男の子の髪型「ツーブロック×アシメ」がおしゃれ!人気のスタイルとオーダー術
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
男の子の髪型の定番として、すっかり定着した「ツーブロック」。その清潔感とおしゃれさを両立したスタイルに、さらに一捻り加えて、周りの子と差がつく、もっと個性的な髪型にしてあげたい。そんな、ファッション感度の高い親御さんたちから、今、熱い視線を集めているのが、左右非対称のデザインが特徴の「アシンメトリー」を組み合わせた、「ツーブロックアシメ」です。この記事では、男の子のかっこよさをネクストレベルへと引き上げる、このハイブリッドスタイルの魅力から、人気のデザイン、そしてサロンで失敗しないためのオーダーのコツまでを詳しく解説していきます。
Contents
なぜ「ツーブロック×アシメ」は周りと差がつくのか
清潔感のあるツーブロックと、デザイン性の高いアシンメトリー。この二つの要素が融合することで、他のスタイルにはない、特別な魅力が生まれます。
理由1:計算されたアンバランスさがおしゃれ
- デザイン性の高さ
左右対称のスタイルが持つ安定感とは対照的に、アシンメトリーは、その意図的に作られたアンバランスさ自体が、非常に高い「デザイン性」を感じさせます。定番のツーブロックスタイルに、このアシンメトリーの要素が加わるだけで、一気にこだわりを感じさせる、おしゃれ上級者の雰囲気を演出することができるのです。
理由2:スタイリングで表情がつけやすい
- 明確な毛流れ
アシンメトリースタイルは、その多くが、髪をどちらか一方に流すことを前提としてデザインされています。カットによってスタイルの「方向性」がすでに決められているため、朝のスタイリングも非常に簡単。髪を乾かす際に、カットで作られた毛流れに沿って手ぐしを通すだけで、サロンで仕上げたようなおしゃれなスタイルが簡単に再現できます。
理由3:骨格を補正する効果も
- 似合わせの技術
アシンメトリーというデザインは、お子様の骨格の悩みを、視覚的にカバーするための有効な武器にもなります。例えば、前髪を斜めに長く残すことで、丸顔の輪郭をシャープに見せたり、おでこの広さを自然にカバーしたりと、気になる部分から視線をそらす効果が期待できます。
【スタイル別】人気のキッズツーブロックアシメ
アシンメトリーのデザインにも、さりげないものから大胆なものまで、様々なバリエーションがあります。
さりげない「前髪アシメ×ツーブロック」
- スタイルの特徴
アシンメトリースタイル初心者の方でも、最も挑戦しやすいのがこのデザインです。サイドのツーブロックはベーシックに仕上げ、前髪だけを左右非対称(斜め)にカットします。さりげない変化ですが、これだけで全体の印象はぐっとおしゃれになります。
定番人気の「流しアシメ×ツーブロック」
- スタイルの特徴
最も人気の高い、王道のデザインです。ツーブロックの分け目のラインを、片側だけ少し高めに設定したり、トップの髪を大胆に片側へ流したりすることで、左右の髪の長さに自然な差が生まれます。非常にバランスが良く、スタイリッシュな印象です。
個性を出す「大胆アシメ×ツーブロック」
- スタイルの特徴
左右の刈り上げの長さを、あえて変えるといった、よりデザイン性の高いスタイルです。例えば、片側は6mmのツーブロック、もう片側は3mmのフェードカット、といったように、左右で全く違う表情を見せることで、強い個性を放ちます。
失敗しない!オーダーで伝えるべき重要ポイント
デザイン性の高いアシンメトリースタイルだからこそ、サロンでのオーダーが非常に重要になります。
理想のスタイルは必ず「写真」で伝える
- 必須の準備
「アシンメトリー」と一言で言っても、そのデザインは無限に存在します。イメージのズレを防ぐために、理想とするヘアスタイルの写真や画像をいくつか用意し、「こんな感じの左右非対称のデザインにしたい」と、視覚的に伝えるのが最も確実で安心な方法です。
「左右の差」をどのくらいつけるか相談する
- バランスが命
写真を見せながら、「これくらい、さりげない左右差が良い」「これくらい、はっきりと長さが違う方が好き」といったように、あなたが希望するアシンメトリーの「度合い」を、担当の理容師と相談しながら決めましょう。
「分け目」と「毛流れ」の方向性を伝える
- スタイルの方向性
特にトップの髪を流すスタイルの場合、髪をどちらの方向に流すかによって、刈り上げる部分のデザインも変わってきます。「普段、こちらの方向で分けている」といった情報や、希望する毛流れを伝えることも、理想のスタイルを作る上で重要なポイントです。
まとめ
男の子のヘアスタイルにおける「ツーブロックアシメ」は、定番のツーブロックスタイルに、新鮮なおしゃれさと、その子だけの個性をプラスしてくれる、非常に魅力的な選択肢です。そのデザインは、さりげないものから大胆なものまで幅広く、お子様の成長と共に、様々なスタイルを楽しむことができます。しかし、忘れてはならないのは、計算された美しいアシンメトリースタイルは、単なる切り間違えとは全く違う、理容師の緻密なカット技術と、高いデザインセンスによって初めて生まれる、ということです。お子様の魅力を最大限に引き出す、ワンランク上のおしゃれな髪型を手に入れたいなら、ぜひ一度、メンズのデザインカットを得意とする経験豊富なプロの理容師にご相談ください。
ABOUT ME