当店の特徴
PR

ヘアジェルで創る、万能メンズヘアスタイル集

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアジェルは、メンズのスタイリング剤の中でも、特に多様なヘアスタイルに対応できる非常に優れたアイテムです。その強力なセット力と、製品によって異なる多彩な質感は、日常のカジュアルなスタイルから、特別な日のフォーマルなスタイルまで、あらゆる場面で理想の髪型を実現する手助けをしてくれます。しかし、実際にジェルを使ってどのようなヘアスタイルが作れるのか、具体的なイメージが湧かないという方もいらっしゃるかもしれません。

ここでは、ヘアジェル一本で創り出すことができる、魅力的で汎用性の高いメンズヘアスタイルをいくつかご紹介し、それぞれのスタイルが持つ印象や、セットする際の簡単なコツを解説いたします。

清潔感と知性を演出する「七三分けスタイル」

七三分けは、ビジネスシーンから休日のきれいめな装いまで、幅広く対応できる最も基本的なヘアスタイルの一つです。ジェルを使って髪の面を整え、美しいツヤを与えることで、清潔感と誠実な印象を最大限に引き出すことができます。スタイリングの際は、髪を軽く湿らせた状態からジェルを全体に馴染ませ、コーム(櫛)を使って分け目をきっちりと作るのがポイントです。サイドと襟足をタイトに抑えることで、全体のシルエットが引き締まり、より洗練された印象になります。

アクティブで爽やかな印象の「アップバングスタイル」

前髪を上げて額をすっきりと見せるアップバングは、表情を明るく見せ、爽やかで自信に満ちた印象を与えることができる人気のスタイルです。ハードタイプのジェルを使えば、立ち上げた前髪を一日中しっかりとキープすることができます。ドライヤーで前髪の根元を下から乾かして立ち上がりのクセをつけた後、ジェルを馴染ませて形を整えるのが基本です。オンとオフを問わず、好感度の高いスタイルと言えるでしょう。

大人の色気を引き出す「オールバックスタイル」

髪全体を後ろに流すオールバックは、潔さと大人の色気を同時に演出できる、非常にスタイリッシュなヘアスタイルです。ウェットな質感のジェルを選べば、よりモードで洗練された雰囲気に仕上がります。このスタイルを成功させるコツは、髪の流れを意識することです。ジェルを髪全体に馴染ませた後、手ぐし、または目の粗いコームを使って、生え際から後頭部に向かって髪を優しくとかすように流します。あえてきっちりと固めすぎず、少しラフな毛束感を残すと、こなれた印象になります。

個性を活かす「パーマ・くせ毛スタイル」

パーマをかけている方や、ご自身のくせ毛を活かしたスタイリングを楽しみたい方にとって、ヘアジェルは最高のパートナーです。髪が少し濡れた状態でジェルを揉み込むように付けるだけで、眠っていたカールやウェーブが美しく再現され、パサつきがちな髪に潤いとまとまりを与えてくれます。ジェルによって髪の動きが強調されることで、ご自身の髪が持つ個性を最大限に活かした、立体的でおしゃれなスタイルが簡単に完成します。

ここでご紹介したヘアスタイルは、ヘアジェルを使って作れる髪型のほんの一例にすぎません。ジェルの種類や使う量、そして髪への付け方を少し変えるだけで、同じヘアスタイルでも全く異なる質感や印象を創り出すことが可能です。ぜひ、これらのスタイルを参考に、ご自身の新たな魅力を引き出すヘアジェルスタイリングに挑戦してみてはいかがでしょうか。どのようなスタイルがご自身に似合うか、また、具体的なセット方法についてお悩みの際は、どうぞお気軽にサロンのスタイリストにご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました