当店の特徴
PR

【メンズグリースの使い方】初心者でも分かる基本とスタイリングのコツ

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアグリースは、艶やかな質感と自在なスタイリング力で、現代メンズヘアに欠かせないアイテムの一つです。しかし、実際に手には取ってみたものの、「正しい使い方が分からず、うまくスタイリングできない」「自己流で使っているけれど、仕上がりに満足できない」と感じている方も少なくないのではないでしょうか。

スタイリング剤は、その特性を理解し、正しい使い方をマスターすることで、初めてその真価を発揮します。この記事では、初心者の方でも迷うことがないよう、ヘアグリースの基本的な使い方を、準備の段階から仕上げまで、プロの視点で分かりやすく丁寧にご紹介していきます。

スタイリング前の準備:仕上がりを左右する土台作り

実は、グリースを髪に付ける前の「準備」こそが、スタイリングを成功させるための最も重要な鍵となります。

ステップ1:まず髪をしっかりと濡らす

スタイリングを始める前には、まず髪の根元から全体をしっかりと濡らし、寝癖や髪のうねりをリセットしましょう。髪を一度素直な状態に戻すことで、後のドライヤーでの形作りがしやすくなり、スタイリング剤もムラなく馴染みます。

ステップ2:ドライヤーでスタイルの8割を完成させる

次に、タオルでしっかりと水気を拭き取ったら、ドライヤーを使って髪を乾かしていきます。この時、ただ無造作に乾かすのではなく、「完成させたいヘアスタイルの8割を作る」という意識を持つことが非常に重要です。ボリュームを出したいトップは根元を立ち上げるように、抑えたいサイドは上から下に風を当てて、作りたい毛流れの方向に髪を導きながら乾かしてください。この「ドライヤーでのベース作り」が、スタイルの完成度と持続性を決定づけます。

グリースの基本的な使い方:塗布から馴染ませるまで

髪の土台が完成したら、いよいよグリースを使っていきます。

ステップ3:適量を手に取り、手のひらで温めながら伸ばす

使用するグリースの量は、髪の長さや量によりますが、初めは小豆一粒大ほどの少量から試すのが失敗しない秘訣です。手に取ったグリースは、すぐに髪に付けるのではなく、両方の手のひらと指の間までしっかりと使い、透明になるまで擦り合わせましょう。この時、体温で温めることでグリースが柔らかくなり、髪への伸びと馴染みが格段に向上します。

ステップ4:髪全体に均一に馴染ませる

しっかりと伸ばしたグリースを、髪全体に均一に馴染ませていきます。髪の表面だけを撫でるように付けるのではなく、髪の内側から指を入れ、根元付近から毛先に向かって、髪全体に空気を含ませるように少し大胆に動かしながら馴染ませるのがコツです。この段階では、まだ完璧な形を作ろうと意識しすぎず、まずはムラなく行き渡らせることを最優先してください。

仕上げのテクニック:理想のスタイルを完成させる

グリースが髪全体に馴染んだら、最終的な仕上げの工程に入ります。

ステップ5:全体のシルエットと毛流れを整える

まず、手ぐしや手のひら全体を使い、全体の大きなシルエットを整えます。ボリュームを抑えたい部分は優しく撫でつけ、トップに高さを出したい場合は、指で根元を持ち上げるように調整します。

ステップ6:指先やコームで細部を調整する

全体の形が決まったら、スタイルに応じて細部のディテールを加えて完成度を高めます。束感を出したい場合は指先で毛束をつまみ、七三分けのようなきっちりとしたスタイルであればコームを使って毛流れを美しく整えます。

使いやすいグリースはサロンで見つかります

スムーズで快適なスタイリングを実現するためには、グリース自体の「伸びの良さ」や「髪への馴染みやすさ」といった、いわゆる「操作性」が非常に重要です。サロンで私たちが使用するプロ仕様の製品は、スタイリストがお客様の髪質に合わせて最高のパフォーマンスを発揮できるよう、こうした操作性が緻密に計算されています。ご自身の髪質に合った最適な使い方や、それを最も簡単に実現できるグリースをお探しであれば、ぜひ一度私たちにご相談ください。

まとめ

ヘアグリースの正しい使い方は、「ドライヤーでの丁寧な下準備」「手のひらでしっかり伸ばしてから、全体に馴染ませる」「最後に形とディテールを整える」という、基本的なステップを踏むことが重要です。この手順をマスターすれば、どなたでも簡単にご自宅で、サロンで仕上げたかのような洗練されたヘアスタイルを再現することが可能です。ぜひ、明日からのスタイリングにこのプロの技を取り入れてみてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました