お役立ち情報
PR

メンズヘアカラーはバイカラーで遊ぶ。2色で創る個性派スタイル

sho0202
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

単色染めでは物足りない、もっと個性的なヘアスタイルを楽しみたい。そんな男性から注目を集めているのが、2つの色を組み合わせる「バイカラー」ヘアです。色の選び方や入れ方次第で、さりげないアクセントから大胆な主張まで、多彩な表現が可能になります。この記事では、メンズのバイカラーヘアの魅力や、人気のデザインについて詳しく解説します。

バイカラーヘアが持つ魅力とは

2つの色を巧みに操るバイカラーヘアには、単色染めにはない多くの魅力が詰まっています。

バイカラーのメリット

  • 圧倒的な個性とデザイン性
    2色を組み合わせることで、髪に立体感や動きが生まれます。色のコントラストがヘアスタイル全体のアクセントとなり、オリジナリティあふれるスタイルを創り出せます。
  • 多彩な印象を演出可能
    色の組み合わせによって、クール、モード、ストリート、ナチュラルなど、なりたいイメージを自在に表現できます。自分だけのこだわりの配色を見つけるのも楽しみの一つです。
  • 髪へのダメージを考慮できる
    全体を明るくするのではなく、部分的なブリーチでデザインを作ることも可能です。髪への負担を抑えながら、ハイトーンカラーの持つ華やかさを取り入れられるのもメリットです。
  • スタイリングがより楽しくなる
    髪を動かしたり、アレンジしたりした時に、隠れていた色が見えたり、色の境界線が際立ったりします。日々のスタイリングで様々な表情を見せてくれるため、飽きることがありません。

定番から個性派まで。人気のバイカラーデザイン

バイカラーと一言で言っても、そのデザインは様々です。ここでは、代表的なスタイルを紹介します。

代表的なデザイン

  • インナーカラー
    髪の表面は暗めの色、内側を明るい色にするなど、髪の内と外で色を分けるスタイルです。耳にかけたり、風になびいたりした時に内側の色が見え、さりげないおしゃれを演出できます。
  • ツートンカラー
    髪を左右や上下など、はっきりと2つのブロックに分けて染め分けるスタイルです。色の境界線が明確で、大胆かつインパクトのあるデザインを好む方におすすめです。
  • グラデーションカラー
    根元から毛先に向かって、徐々に色を明るくしたり、別の色に変化させたりしていくスタイルです。自然な色の移り変わりが楽しめ、根元が伸びてきても気になりにくいのが特徴です。
  • フェイスフレーミング
    顔周りの毛束だけを、ベースカラーとは異なる色で染めるスタイルです。顔の印象を明るく見せ、ヘアスタイル全体を一気に垢抜けさせることができます。

バイカラーを成功させる色の組み合わせ

色の組み合わせは、バイカラーヘアの印象を決める最も重要な要素です。

色選びのヒント

  • 同系色でナチュラルに
    ダークブラウンとライトブラウン、アッシュブラックとシルバーアッシュなど、同じ系統の色で明るさを変える組み合わせです。スタイルに統一感が生まれ、バイカラー初心者でも挑戦しやすいでしょう。
  • 対照的な色で個性的に
    ブラックとレッド、ゴールドとブルーなど、全く異なる色を組み合わせることで、お互いの色を引き立て合い、強いインパクトを与えることができます。
  • モノトーンでクールに
    ブラック、ホワイト、シルバー、グレーといった無彩色でまとめる組み合わせです。都会的で洗練された、クールでモードな印象に仕上がります。

美しいバイカラーを維持するためのポイント

2つの色を使っているからこそ、日々のケアには少し工夫が必要です。

自宅でできるケア

  • カラーシャンプーの選び方
    基本的には、より明るく、色落ちが気になる方の色に合わせてカラーシャンプーを選びます。例えば、シルバーとブラックの組み合わせなら、シルバー部分の黄ばみを抑える紫シャンプーを使うのが効果的です。
  • お風呂上がりはすぐに乾かす
    髪が濡れたままの状態は、色落ちや色移りの原因になります。タオルドライを優しく行った後、すぐにドライヤーで乾かすことを徹底しましょう。
  • サロンでの定期的なメンテナンス
    時間が経つと、色の境目がぼやけてきたり、片方の色だけが先に抜けてしまったりします。美しいバイカラーを維持するためには、プロによる定期的なメンテナンスが不可欠です。

まとめ

バイカラーヘアは、2色の組み合わせ方次第で無限の可能性が広がる、自己表現に最適なスタイルです。しかし、色の選定、ブリーチ範囲の決定、色の配置など、そのデザインを実現するには高度な技術とセンスが求められます。あなたのなりたいイメージを正確に形にしてくれる、信頼できる理容師とのカウンセリングが成功への鍵です。ぜひ一度、プロに相談して、自分だけのオリジナルカラーを手に入れてみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました