「剛毛」を自由自在に操る。ヘアジェルこそが最強の味方である理由
髪一本一本がしっかりとしていて、ハリやコシが強く、生命力に溢れている「剛毛」。その力強い髪質は、ボリューム感のある男性的なスタイルを創り出す上で大きな魅力となる一方、その強さゆえに「髪が硬くて言うことを聞かない」「スタイリングしてもすぐに元に戻ってしまう」といった、特有のお悩みをお持ちの方も少なくありません。
多くのスタイリング剤が、その髪の力に負けてしまう。そんな経験から、日々のヘアセットを半ば諦めてしまっている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、ご安心ください。そんな剛毛質の方にとって、ヘアジェル、特にセット力の高いハードジェルは、まさに「最強の味方」となり得るのです。この記事では、なぜジェルが剛毛のスタイリングに最適なのか、その理由と、あなたの髪を自由自在に操るための具体的な方法について詳しく解説いたします。
なぜ剛毛のスタイリングにジェルが最適なのか
数あるスタイリング剤の中で、なぜ特にジェルが剛毛に適しているのでしょうか。その理由は、ジェルの持つ特性と、剛毛という髪質が抱える課題とが、見事に合致している点にあります。
髪の強さに負けない圧倒的なセット力
剛毛の最大の特徴は、髪自体の持つ、元に戻ろうとする力が非常に強いことです。そのため、セット力の弱いスタイリング剤では、その髪の力に負けてしまい、時間が経つにつれてスタイルが崩れてしまいます。その点、ヘアジェルは、髪の表面に強固な皮膜を形成し、スタイルを物理的にがっちりと固定する能力に長けています。この圧倒的なセット力こそが、剛毛の強い反発力に打ち勝ち、朝に創り上げたスタイルを一日中維持するための、最も重要な要素となるのです。
パサつきを抑える水分とツヤ
剛毛は、その髪の性質上、水分を弾きやすく、ともすると乾燥して見えたり、パサついて見えたりすることがあります。ヘアジェルは、主成分が水分であるため、スタイリングの過程で髪に潤いを与え、しっとりとしたまとまりを生み出します。さらに、ジェル特有のウェットなツヤが髪表面をコーティングすることで、パサつきを感じさせない、健康的で洗練された質感を演出することができるのです。
剛毛をセットするためのジェルの選び方
剛毛の方がジェルを選ぶ際に、迷う必要はほとんどありません。選ぶべきは、数あるジェルの中でも最もセット力が高い、「スーパーハード」や「ハード」と表記されているタイプです。セット力が穏やかなジェルでは、剛毛の力強さに対応しきれない可能性があります。髪を確実にコントロールするためには、最も強力なセット力を持つジェルを選ぶことが、成功への一番の近道です。
剛毛を確実にコントロールする正しい使い方
最強の武器であるハードジェルも、その使い方を誤ると、効果を十分に発揮できません。剛毛を確実にスタイリングするためには、以下の手順を意識してください。
まず、スタイリング前には、髪の芯まで水分が届くように、しっかりと濡らすことが重要です。これにより、一時的に髪が柔軟になり、スタイリングしやすい状態になります。次に、ドライヤーを使って、創りたいスタイルの毛流れや、根元の立ち上がりといった、大まかなシルエットをあらかじめ作っておきます。この「ドライによる仕込み」が、後のジェルの効果を大きく高めます。
そして、ジェルを付ける際は、やや多めと感じるくらいの量を手に取り、手のひらから指の間まで均一に伸ばします。そして、髪の根元近くから毛先に向かって、少し圧をかけるようなイメージで、髪を抑えたり、立ち上げたりしながら、全体に素早く馴染ませていきます。最後に、コームや手ぐしで細部のシルエットを整えれば、崩れることのない完璧なスタイルが完成します。
剛毛は、決して扱いにくいだけの髪質ではありません。その力強さを正しく理解し、最適な道具であるヘアジェルを使いこなせば、他の髪質では表現できない、力強く、そして魅力的なヘアスタイルを創り出すことが可能です。ご自身の髪質を最大限に活かすための、より専門的なアドバイスをご希望の際は、ぜひお気軽にサロンのスタイリストにご相談ください。