当店の特徴
PR

パーマにおすすめのグリース|ウェーブを活かす選び方とスタイリング術

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

柔らかな動きや立体感を演出し、手軽におしゃれな雰囲気をまとえるパーマスタイル。しかし、パーマをかけた後の日常のスタイリングで、「どのスタイリング剤を使えば、このカールを綺麗に活かせるのだろう」と悩まれる方は少なくありません。ワックスやムースが定番ですが、実は「ヘアグリース」もパーマスタイルと非常に相性が良いことをご存じでしょうか。

この記事では、パーマスタイルにグリースがおすすめである理由から、その選び方、そしてウェーブの魅力を最大限に引き出すスタイリング方法まで、詳しく解説していきます。

なぜパーマスタイルにグリースがおすすめなのか

一見、タイトなスタイルに使われるイメージの強いグリースですが、パーマヘアにこそ活かせる多くのメリットを持っています。

艶(ウェット感)でカールが際立つ

パーマをかけた髪は、どうしても乾燥しやすく、パサついて見えがちです。グリースが持つ最大の特徴である艶やかな質感は、そんな髪に潤いとまとまりを与え、カールやウェーブの立体感(リッジ)をくっきりと際立たせてくれます。濡れたようなウェット感を加えることで、より色気のある洗練されたパーマスタイルを演出できます。

程よいまとまりと柔らかな束感

グリースは髪をガチガチに固めることなく、しなやかなまとまりを与えるスタイリング剤です。そのため、パーマが持つ本来の柔らかな質感を損なわずに、自然な束感を作り出すことができます。広がりやすいパーマを適度に抑えつつ、動きのあるスタイルを実現します。

パーマヘアに合うグリースの選び方

パーマスタイルにグリースを使う際は、どのような製品でも良いというわけではありません。パーマの動きを活かすための選び方のポイントをご紹介します。

セット力は「ソフトからミディアム」を選ぶ

パーマの柔らかなカールを活かすためには、セット力が強すぎるハードタイプのグリースはあまり適していません。髪が固まりすぎてしまい、せっかくのパーマの動きが損なわれてしまう可能性があるためです。カールを優しくまとめ上げる、ソフトからミディアム程度のセット力の製品を選びましょう。

伸びの良いテクスチャーを選ぶ

髪に均一に馴染ませ、カールを崩さないようにスタイリングするためには、手のひらでよく伸びる、柔らかめのテクスチャーのグリースがおすすめです。硬いテクスチャーのものは、塗布する際に髪に摩擦を与えやすく、カールが伸びてしまう原因にもなりかねません。

パーマを活かすグリースのスタイリング方法

正しい手順でスタイリングを行うことで、グリースの効果を最大限に引き出すことができます。

髪が湿った状態から始める

パーマのウェーブは、髪が乾くと伸びてしまい、濡れている時に最も強く現れます。そのため、スタイリングは髪を完全に乾かす前、タオルドライ後の少し湿った状態(ハーフウェット)から始めるのが基本です。カールが伸びてしまっている場合は、一度霧吹きなどで髪を湿らせてから始めましょう。

カールを揉み込むように優しく馴染ませる

適量のグリースを手のひら全体によく伸ばし、髪を下から持ち上げるようにして、カールを優しく揉み込んでいきます。この時、髪を引っ張ったり、強く擦り付けたりするとカールが崩れてしまうため、空気を含ませるようにクシャっと握るのがコツです。全体に馴染んだら、指先で毛束を整えてシルエットを完成させます。

最適なグリースはサロンで見つかる

ここまで一般的な選び方や使い方をご紹介しましたが、パーマの種類(スパイラルパーマやツイストパーマなど)や、お客様一人ひとりの髪質、求める質感によって、本当に最適なグリースは異なります。最高のパフォーマンスを発揮する一品と出会うためには、あなたのパーマを施術し、髪質を最もよく理解しているプロのスタイリストに相談するのが一番の近道です。サロンで取り扱っている製品の中には、より繊細なパーマの質感を表現できる、こだわりのグリースもございます。

まとめ

ヘアグリースは、正しい製品を選び、適切な方法で使うことで、パーマスタイルの魅力を飛躍的に高めてくれる心強いパートナーとなります。グリースならではの艶とまとまりを味方につけて、ワンランク上のパーマスタイルをぜひお楽しみください。スタイリングに関するお悩みやご相談は、いつでもお気軽に私たちスタイリストにお申し付けください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました