メンズヘアカラーはポイントブリーチで。ダメージを抑えて楽しむハイトーン
sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ハイトーンカラーやデザインカラーに挑戦したいけれど、髪全体をブリーチすることによるダメージが気になる。そんな悩みを解決してくれるのが、髪の一部分だけをブリーチする「ポイントブリーチ」というテクニックです。この記事では、ダメージを抑えながらおしゃれの幅を広げることができる、ポイントブリーチの魅力と、その活用法について詳しく解説します。
Contents
ポイントブリーチが選ばれる大きなメリット
髪全体ではなく、特定の部分だけをブリーチすることには、多くのメリットがあります。
ポイントブリーチの利点
- 髪全体へのダメージを大幅に軽減
これが最大のメリットです。ブリーチによる髪への負担を、色を入れたい部分だけに限定することができます。髪の大部分を健康な状態に保ったまま、ハイトーンのデザインを楽しむことが可能です。 - デザインカラーへの第一歩
インナーカラーやメッシュ、フェイスフレーミングといった人気のデザインカラーは、ベースとなる髪との色の差をはっきりと出すために、多くの場合ブリーチが必要です。ポイントブリーチは、これらのスタイルを創り出すための、まさに第一歩となる重要な工程です。 - メリハリのある、強いアクセントを生む
地毛の黒や暗い髪色と、ポイントブリーチで明るくした部分との間に生まれる強いコントラストが、ヘアスタイル全体にメリハリを与え、シャープでおしゃれなアクセントになります。 - 気軽に、短時間で挑戦できる
髪全体をブリーチするのに比べて、施術時間が短く、コストも抑えられる傾向にあります。そのため、ハイトーンスタイルへの入門として、気軽に挑戦しやすいのも魅力です。
ポイントブリーチで創る、人気のヘアデザイン
ポイントブリーチは、それ自体がゴールではなく、その上から色を乗せることで、様々なデザインを可能にします。
代表的なデザイン例
- インナーカラー
もみあげや襟足など、髪の内側をポイントブリーチすることで、髪が動いた時にだけ見える、さりげないおしゃれなスタイルを作ります。 - メッシュ
髪全体に、筋状にポイントブリーチを入れることで、立体感と動きのあるスタイル(メッシュやハイライト)の土台を作ります。 - 前髪ブリーチ
ヘアスタイルの印象を大きく左右する前髪部分だけをブリーチします。非常に個性的で、モードな雰囲気を演出したい方に最適です。 - 毛先ブリーチ
毛先の部分だけをブリーチし、グラデーションカラーや毛先だけのポイントカラーを楽しむためのベースを作ります。
セルフでのポイントブリーチをおすすめしない理由
「一部分だけなら自分でできるかも」と考える方もいるかもしれませんが、ポイントブリーチは、実は全体をブリーチするよりも繊細で、高い技術を要する施術です。
セルフ施術の危険性
- 薬剤が滲む・広がるリスク
セルフでやると、ブリーチしたい部分を正確に分け取り、薬剤を塗布することが非常に困難です。薬剤が意図しない部分に滲んだり、広がったりしてしまい、まだら模様(通称:ヒョウ柄)のような、取り返しのつかない失敗に繋がるリスクが非常に高いです。 - 深刻な色ムラのリスク
狙った部分の中でも、薬剤の塗布量が均一でなかったり、時間を置きすぎたりすると、部分的にオレンジや黄色といった、汚い色ムラになってしまいます。 - 髪への深刻なダメージ
薬剤の知識がないまま自己判断で施術を行うと、一部分だけが過度にダメージを受け、最悪の場合、髪が切れたり溶けたりする(断毛・溶解)といった、深刻なトラブルを引き起こす可能性があります。 - 修正が非常に困難
一度ブリーチで失敗してしまうと、プロの技術でも修正するのは非常に困難です。高額な修正費用と、長い時間が必要になるケースがほとんどです。
プロ、特に理容師に任せるべき理由
安全に、そしてデザイン性高くポイントブリーチを行うためには、専門知識と技術を持つプロに任せるのが絶対条件です。
理容室で施術するメリット
- 正確なブロッキングと塗布技術
プロの理容師は、アルミホイルなどを使って、ブリーチしたい部分をミリ単位で正確に分け取ります(ブロッキング)。これにより、薬剤が他の部分に滲むのを防ぎ、シャープでクリーンなラインのデザインを創り出します。 - 薬剤の知識とダメージコントロール
あなたの髪質や状態に合わせて、最適な強さのブリーチ剤を選定し、ダメージを最小限に抑えるための保護剤や処理剤を適切に使用します。 - カットと連動したデザイン提案
男性のヘアスタイルを知り尽くした理容師だからこそ、あなたのカットスタイルや骨格を最も魅力的に見せるための、最適なブリーチの位置や範囲をデザインし、提案することができます。 - ブリーチオンカラーの相談
美しいベースを作った上で、その部分にどんな色を乗せるか(オンカラー)の相談も的確です。ブリーチ後の髪の状態に合わせた、最適なカラーを提案してくれます。
まとめ
ポイントブリーチは、髪へのダメージを抑えながら、デザインカラーの可能性を大きく広げてくれる、非常に優れたテクニックです。しかし、その成功は、一部分だけを狙って施術するという、極めて高い精度と技術力に支えられています。中途半端な知識でのセルフ施術は、取り返しのつかない失敗の元です。あなたの理想のスタイルを、安全かつ確実に手に入れるため、まずは経験豊富なプロの理容師に相談してみてはいかがでしょうか。
ABOUT ME