め、それが活きるように、あるいは収まるようにカットします。これがスタイリングのしやすさに直結します。
  • ミリ単位の長さ調整
    前髪は数ミリ長さが違うだけで、立ち上がりやすさが大きく変わります。この繊細な調整こそが、プロの技術です。

理想のアップバングで自信あふれる毎日を

クロップスタイルのアップバングは、清潔感と自信を与えてくれる、まさに万能なヘアスタイルです。そして、その完成度と日々の再現性は、ベースとなるカット技術に大きく左右されます。自分の髪質や骨格を理解し、最高のスタイルを提案してくれる信頼できる理容師に相談して、理想のアップバングを手に入れてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました