お役立ち情報

メンズヘアセット「ゆる巻き」の作り方|こなれ感を演出する基本テクニック

sho0202

メンズのヘアセットにおいて、かっちりと固めるスタイルだけでなく、ヘアアイロンを使って創り出す、自然で柔らかな「ゆる巻き」が、おしゃれな男性たちの間で定番のテクニックとなっています。作り込みすぎていないのに、どこか色気があり、こなれた雰囲気を演出できるのが、このスタイルの最大の魅力です。しかし、「自分でやってみると、どうしても不自然になってしまう」「どのくらい巻けば良いのか、力加減がわからない」といった、初心者ならではの悩みを持つ方も多いでしょう。この記事では、そんな方々のために、自然で格好良い「ゆる巻き」の基本的な作り方から、失敗しないためのコツまでを詳しく解説していきます。

なぜ「ゆる巻き」はこれほど魅力的なのか?

ヘアスタイルに、あえて無造作な「ゆる巻き」を加えることには、見た目の印象を大きく向上させるメリットがあります。

頑張りすぎていない「こなれ感」

  • 自然な動きと束感
    まるで元々のくせ毛であるかのような、計算された無造作感が、頑張りすぎていない大人の余裕を演出します。作り込みすぎないスタイルが、かえっておしゃれで洗練された印象を与えるのです。
  • トレンドのスタイルにマッチ
    人気の韓流マッシュやセンターパートといった、柔らかな質感が求められる現代のトレンドスタイルは、この「ゆる巻き」のテクニックがあってこそ、その魅力が最大限に引き出されます。

優しい印象を与える

  • 硬い髪質を柔らかく見せる
    直毛や剛毛で、どうしても髪型が硬い印象に見られがちな方も、髪にゆるいカールを付けることで、見た目の印象が和らぎ、優しく親しみやすい雰囲気を手に入れることができます。

骨格を自然に補正

  • ボリュームのコントロール
    トップにふんわりとしたボリュームを持たせたり、逆にサイドのボリュームを抑えたりと、カールによって生まれる立体感を利用して、ご自身の顔の形や頭の形を、バランスの良い理想的なシルエットに近づけることが可能です。

「ゆる巻き」セットの基本|道具選びと準備

実際に髪を巻く前に、まずは適切な道具を揃え、正しい準備をすることが、成功への近道です。

必要な道具

  • ストレートアイロン
    メンズのゆる巻きセットには、細かな毛先の動きや、根元の立ち上げなど、多彩なカールを自在に作れるストレートアイロンが最適です。特に、プレートの幅が24mm前後の、細めのタイプが小回りが利いておすすめです。
  • スタイリング剤
    まず、アイロンの熱から髪を守るための、洗い流さないトリートメント(ヘアオイルやヘアミルク)を用意します。そして、作ったカールをキープするためには、セット力が強すぎない、軽い質感のソフトワックスやヘアバームが適しています。
  • ダッカールクリップ
    髪を上下、左右に分けとる(ブロッキングする)際に使います。これがあるだけで、髪の内側まで均一に巻くことができ、仕上がりのクオリティが格段に向上する、隠れた必需品です。

初心者でもできる!「ゆる巻き」ヘアセットのやり方

それでは、具体的なアイロンの使い方を、失敗しないためのポイントと共に、ステップバイステップで解説します。

ステップ1:ベース作り(ドライ)

  • 根元をしっかり乾かす
    まずは髪を根元から濡らして、寝癖などの余計な癖をリセットします。その後、ドライヤーを使い、根元から完全に乾かします。この時に、トップはふんわりとボリュームを出し、サイドは抑えめに、というように、ある程度スタイルのシルエットを作っておくことが重要です。

ステップ2:アイロンを通す(巻く)

  • 大きな「Cカール」を作るイメージ
    アイロンの熱から髪を守る保護剤を付けた後、髪を上下にブロッキングし、下の髪から巻いていきます。一度に取る毛束を少し多めにし、ストレートアイロンを根元から毛先に向かって滑らせ、毛先付近で手首を軽く内側に返すようにして、ゆるやかな「C」の字のカールを付けていきます。強く挟みすぎず、優しく熱を通すのがポイントです。
  • 内巻きと外巻きをミックス
    全ての毛束を内巻き、あるいは外巻きといった同じ方向に巻いてしまうと、単調で不自然なスタイルになってしまいます。内巻きと外巻きを、毛束ごとにランダムに混ぜていくことで、より自然で無造作な動きが生まれます。

ステップ3:スタイリング剤で仕上げる

  • 熱が冷めてから付ける
    巻いた直後の熱い状態の髪にスタイリング剤を付けてしまうと、せっかくのカールがだれてしまいます。必ず、髪全体の熱が完全に冷めて、カールが髪に記憶されるのを待ってから、スタイリングを始めましょう。
  • 優しく揉み込んで質感を出す
    ソフトワックスやバームを少量、手のひらから指の間まで透明になるまでよく伸ばします。そして、作ったカールを崩さないように、髪の内側から手を入れて、優しく握り込むようにして馴染ませます。最後に、指先で毛束を軽く整え、必要であればヘアスプレーでふんわりとキープすれば完成です。

究極の「ゆる巻き」は、プロの技術で作られる

セルフでのアイロンスタイリングは、あなたのヘアセットの幅を広げてくれる素晴らしい技術です。しかし、その完成度をさらに高め、毎日のセットを劇的に簡単にするためには、プロの技術が不可欠です。

「ゆる巻き」がしやすいカットとは

  • 計算された質感調整と毛量
    お客様がご自宅でアイロンを通した時に、簡単に、そして自然なカールが綺麗に生まれるように、私たちプロの理容師は、ハサミの入れ方を工夫し、髪の質感と毛量を緻密に調整します。この計算されたベースカットがあるかないかで、スタイリングのしやすさと完成度は雲泥の差となります。

毎日のアイロンから解放される「ニュアンスパーマ」

  • 乾かすだけで「ゆる巻き」を再現
    毎朝アイロンを使うのが面倒、あるいはどうしても上手くできない、という方にとって、最も効果的な解決策が「ニュアンスパーマ」です。まるでアイロンで軽く巻いたかのような、ごくごくゆるいカールを髪に記憶させることで、朝はドライヤーで乾かすだけで、理想のゆる巻きスタイルが簡単に完成します。
  • 直毛・剛毛の悩みを根本から解決
    どんなにまっすぐな直毛や、硬い剛毛であっても、パーマの力を借りれば、誰もが憧れる柔らかな質感と自然な動きを手に入れることが可能です。もう髪質のせいで、なりたいスタイルを諦める必要はありません。

あなたに似合う「ゆる巻き」をデザインする

  • 骨格、髪質、雰囲気に合わせた提案
    お客様一人ひとりの骨格や髪質、そして普段のファッションや全体の雰囲気に合わせて、最適なカールの強さや動きをデザインします。ただ巻くだけではない、あなたに最も似合う、オーダーメイドの「ゆる巻き」スタイルを提案するのが、私たちプロの仕事です。

まとめ

メンズの「ゆる巻き」ヘアは、こなれ感と優しい印象を演出し、あなたの魅力をさらに引き出してくれる、現代的なスタイリングテクニックです。ご自宅でのアイロンスタイリングも可能ですが、そのクオリティを格段に上げ、毎日の面倒な手間から解放されるためには、ベースとなるプロの「カット」や「ニュアンスパーマ」が最も効果的です。あなたの髪に、計算された「無造作」を。新しい自分の魅力を、ぜひ私たち理容師と一緒に発見してみませんか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました