お役立ち情報

メンズヘアセットで使いこなすハードワックス|基本と応用テクニック

sho0202

メンズヘアセットの定番アイテムとして、一つは持っておきたい「ハードワックス」。その名の通り、高いセット力とキープ力で、髪に動きをつけたり、しっかりと立ち上げたりと、多彩なスタイルを創り出すことができます。しかし、その強力さゆえに「付けすぎてベタベタになってしまう」「時間が経つと重さで潰れてしまう」といった悩みを持つ方も少なくありません。この記事では、ハードワックスのポテンシャルを最大限に引き出し、プロのように使いこなすための基本から応用までを詳しく解説していきます。

ハードワックスが選ばれる理由とその特性

まず、なぜ多くの男性がハードワックスを選ぶのか、その特徴とメリットを理解しましょう。

高いセット力とキープ力

  • 動きのあるスタイルに最適
    髪を根元からしっかりと立ち上げたり、毛先にシャープな動きや束感をつけたりするスタイルに最も適しています。作ったスタイルを長時間キープする力が高く、アクティブに動く日でも崩れにくいのが特徴です。
  • 軟毛や細い髪のボリュームアップ
    髪が細く、ボリュームが出にくい軟毛の方でも、ハードワックスを使えば、髪にハリとコシを与え、ふんわりとした立体感を出すことができます。

多様な質感

  • マットタイプ
    ツヤを抑えたドライな質感で、自然でラフな仕上がりになります。作り込みすぎていない、こなれた雰囲気を演出したい場合におすすめです。
  • ファイバータイプ
    繊維(ファイバー)が含まれており、伸びが良く、髪に馴染ませやすいのが特徴です。シャープな毛束感や、毛先の動きを表現するのに適しています。
  • クリームタイプ
    滑らかなクリーム状で、髪に均一に馴染みやすいのがメリットです。適度なツヤ感とまとまりを与えてくれます。

ハードワックスの正しい使い方【基本5ステップ】

ハードワックスを使いこなすための、基本的な手順をご紹介します。この5ステップを守るだけで、仕上がりが見違えます。

1. 髪を完全に乾かす

  • ワックスを付ける前には、髪を根元からしっかりと乾かし、ドライヤーである程度スタイルの土台を作っておくことが重要です。濡れた髪に付けると、ワックスが均一に馴染まず、本来のセット力が発揮されません。

2. 適量を手に取る

  • ハードワックスはセット力が強いため、最初は少量(10円玉大が目安)から始めましょう。足りなければ後から足せるので、付けすぎを防ぐことが、ベタつきを回避する最大のポイントです。

3. 手のひらで透明になるまで伸ばす

  • ワックスを両手の手のひらから指の間まで、体温で温めながら、透明になるまでしっかりと伸ばします。この工程を丁寧に行うことで、髪への付けムラがなくなります。

4. 髪の内側から全体に馴染ませる

  • 髪の表面から付けるのではなく、髪の内側に手を入れるようにして、根元近くから全体に均一に揉み込んでいきます。後頭部、サイド、トップの順に馴染ませ、最後に前髪に付けるのが基本です。

5. シルエットと毛束感を整える

  • 全体にワックスが馴染んだら、鏡を見ながら全体のシルエットを整えます。トップに高さを出し、サイドは抑えるなど、理想の形を作ります。その後、指先で毛束をつまんだり、ねじったりして、ディテールを仕上げていきます。

ハードワックスを活かすヘアスタイル

ハードワックスは、特に以下のようなスタイルでその真価を発揮します。

ショート・ベリーショート

  • 束感スタイル
    短い髪でも、ハードワックスを使えばシャープな束感を作りやすく、立体感のあるスタイルに仕上がります。
  • アップバング
    前髪を力強く立ち上げるアップバングスタイルも、高いキープ力を持つハードワックスだからこそ、一日中崩さずに維持できます。

パーマスタイル

  • カールの再現とキープ
    パーマのカール感を強調し、その動きを長時間キープするのにも適しています。髪をくしゃっと握るようにワックスを揉み込むと、無造作なパーマスタイルが完成します。

プロの技術で、ハードワックスはさらに活きる

セルフセットも大切ですが、ハードワックスを最大限に活かすには、プロによるベース作りが不可欠です。

セットしやすいベースカット

  • 計算された毛量調整
    お客様がご自宅でハードワックスを使った時に、簡単に束感や動きが出るように、私たちプロの理容師は、毛量を的確に調整し、髪が動きやすいようにカットします。このベースカットが、スタイリングのしやすさを決定づけます。

あなたに合うワックスの提案

  • 髪質とスタイルに合わせた選択
    市場には無数のハードワックスが存在します。プロの視点から、あなたの髪質、なりたいスタイルに最も適したワックスを選び出し、その最適な使い方までをアドバイスします。もうワックス選びで迷う必要はありません。

より高度なスタイリング技術

  • プロならではの仕上げ
    特別な日には、プロによるヘアセットをお試しください。セルフでは難しい、崩れにくさとデザイン性を両立させた、ワンランク上のスタイルを提供します。

まとめ

ハードワックスは、メンズヘアセットにおいて非常に頼りになるアイテムですが、その性能を最大限に引き出すには、正しい使い方と、それを支えるプロのカット技術が重要になります。毎日のスタイリングを、もっと楽しく、もっと格好良く。プロの技術で、あなたの魅力を最大限に引き出すお手伝いをさせてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました