メンズの「ぐるぐる」ヘアセット|パーマ風スタイリングの作り方
sho0202
個性的で存在感のある「ぐるぐる」とした質感のヘアスタイルは、周りと差をつけたいメンズに人気のスタイルです。スパイラルパーマやツイストパーマなどが代表的ですが、ヘアアイロンを使えばパーマをかけずにその雰囲気を楽しむこともできます。この記事では、セルフで「ぐるぐる」ヘアを作る方法から、スタイリングのコツ、パーマスタイルの種類までを詳しく解説します。
Contents
「ぐるぐる」ヘアセットの基本
まずは、ヘアアイロン(コテ)を使ってパーマ風の「ぐるぐる」ヘアを作る基本的な方法を紹介します。
準備するもの
- ヘアアイロン(コテ)
細めのもの(19mm〜26mm程度)を選ぶと、細かいカールが作りやすくなります。 - スタイリング剤
ツヤ感の出るグリースやジェル、動きを出すワックスなど、なりたい質感に合わせて選びます。 - ヘアクリップ
髪をブロッキング(小分け)する際に使うと、作業がしやすくなります。 - ヘアスプレー
作ったカールをキープするために、仕上げに使います。
基本的なセットの手順
- 髪をブロッキングする
髪全体を上下や左右に分け、ヘアクリップで留めます。一度に巻く量を少なくすることで、均一なカールが作れます。 - 毛束を取り、根元から巻く
細めの毛束を取り、ヘアアイロンを根元近くに挟んで、毛先までくるくると巻きつけていきます。火傷に注意しながら、数秒間熱を加えます。 - 巻く方向をランダムにする
全ての毛束を同じ方向に巻くと不自然になりがちです。内巻きと外巻き(フォワードとリバース)を交互に行うなど、ランダムに巻くことで自然な動きが出ます。 - スタイリング剤で仕上げる
髪全体の熱が冷めてから、スタイリング剤を手のひらに伸ばし、カールをほぐしながら馴染ませます。揉み込むようにしてつけると、立体感が出やすくなります。 - スプレーで固定する
最後にヘアスプレーを全体に軽く吹きかけ、スタイルをキープさせます。
「ぐるぐる」ヘアを活かすスタイリング剤
スタイルの質感やキープ力を左右する、スタイリング剤の選び方も重要です。
おすすめのスタイリング剤
- グリースやジェル
カール感をしっかり出しつつ、濡れたようなツヤ感(ウェット感)を演出したい場合におすすめです。パーマのリッジを際立たせます。 - ヘアワックス
ドライな質感で、無造作な動きや束感を出したい場合に適しています。ファイバータイプやクレイタイプなどを選びましょう。 - ヘアムース
パーマヘアのスタイリングに適しており、髪全体に馴染ませやすく、自然なカール感を再現できます。
本格的な「ぐるぐる」ヘアはパーマがおすすめ
アイロンでのセットは日替わりで楽しめますが、毎日セットするのは大変ですし、本格的な質感を出すならパーマが最適です。
代表的なパーマの種類
- スパイラルパーマ
ロッドに髪を螺旋状(スパイラル)に巻きつけていくパーマです。縦に落ちる立体的なカールが特徴で、華やかな印象になります。 - ツイストスパイラルパーマ
毛束をねじり(ツイスト)ながら、さらに螺旋状に巻いていくパーマです。ランダムで複雑な動きが出て、より無骨でストリート感の強いスタイルになります。 - ツイストパーマ
細かいウェーブと、チリチリとした質感が特徴のパーマです。ボリュームを出しやすく、個性的な雰囲気を演出できます。
デザイン性の高いスタイルはプロの技術が不可欠
「ぐるぐる」ヘアのような特殊パーマは、施術する理容師の技術力によって仕上がりが大きく左右されます。
理容室で相談するメリット
- 髪質やダメージに合わせた施術
プロの理容師は、一人ひとりの髪質や現在のダメージレベルを見極め、最適な薬剤やロッド選定、施術時間でパーマをかけてくれます。 - 理想のスタイルを実現する提案力
なりたいイメージを伝えるだけで、骨格や雰囲気に合わせて「どのパーマが似合うか」「どのくらいの強さが良いか」を的確に提案してくれます。 - カットとの連動
パーマはカットと連動して初めて完成します。パーマのカールが最も活きるように、毛量調整やシルエット作りを計算してカットしてくれるため、仕上がりの完成度が高まります。 - 自宅でのケアやセット方法のアドバイス
パーマを長持ちさせるためのケア方法や、日々の簡単なスタイリング方法を教えてもらえるため、サロン帰りのスタイルを長く楽しめます。
まとめ
メンズの「ぐるぐる」ヘアセットは、アイロンを使えばセルフでも挑戦できますが、その魅力を最大限に引き出すならパーマがおすすめです。特にスパイラルパーマやツイストスパイラルパーマのような複雑なスタイルは、施術者の技術が問われます。もし、あなたが本気でかっこいい「ぐるぐる」ヘアを目指すなら、信頼できる理容室でプロの理容師に相談してみてはいかがでしょうか。あなたの個性を最大限に引き出す、最高のヘアスタイルをきっと見つけてくれるはずです。
ABOUT ME