当店の特徴
PR

グリースでボリュームアップは可能?髪を根元から立ち上げる選び方とセット術

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアスタイルに立体感と若々しい印象を与える「ボリュームアップ」。これは、髪質や年齢を問わず、多くの男性がスタイリングにおいて追求する、最も重要な要素の一つです。その際、ワックスやヘアスプレーを思い浮かべる方がほとんどで、「グリースは髪を抑えるためのものだから、ボリュームアップには向いていない」と考えている方も少なくないでしょう。

しかし、その考え方は、もはや過去の常識です。現代のヘアグリースは飛躍的な進化を遂げており、正しい製品を選び、使い方をマスターすれば、グリースを使いながら、髪を根元から力強く立ち上げ、一日中ふんわりとしたボリュームをキープすることが可能なのです。この記事では、その常識を覆すプロのテクニックを、詳しく解説していきます。

なぜ「グリース=ボリュームダウン」という誤解が生まれたのか

まず、なぜ多くの方が「グリースはボリュームが出ない」というイメージを持っているのでしょうか。その背景には、伝統的な油性グリース(ポマード)が、髪をタイトに撫でつけるスタイルに使われてきた歴史や、グリースをつけすぎたり、根元にべったりと付けてしまったりといった、間違った使い方がボリュームダウンを招いてきた、という事実があります。しかし、現代のグリースと正しい使い方を知れば、そのイメージは一変するはずです。

【重要】ボリュームアップのためのグリースの選び方

グリースでボリュームアップを成功させるか否かは、この「製品選び」で9割が決まると言っても過言ではありません。

選び方1:「軽いテクスチャー」が絶対条件

ボリュームアップの最大の敵は、スタイリング剤そのものが持つ「重さ」です。グリースを選ぶ際は、手に取った時にずっしりと重いものではなく、ホイップクリームのように軽やかであったり、ジェルに近い瑞々しい質感であったりするような、軽い使用感の製品を絶対条件として選びましょう。

選び方2:セット力は「ハードタイプ」を選ぶ

髪の根元の立ち上がりを一日中、重力に負けずに支え続けるためには、軽さだけでなく、しっかりとしたセット力も不可欠です。「軽くて、なおかつセット力が強い」。この、一見すると相反するような性能を、高いレベルで両立している製品こそが、ボリュームアップのための理想的なグリースです。

グリースでボリュームアップさせる、プロのセット方法

選び抜いたグリースの性能を最大限に引き出すためには、セット方法にも特別な工夫が必要です。

ステップ1:【生命線】ドライヤーで根元に空気の層を作る

ボリュームアップは、スタイリング剤を付ける前のドライヤーで、その9割が決定します。まず髪を濡らした後、ボリュームを出したい部分(主にトップ)の髪を指で持ち上げ、その根元に集中的に温風を当てて、力強く立ち上げます。髪の流れに逆らうように、様々な方向から風を送ることで、根元に空気の層が生まれ、ふんわりとした土台が出来上がります。最後に、冷風を当てて形を記憶させることを忘れないでください。

ステップ2:グリースは「ごく少量」を「毛先」にだけ付ける

ここが鉄則です。ドライヤーで命がけで立ち上げた根元のボリュームを、グリースの重さで潰してしまわないよう、スタイリング剤は必ず「中間から毛先」にだけ付けることを徹底してください。使用する量も「米粒大」ほどのごく少量を、手のひらで完全に伸ばしてから、指先で毛束をつまむようにして、動きとまとまりを与えます。

ステップ3:ヘアスプレーで根元を最終固定

グリースで毛先の動きを作った後、立ち上げた根元を中心に、キープ用のヘアスプレーを内側から軽く吹きかけます。これが、一日中へたりを防ぐための最強のテクニックです。

究極のボリューム感を叶えるサロン専売品

「軽さ」と「強いセット力」。ボリュームアップに求められる、この非常に難しい要求を、高い次元で両立させているのが、私たちプロが使用するサロン専売品です。市販品では見つけるのが難しい、軟毛や猫っ毛といった、ボリュームが出にくい髪質のスタイリングに特化して開発されたような、高機能なグリースも数多く存在します。

まとめ

「グリースでボリュームアップはできない」というこれまでの常識は、もはや過去のものです。「軽いグリースを選び、ドライヤーで根元を徹底的に立ち上げ、グリースは毛先に少量だけ使う」。この正しい方法を実践すれば、どなたでもグリースを使いながら、理想のボリューム感を手に入れることが可能です。髪質のせいでスタイリングを諦めていた方も、ぜひグリースという新しい選択肢で、自信の持てるヘアスタイルに挑戦してみてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました