ヘアセットの新常識「スタイリングパウダー」とは?使い方と効果をプロが解説
髪の根元につけるだけで、ふんわりとしたボリュームとサラサラな質感が手に入る「スタイリングパウダー」。ワックスやジェルのようなベタつきが苦手な方や、髪が細くペタッとしやすい方に、今注目されている新しいタイプのスタイリング剤です。
しかし、どう使えばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。この記事では、スタイリングパウダーの基本的な使い方から、その効果を最大限に引き出すコツまでを詳しく解説します。
スタイリングパウダーの主な効果とは?
ワックスやジェルとは全く異なる、パウダーならではのユニークな効果を見ていきましょう。
驚くほどのボリュームアップ効果
スタイリングパウダーの最大の魅力は、その圧倒的なボリュームアップ効果です。髪の根元に付着した微細なパウダーが、髪一本一本を点で支えるように立ち上げ、髪同士の間に摩擦を生み出します。これにより、ドライヤーだけでは作れない、自然で力強いボリューム感が生まれます。
ベタつきを抑えるサラサラな質感
パウダーには、頭皮や髪の余分な皮脂、汗を吸収する働きがあります。そのため、スタイリング後も髪はサラサラの状態をキープ。時間が経ってもベタつかず、マットでドライな質感を一日中楽しむことができます。脂性肌の方や、夏場のヘアセットに特におすすめです。
固めないのに、しっかりキープ
髪を固めて形を維持するワックスやスプレーとは違い、パウダーは髪を固めません。そのため、スタイリング後も手ぐしで何度も形を整え直す(再セットする)ことが可能です。それでいて、根元の立ち上がりはしっかりとキープされるという、不思議な使用感が特徴です。
基本的なスタイリングパウダーの使い方
正しい使い方をマスターして、パウダーの性能を最大限に引き出しましょう。
ステップ1:髪を完全に乾かす
パウダーは、必ず髪が完全に乾いた状態で使用します。スタイリングの基本として、まずはドライヤーで根元からしっかりと髪を立ち上げ、全体のベースを作っておきましょう。
ステップ2:根元を中心に振りかける
ボリュームが欲しい部分(頭頂部や後頭部など)の髪を指でかき分け、頭皮に近い根元の部分に、直接パウダーを少量振りかけます。ボトルを軽く数回振る程度で十分です。
ステップ3:指の腹で揉み込む
パウダーを振りかけた部分の根元に指を入れ、指の腹を使って頭皮を優しくマッサージするように、くしゃっと揉み込みながら馴染ませます。髪全体に広げるのではなく、あくまで根元でパウダーを仕事させるイメージです。
ステップ4:全体のシルエットを整える
根元がふんわりと立ち上がったら、指先で毛束をつまんだり、全体のシルエットを整えたりして完成です。驚くほど軽いのに、スタイルが決まっている感覚を実感できるはずです。
ワックスとの併用で表現の幅が広がる
パウダーは単体でも使えますが、ワックスと組み合わせることで、さらに多様なスタイルを作ることが可能です。
パウダーは「根元」、ワックスは「毛先」
根元の立ち上げとボリュームアップはパウダーに任せ、毛先の束感や動きは少量のマットワックスで作る、という役割分担がおすすめです。これにより、「根元はふんわり、毛先はシャープ」といった、立体感のあるスタイルを両立できます。
パウダーの効果を最大限に引き出す「プロの技術」
スタイリングパウダーは非常に便利なアイテムですが、その効果をさらに高め、毎日のスタイリングをもっと楽にするのが、プロの理容師によるカット技術です。
「立ち上がりやすい髪」はカットで作る
プロの理容師は、お客様の髪質や骨格を見極め、髪が根元から自然と立ち上がりやすくなるように、トップにレイヤーを入れたり、毛量を的確に調整したりしてカットします。優れたベースカットは、スタイリングパウダーの効果を何倍にも高めてくれます。
頭皮環境という根本原因へのアプローチ
髪のベタつきが悩みの根源である場合、理容室で受けられるヘッドスパなどで頭皮の毛穴をクレンジングし、皮脂の分泌を正常化させることが根本的な解決に繋がります。パウダーに頼りすぎない、健康な頭皮環境を目指せます。
あなたの髪質に最適な解決策を提案
パウダーが本当にあなたにとってベストな選択なのか、プロの目線で判断します。もしかしたら、あなたの髪質やライフスタイルには、根元にかけるポイントパーマの方が、毎日のスタイリングはもっと楽になるかもしれません。プロは、数ある選択肢の中から、あなたにとっての最適解を提案します。
まとめ
スタイリングパウダーは、特に髪が細い方や、ベタつきやすい方にとって、ヘアセットの悩みを解決してくれる画期的なアイテムです。ぜひその驚きのボリュームとサラサラな質感を体験してみてください。
そして、その効果をさらに高め、毎日のスタイリングをもっと楽に、もっと楽しくしたいと願うなら、ぜひ一度メンズヘアのプロにご相談ください。あなたの髪のポテンシャルを最大限に引き出すカットやケアで、スタイリングの悩みそのものを解消するお手伝いをさせていただきます。