お役立ち情報

ボブのハーフアップはメンズもOK!清潔感とおしゃれ感を両立するヘアセット術

sho0202

髪に長さのあるボブスタイルは、アレンジの幅が広く、特に「ハーフアップ」は男女問わず人気のヘアセットです。顔周りをすっきりと見せ、清潔感とこなれた雰囲気を同時に演出できる万能アレンジですが、一歩間違えると野暮ったく見えてしまうことも。

この記事では、ボブのハーフアップをおしゃれに仕上げるための基本的なやり方と、プロの視点からのコツを詳しく解説します。

なぜボブのハーフアップは魅力的なのか?

ただ髪を結ぶだけのアレンジに見えて、ハーフアップには多くのメリットが隠されています。

清潔感と知的さの演出

食事の際や仕事中など、顔周りの髪が気になるシーンは意外と多いもの。ハーフアップでサイドの髪をまとめることで、表情が明るく見え、すっきりと清潔で知的な印象を与えることができます。

オンとオフの使い分け

きっちりとタイトに結べばフォーマルなビジネスシーンにも対応でき、休日はラフに崩してリラックスした雰囲気に。結ぶ高さや崩し方一つで、オンとオフの印象を自在に使い分けることが可能です。

こなれたおしゃれ感

作り込みすぎていない、どこかリラックスした雰囲気が、逆におしゃれ上級者のような「こなれ感」を演出します。頑張りすぎていないのに、様になるのがハーフアップの魅力です。

基本的なボブのハーフアップのやり方

いくつかのコツを押さえるだけで、誰でも簡単におしゃれなハーフアップを作ることができます。

準備するもの

  • ヘアゴム
    髪の量に合わせて。細めのシリコンゴムなどが目立ちにくくおすすめです。
  • アメピン
    ゴム隠しや、崩れやすい部分の固定に使います。
  • スタイリング剤
    全体の質感を整えるためのオイルやバームなど。

セットの基本手順

  1. ベースを整える
    まず、髪全体にヘアオイルやバームなどを薄く馴染ませ、まとまりとツヤを出しておきます。このひと手間で、仕上がりの質が格段に変わります。
  2. 髪を取り分ける
    こめかみ、または耳の上あたりの髪を、指を使ってざっくりと後ろに集めます。この時、くしでかっちりと分け目を取るのではなく、手ぐしでラフに分けるのが、こなれて見えるポイントです。
  3. ゴムで結ぶ
    取り分けた髪を、後頭部の好きな高さでゴムで結びます。あまり高くしすぎず、後頭部の真ん中あたりで結ぶと、大人っぽく落ち着いた印象になります。
  4. トップを引き出す
    結び目を片手でしっかりと押さえながら、もう片方の指で、結び目の上のトップの髪を少しずつつまんで引き出します。数カ所引き出すことで、後頭部に自然な丸みが生まれ、絶壁をカバーする効果もあります。
  5. 後れ毛を整える
    もみあげや顔周りの後れ毛を少量引き出し、ヘアアイロンで軽く巻くと、ニュアンスが生まれて小顔効果も期待できます。

メンズボブでハーフアップを成功させるコツ

男性がハーフアップにする場合、少し意識を変えることで、よりクールな印象に仕上がります。

甘くなりすぎない工夫

女性らしさの象徴でもあるトップの丸みや後れ毛は、やりすぎると甘い印象になりがちです。トップの引き出しは控えめに、後れ毛も出しすぎず、あくまでも「顔周りをすっきりさせる」ことを主目的にすると、シャープでかっこいい印象になります。

襟足の清潔感が命

ハーフアップにすると、襟足部分の髪が強調されます。この部分が伸びていたり、処理が甘かったりすると、一気にだらしない印象になってしまいます。襟足がすっきりと整っていることが、清潔感のあるメンズハーフアップの絶対条件です。

ツヤ感を意識する

パサついた髪でハーフアップをすると、疲れた印象や中途端な印象に見えてしまいます。スタイリングの際には、オイルやグリースなどでウェットなツヤを足し、清潔感とモードな雰囲気をキープしましょう。

アレンジが映えるボブは「カット」で決まる

セルフでハーフアップを楽しむことはできますが、そのアレンジが本当に美しく見えるかどうかは、ベースとなるボブのカットそのものの質に大きく左右されます。

計算され尽くした「後れ毛」

プロの理容師は、お客様が髪を結ぶことまでを想定し、アレンジした時にちょうど良い位置に、最適な量の後れ毛が自然に落ちるように、顔周りの髪をデザインしてカットします。

命運を分ける「襟足」のデザイン

メンズボブの清潔感を決定づける襟足。首筋に沿うようにシャープに整えるのか、自然な質感を残して刈り上げるのか。このミリ単位のデザインが、ハーフアップにした時の後ろ姿の美しさを決定づけます。

絶妙な「重さと軽さ」のバランス

ただ重いだけのボブでは、ハーフアップにしても動きが出ず、野暮ったい印象になりがちです。プロは、髪の内側の毛量を精密に調整することで、まとまりはありつつも、アレンジした時に軽やかな動きが出るような、絶妙なバランスを創り出します。

まとめ

ボブのハーフアップは、少しのコツで誰でも簡単におしゃれな雰囲気を手に入れられる万能アレンジです。ぜひ日々のスタイリングに取り入れて、様々な表情を楽しんでみてください。

そして、そのアレンジの完成度をさらに高め、ベースとなるボブスタイルそのものを完璧なものにしたいなら、ぜひ一度メンズヘアのプロにご相談ください。計算され尽くしたカットが、あなたのアレンジヘアを新たなレベルへと引き上げてくれるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました