お役立ち情報
PR

メンズヘアカラー「メッシュ」で、スタイルに動きと立体感を加える

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

いつものヘアスタイルが何となく単調に見える、髪全体を染めるのは抵抗があるけれど、何か新しい変化が欲しい。そんな風に考えている男性に、ぜひおすすめしたいのが、筋状のアクセントカラーで髪に動きと立体感を与える「メッシュ」です。髪全体を染めることなく、効果的に、そして劇的なイメージチェンジを可能にするこのデザインカラーの魅力と、その効果を最大限に引き出すためのポイントを詳しく解説していきます。

ヘアカラーの「メッシュ」とは?

まず、メッシュがどのような技術なのか、その基本的な定義とメリットについて理解しておきましょう。

メッシュの基本とメリット

  • ベースの色とは異なる筋を入れる技術
    メッシュとは、ベースとなる髪全体の色の中から、部分的に毛束を取り分け、その毛束をベースよりも明るい色や、全く異なるアクセントカラーで染めるデザインカラーの技術です。一般的に、ハイライトよりもややコントラストがはっきりとした、筋感を強調したスタイルを指すことが多いです。
  • ヘアスタイルに動きと立体感が生まれる
    髪の中に色のコントラストが生まれることで、自然な陰影と奥行きが生まれます。これにより、ヘアスタイル全体が立体的に見え、髪が動くたびにメッシュのラインが見え隠れし、軽やかな動きを演出します。
  • 束感スタイリングが際立つ
    ワックスなどで作った毛束の動きを、メッシュのラインがさらに強調してくれます。メッシュが入っているだけで、いつものスタイリングでも、よりシャープで、プロがセットしたかのような束感のある仕上がりになります。
  • ダメージを抑えながらイメージチェンジ
    染めるのは髪の一部だけなので、髪全体をブリーチしたり、カラーリングしたりするのに比べて、髪へのダメージを大幅に抑えながら、明るい印象や個性的なスタイルを楽しむことができます。

メッシュデザインの種類と印象の違い

メッシュは、その入れ方や色の選び方で、仕上がりの印象が大きく変わる、非常に奥深い技術です。

デザインを決める要素

  • メッシュの太さで印象をコントロール
    細めのメッシュをたくさん入れると、よりナチュラルで繊細な立体感が生まれます。一方で、太めのメッシュを少量、効果的に入れると、より大胆で、個性的で力強い、コントラストの効いたスタイルになります。
  • 入れる量と場所
    髪の表面に少量だけ入れてさりげないアクセントにする、あるいは髪全体にまんべんなく入れて華やかな印象にする、もみあげや襟足にだけ入れて個性を主張するなど、メッシュを入れる量と場所で印象を自由に調整できます。
  • 人気の色の組み合わせ
    定番は、黒髪をベースに、シルバーやゴールド、アッシュベージュといったハイトーンのメッシュを入れるスタイルです。また、ブルーやレッドといったビビッドな色をアクセントとして加えるのも人気があります。

美しいメッシュを入れるためのポイント

メッシュをおしゃれに、そして美しく見せるためには、ベースとなる髪の状態と、それを実現するためのカラーリング技術が重要になります。

成功の鍵

  • ブリーチの必要性
    地毛とのコントラストがはっきりとした明るいメッシュや、鮮やかな色のメッシュを入れたい場合は、そのメッシュを入れる部分だけを、あらかじめブリーチで脱色する必要があります。
  • ベースカラーとのバランス
    ベースとなる髪色と、メッシュとして入れる色との相性が、全体の仕上がりのおしゃれさを決定づけます。プロは、色の組み合わせだけでなく、明るさのバランスも考慮してデザインします。

計算されたメッシュは、プロのデザイン力の証

一見、ランダムに入っているように見えるメッシュですが、その一本一本の毛束は、プロの理容師による緻密な計算の上に成り立っています。

プロにしかできないこと

  • セルフカラーの限界
    市販のメッシュキャップなどを使ったセルフカラーでは、根元からきれいに薬剤を塗布することが難しく、また、均一な太さで、全体のバランスを考えながら配置することは、非常に困難です。結果として、不自然で品のない仕上がりになってしまうリスクが高いです。
  • 骨格や髪の流れを計算した配置
    プロの理容師は、お客様一人ひとりの骨格や髪の生え癖、そして普段の分け目やスタイリング方法までをすべて計算し、髪が動いた時に最も美しく、そして効果的に見える位置にメッシュをデザインします。
  • あなただけのオーダーメイドデザイン
    お客様のなりたいイメージやライフスタイルに合わせて、メッシュの太さ、量、そして色をオーダーメイドでデザインし、他の誰とも違う、あなただけのオリジナルスタイルを創り出してくれます。

まとめ

メンズの「メッシュ」は、単に髪に明るい筋を入れるだけでなく、ヘアスタイルに立体感や動きを与え、日々のスタイリングを格上げしてくれる、非常に効果的な技術です。しかし、その魅力の核となる「計算されたデザイン」は、プロの理容師が持つ高度な技術と、卓越したデザインセンスがあってこそ実現します。自分だけのこだわりのスタイルで周りと差をつけたいなら、ぜひ一度、信頼できる専門家にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました