お役立ち情報

メンズヘアセットの勉強法|初心者からプロを目指す人まで、上達への最短ルート

sho0202

毎日のヘアセットがもっと上手くなりたい、理論からしっかり勉強してみたい。そんな向上心を持つ男性が増えています。ヘアセットは、正しい知識と練習を重ねれば必ず上達する技術です。この記事では、初心者の方が基礎から学べる勉強法から、プロの技術に近づくためのコツまでを段階的に解説します。

まずは基本から!ヘアセット勉強の第一歩

何事も、まずは基礎固めが重要です。焦らずに、自分の髪と道具について理解することから始めましょう。

自分の髪質を知る

あなたの髪は硬いですか?柔らかいですか?まっすぐですか?それともクセがありますか?剛毛、軟毛、直毛、くせ毛など、自分の髪質を正確に把握することが、スタイリング上達のスタートラインです。髪質によって、適したスタイリング剤やセット方法が大きく異なります。

基本の道具を揃える

優れた技術も、適切な道具がなければ宝の持ち腐れです。最低限、以下の道具は揃えておきましょう。

  • ドライヤー
    風量が強く、ノズル付きのもの。
  • コーム
    分け目を作ったり、毛流れを整えたりするのに使います。
  • スタイリング剤
    まずは自分の髪質に合いそうなワックスを一つ。
  • ダッカールクリップ
    髪を留めるクリップ。ブロッキングの際に非常に役立ちます。

理想のスタイルを見つける

SNSやファッション雑誌、ヘアカタログサイトを見て、自分が「かっこいい」「こうなりたい」と思う髪型をいくつか見つけましょう。明確なゴールを設定することで、練習のモチベーションが上がり、目指すべき方向性が定まります。

自宅でできる!ヘアセットの具体的な練習方法

基礎を理解したら、いよいよ実践です。以下のポイントを意識して練習してみましょう。

ドライヤー(ブロー)を極める

「セットはドライヤーが8割」と言われるほど、ブローは重要な工程です。スタイリング剤で形を作るのではなく、ドライヤーで髪の土台を作ります。

  • 根元をしっかり濡らす
    必ず根元から濡らし、寝癖をリセットします。
  • 根元から乾かす
    毛先ではなく、乾きにくい根元から乾かします。
  • ボリュームを操る
    トップは持ち上げて根元に風を当て、サイドは上から押さえるように風を当てて、ボリュームをコントロールする練習をしましょう。

スタイリング剤の正しい使い方を学ぶ

多くの人が、スタイリング剤の量や付け方を間違えています。

  • 適量を手のひらで伸ばす
    まずは小豆一粒程度の少量から。指の間まで広げ、透明になるまでしっかり伸ばします。
  • 髪の内側からつける
    根元を避け、髪の内側から空気を入れるように全体に馴染ませます。
  • 表面と前髪は最後に
    手に残ったごくわずかな量で、表面の毛束や前髪を整えます。

ヘアアイロンの基本を練習する

直毛の方や、動きを出したいスタイルにはヘアアイロンが有効です。

  • まずはCカールから
    毛束を挟み、手首を少し内側に返すようにして、自然な丸みをつける練習から始めましょう。

独学の限界と、プロから学ぶ重要性

自分で勉強し、練習することは非常に大切です。しかし、ある程度上達すると、誰もが「壁」にぶつかります。

なぜ自己流では上手くならないのか?

  • 客観的な視点の欠如: 自分の骨格や頭の形、髪の生え癖などを、自分自身で正確に把握するのは非常に困難です。
  • 見えない技術: 動画や写真では、プロの微妙な力加減や指の角度、髪の引き出し方までは完全には分かりません。
  • 情報の過多: 今は情報が溢れすぎており、どれが自分の髪質やスタイルに本当に合っているのか、判断が難しくなっています。

プロは「再現性」までをデザインする

プロの理容師は、サロンで美しく仕上げるだけでなく、お客様が家に帰ってから、自分で簡単にそのスタイルを再現できるかまでを計算してカットしています。スタイリングしやすい髪にすることこそが、プロの技術なのです。

最高の勉強は「プロの技術を自分の髪で体験する」こと

本や動画で学ぶことも有益ですが、ヘアセットが最も早く、そして確実に上達する方法。それは「一流のプロに、自分の髪で手本を見せてもらう」ことです。

あなたの髪が最高の教材になる

プロにセットしてもらうことで、「自分の髪は、本当はこんなにまとまるんだ」「こんなスタイルも可能だったんだ」という、髪のポテンシャルを知ることができます。自分の髪で正解を知ることが、何よりの学びになります。

理容師が最高の講師になる

施術中、あなたは最高の特等席でプロの技術を見ることができます。「なぜ今、ドライヤーをその角度から当てたのですか?」「僕の髪質なら、どのワックスが良いですか?」など、疑問に思ったことをその場で質問できるのは、何時間もの動画学習にも勝る価値があります。

「カット」という根本的な答え

どれだけセットを勉強しても上手くいかない原因が、実はベースとなるカットにある、というケースは少なくありません。スタイリングしやすいようにカットしてもらうことが、結果的に上達への一番の近道なのです。

まとめ

ヘアセットの勉強は、日々の小さな積み重ねで確実に上達します。その真摯な探求心は、あなたを必ず魅力的にするでしょう。しかし、その努力を正しい方向へ導き、最短ルートでゴールにたどり着くためには、信頼できるプロのガイドが不可欠です。独学で行き詰まりを感じたり、さらなる高みを目指したくなったりしたら、ぜひ一度、一流の理容室に足を運んでみてください。プロの技術を一度体験することは、最高の「勉強」になるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました