当店の特徴
PR

ヘアジェルとドライヤーの正しい関係。セットの順番が仕上がりを左右する

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メンズのヘアスタイリングにおいて、ヘアジェルとドライヤーは、共に理想の髪型を創り上げる上で欠かすことのできない、二つの強力な道具です。しかし、この二つの道具をどのような「順番」で、そして、どのような目的で使うのが正しいのか、正確に理解されている方は意外と少ないかもしれません。

「ジェルを付けてから、ドライヤーで乾かすのが良いのか」「それとも、ドライヤーで乾かした後に、ジェルを付けるべきなのか」。この工程の順番は、単なる好みの問題ではなく、ヘアスタイルの完成度を根本から左右する、非常に重要な原則に基づいています。

この記事では、プロのスタイリストが実践する、ヘアジェルとドライヤーの正しい関係と、その論理的な順番について、理由と共に詳しく解説いたします。

原則は「ドライヤーが先、ジェルが後」

まず、最も基本的で、そして最も重要な原則として、美しいヘアスタイルを創る上での正しい順番は、「ドライヤーが先、ジェルが後」であるということを覚えてください。なぜなら、この二つの道具が担う役割は、全く異なるからです。

ドライヤーの役割:スタイルの「土台」を創る

ドライヤーの役割は、単に髪を乾かすことだけではありません。スタイリングにおけるドライヤーの最も重要な役割は、熱と風の力を利用して、ヘアスタイルの骨格となる「土台」を創り上げることです。髪の根元を立ち上げてボリュームを出したり、全体の毛流れを整えたり、あるいはサイドの膨らみを抑えたりと、髪の基本的なシルエットや方向性は、全てこのドライの段階で決定されます。プロのスタイリングでは、この時点で完成形の約8割が創られていると言っても過言ではありません。

ジェルの役割:土台を「固定」し「仕上げる」

一方で、ジェルの役割は、ドライヤーによって創り上げられたその「土台」を、強力なセット力で「固定」し、さらにツヤや束感といった質感を加えて「仕上げる」ことにあります。つまり、ドライヤーが彫刻における「彫る」作業であるならば、ジェルは彫刻を「コーティングして保護する」作業に相当します。順番を間違え、形ができていない段階でジェルを付けてしまうと、ただ髪が重くなり、意図しない形で固まってしまうだけなのです。

ドライヤーで「土台」を創る具体的な手順

まず、タオルドライを終えた、少し湿り気のある髪の状態から始めます。そして、ご自身の創りたいスタイルをイメージしながら、ドライヤーの風を当てていきます。例えば、トップにボリュームが欲しい場合は、髪の根元を下から持ち上げるようにして、根元に温風を当てます。サイドをタイトにしたい場合は、上から下に風を当て、手で軽く押さえながら乾かします。この工程を丁寧に行い、髪を完全に乾かしながら、理想のシルエットを構築してください。

応用編:ジェルを付けた後にドライヤーを使う場合

基本原則は「ドライヤーが先」ですが、一つだけ例外的な使い方があります。それは、ジェルの固定力を極限まで高めたい場合です。ジェルを髪に馴染ませて形を創った後、ドライヤーの「冷風」を髪全体に当てることで、ジェルの水分が急速に蒸発し、より速く、そしてより強力にスタイルを固定させることができます。ただし、これは髪をガチガチに固めたい特殊な場合の方法です。自然なスタイルを目指す場合は、ジェルを付けた後にドライヤーの温風を当てるのは、基本的には避けたほうが良いでしょう。

この「ドライヤーで形を創り、ジェルで固める」という正しい関係性を理解し、日々のスタイリングに取り入れるだけで、あなたのヘアセットの質は劇的に向上するはずです。このプロの技術を最大限に活かすためには、スタイリング剤自体の品質も重要となります。ご自身の髪質やスタイルに最適なジェルをお探しの際は、ぜひお気軽にサロンのスタイリストにご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました