お役立ち情報

毎日のメンズヘアセットを楽に。髪への負担を減らし、格好良くいるための新習慣

sho0202

毎日のヘアセットは、社会人としての身だしなみであり、自分らしさを表現するための重要な習慣です。髪型が決まるだけで、その日一日の気分が上がり、自信を持って人と接することができます。しかしその一方で、「毎朝のセットが正直面倒くさい」「続けていると、髪や頭皮にダメージがあるのでは?」といった、日々の習慣だからこその難しさや不安を感じている方も多いのではないでしょうか。この記事では、そんなあなたの悩みに寄り添い、毎日のヘアセットを負担ではなく、もっと楽で楽しいものに変えるためのヒントをご紹介します。

毎日のヘアセット、髪への影響は?

多くの方が気にしているのが、毎日のスタイリングによる髪や頭皮へのダメージです。しかし、正しい知識を持てば、過度に心配する必要はありません。

正しい手順なら問題ない

  • スタイリング剤そのものが悪ではない
    現代のスタイリング剤は、成分や品質が非常に向上しています。そのため、正しく使い、その日のうちにシャンプーで綺麗に洗い流すことを徹底すれば、スタイリング剤自体が薄毛や抜け毛の直接的な原因になることは、ほとんどないと考えて良いでしょう。
  • むしろ外部刺激からの保護にも
    ワックスやヘアオイルなどが髪の表面をコーティングすることで、肌にとっての日焼け止めのように、紫外線やエアコンによる乾燥といった、日中の外部ダメージから髪を守ってくれるという、ポジティブな側面もあります。

注意すべきNG行動

  • スタイリング剤の洗い残し
    最も注意すべきは、シャンプーが不十分で、スタイリング剤や皮脂が毛穴に詰まってしまうことです。これが頭皮の炎症やかゆみ、フケといった頭皮環境の悪化を招き、健康な髪の成長を妨げる最大の原因となります。
  • ドライヤーやアイロンの熱ダメージ
    髪はタンパク質でできているため、熱に弱い性質があります。熱から髪を守る保護剤などを使わずに、毎日高温のドライヤーを長時間当て続けたり、ヘアアイロンを何度も通したりすると、髪が硬くなったり、パサつきや切れ毛の原因になったりすることがあります。

毎日のヘアセットを「楽」にするための3つの方法

「面倒くさい」と感じる毎日のヘアセットを、少しでも楽で効率的なものに変えるための、具体的な方法を3つの視点からご紹介します。

方法1:セットの「手順」を見直す

  • ドライヤーでのベース作りを徹底する
    スタイリングを楽にする最大のコツは、スタイリング剤で無理やり形を作るのではなく、髪を濡らした後のドライヤーの段階で、スタイルの8割を完成させる意識を持つことです。根元を立ち上げ、毛流れを整えるベース作りができていれば、スタイリング剤を付ける作業は、ほんのわずかな時間で済みます。
  • ルーティン化する
    「髪を濡らす→ドライヤーで乾かす→スタイリング剤を付ける→全体の形を整える→スプレーで固定する」という一連の流れを、毎朝の歯磨きのように、何も考えなくても体が動く「ルーティン」にしてしまいましょう。習慣化することで、時間的な負担だけでなく、精神的な負担も大きく軽減されます。

方法2:使う「アイテム」を厳選する

  • 高機能なドライヤーに投資する
    毎日のことだからこそ、道具にはこだわりたいものです。速乾性に優れ、風量が強いドライヤーは、ベース作りの時間を大幅に短縮してくれます。また、温度調節機能が付いているものを選べば、オーバードライによる熱ダメージも抑えることができます。
  • 自分の髪に合ったスタイリング剤を知る
    ワックスやジェル、オイルなど、様々な製品を試すのも楽しいですが、一つでセットが完結するような、ご自身の髪質と髪型に最適な「これさえあれば良い」というスタイリング剤を見つけることで、複数の製品を使う手間や時間を省くことができます。

方法3:髪への「負担」を減らすケアを習慣に

  • 正しいシャンプー方法をマスターする
    毎日のセットの汚れをリセットするシャンプーは、最も重要なヘアケアです。シャンプー前にお湯でしっかりと予洗いする、シャンプーは手のひらでよく泡立ててから頭皮を指の腹でマッサージするように洗う、そして、すすぎはシャンプーにかかった時間の倍くらいの時間をかけて丁寧に行う。これを徹底するだけで、頭皮環境は大きく改善します。
  • 洗い流さないトリートメントを活用する
    ドライヤーで乾かす前に、ヘアミルクやヘアオイルといった、洗い流さないタイプのトリートメントを髪に馴染ませる習慣をつけましょう。ドライヤーの熱から髪を守る保護膜の役割を果たし、日々の熱ダメージの蓄積を効果的に防いでくれます。

究極の時短術は「セットしやすい髪型」にすること

ここまで、ご自身でできる様々な工夫をご紹介してきましたが、毎日のヘアセットを最も根本的に、そして劇的に楽にする究極の方法があります。それは、「セットが簡単な髪型」、つまりプロの技術によってデザインされたヘアスタイルを手に入れることです。

「乾かすだけで決まる」カット技術

  • 骨格と生え癖を計算したデザイン
    私たちプロの理容師は、お客様一人ひとりの骨格の形、髪質、毛量、そして自分ではどうにもできない「生え癖」といった全ての要素を読み解き、ドライヤーで乾かすだけで自然にまとまり、ボリュームが出るべきところは出て、抑えるべきところは収まるように髪をカットします。これこそが、スタイリングを楽にするための「再現性の高いカット」です。

「パーマ」でスタイリング時間をゼロに近づける

  • 髪に動きを記憶させる
    毎朝アイロンで髪を巻く作業や、ワックスで束感や動きを作るのが面倒、あるいは苦手だという方には、「パーマ」が最良の選択肢となります。髪自体にカールや毛流れを記憶させてしまうことで、朝は髪を濡らして、スタイリング剤を軽く揉み込むだけで、プロがセットしたような理想のスタイルが完成します。
  • 悩みを魅力に変える
    直毛すぎて動きが出ない、軟毛でボリュームが出ない、くせ毛でまとまらない、といったスタイリングの大きな悩みを、パーマは根本から解決します。あなたのコンプレックスを、パーマは誰もが羨むような魅力的な個性へと変える力を持っているのです。

プロに相談するということ

  • あなただけの「最適な方法」が見つかる
    毎日のヘアセットを楽にする方法は、一つではありません。あなたの髪質や骨格、そしてお仕事などのライフスタイル、さらには「どんな自分になりたいか」というイメージに合わせて、最適なカット、パーマ、スタイリング剤、そして日々のケア方法までをトータルで提案するのが、私たちプロの理容師の仕事です。

まとめ

毎日のヘアセットは、正しい知識と手順で行えば、髪への負担は最小限に抑えることができ、むしろ清潔感を保ち、外部刺激から髪を守るというメリットさえあります。しかし、その毎日のセットを本当に「楽」で「楽しい」ものにする究’極の方法は、ご自身の努力やテクニック以上に、プロの技術によって「セットが簡単な髪型」そのものを手に入れることです。毎朝、鏡の前で感じるわずかな憂鬱を、一日の始まりを告げる、自信が生まれる価値ある時間に変えませんか。そのための答えは、いつでも私たちのサロンにあります。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました