当店の特徴
PR

グリースはパリパリになる?ならない?ジェルのような質感との違いと使い方

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ヘアスタイリング剤を選ぶ際、仕上がりの質感が「パリパリ」になるかどうかは、多くの方にとって好みが分かれる、非常に重要なポイントです。特に、ウェットな見た目が似ているヘアジェルとヘアグリースについて、「グリースもジェルのように、時間が経つとパリパリに固まるのでは?」という疑問やイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

この記事では、ヘアグリースと「パリパリ感」の関係性について、その真実と、もしパリパリすると感じた場合の意外な原因、そしてグリース本来のしなやかな質感を最大限に活かすための方法について、詳しく解説していきます。

結論:ヘアグリースは基本的に「パリパリにならない」

まず、皆様が最も知りたいであろう結論から明確にお伝えします。ヘアグリースは、ヘアジェルのように、乾燥して髪を「パリパリ」に固めてしまうタイプのスタイリング剤では、基本的にありません。

むしろ、時間が経過しても、付けたてのような潤いとしなやかさを保ち続け、手ぐしが通るほどの柔軟な質感を維持することが、ヘアグリースの最大の特徴であり、他のスタイリング剤にはない大きなメリットなのです。

なぜジェルは「パリパリ」になり、グリースはならないのか

では、なぜ見た目が似ているジェルとグリースで、これほどまでに仕上がりの質感が異なるのでしょうか。その答えは、それぞれの主成分の違いにあります。

ジェルがパリパリになる理由

ヘアジェルの主成分は「水分」です。髪に塗布された後、時間と共に水分が蒸発していくことで、配合されているセット成分(樹脂など)が髪の表面で硬化し、あの独特のパリパリとした硬い質感が生まれるのです。

グリースがパリパリにならない理由

一方で、ヘアグリースの主成分は、水飴のように蒸発しにくい「糖分」や「油分」、そして「保湿成分」で構成されています。そのため、時間が経過しても成分が乾燥して固まることがなく、潤いのあるしなやかな質感がそのまま維持されるのです。

グリースを使ったのに「パリパリする」と感じる場合の例外

「基本的にはパリパリにならない」と解説しましたが、それでも「グリースを使ったら、パリパリした気がする」と感じた経験がある方もいるかもしれません。その場合、以下のような原因が考えられます。

原因1:他のスタイリング剤と併用している

最もよくある原因が、仕上げに使用した「ヘアスプレー」の影響です。グリースでスタイリングした後、キープ力を高めるためにハードタイプのスプレーを多めに使うと、そのスプレーの樹脂成分が固まり、結果として髪がパリパリとした感触になることがあります。

原因2:髪がひどくダメージを受けている

髪自体が、カラーやパーマ、日々の熱などでひどく乾燥・ダメージを受けていると、グリースの潤い成分だけが髪の内部に吸収され、表面に残ったセット成分がごわついて感じられたり、パリパリに似た硬い手触りになったりすることがあります。

「パリパリさせない」ためのグリースの正しい使い方

グリース本来の、しなやかで艶やかな質感を最大限に活かすためには、いくつかのポイントを意識することが大切です。まず、つけすぎてしまうと、乾いた際に表面が硬く感じられることがあるため、適量を守ること。そして、髪が少し湿った「ハーフウェット」の状態で付けることで、より潤いに満ちた、柔らかな仕上がりになります。

上質な「しなやかさ」を追求したサロン専売グリース

本当に質の高いグリースは、「高いセット力」と「パリパリしない、しなやかな質感」という、一見すると相反するような性能を、完璧なバランスで両立させています。サロンで私たちプロが使用する製品は、スタイリストが求める繊細な質感表現を実現するために、ベタつきや不要な硬化を抑え、あくまで自然で上質な仕上がりになるよう、成分レベルで徹底的にこだわって開発されています。

まとめ

ヘアグリースは、ヘアジェルとは全く異なり、基本的には「パリパリにならない」スタイリング剤です。その「しなやかさ」と「手直しのしやすさ」こそが、グリースが持つ最大の魅力であり、多くの男性に選ばれる理由なのです。もし、これまでパリパリになるというイメージからグリースを敬遠していたのであれば、ぜひ一度、その本当の質感を体験してみてください。あなたのスタイリングの幅が、きっと大きく広がるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました