当店の特徴
PR

グリースで髪がへたる原因とは?ボリュームを一日中キープするセット術

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

朝、ヘアグリースを使って完璧に立ち上げたはずのトップの髪が、お昼過ぎにはボリュームを失い、ぺたんこに「へたる」。そんな経験に、日々悩まされている男性は少なくないでしょう。特に、髪が細く柔らかい軟毛(猫っ毛)の方は、この「へたり」が原因で、スタイリングそのものを楽しめずにいるかもしれません。

しかし、ご安心ください。セットした髪がへたってしまうのには、いくつかの明確な原因が存在します。そして、その原因に合わせた正しい対策を実践すれば、一日中へたり知らずの、自信の持てるヘアスタイルを維持することは十分に可能です。この記事では、グリースを使ったスタイリングがへたる原因と、そのプロが実践する解決策について、詳しく解説していきます。

なぜセットした髪は「へたって」しまうのか

まず、なぜスタイルが時間と共にへたってしまうのか、その原因を理解することが、対策への第一歩です。

原因1:スタイリング剤の「重さ」

ヘアグリースは、水分や油分を含むため、製品自体に「重さ」があります。つけすぎてしまったり、髪質に対して重すぎる製品を選んだりすると、髪の根元がその重さに耐えきれず、重力に負けて徐々に潰れてきてしまいます。

原因2:ドライヤーでのベース作りが不十分

これが、髪がへたる最も大きな原因です。スタイリング剤を付ける前の、ドライヤーで髪を乾かす段階で、髪の根元がしっかりと立ち上がっていないと、その後のスタイリング剤の力だけでは、ボリュームを長時間維持することはできません。土台が脆弱であれば、上に何を乗せても崩れてしまうのです。

原因3:汗や皮脂、湿気の影響

時間が経つにつれて、頭皮から分泌される汗や皮脂、そして空気中の湿気が髪の根元に付着します。これにより、根元の髪が重くなったり、ハリやコシが失われたりして、ボリュームダウン、すなわち「へたり」を引き起こします。

「へたり」を防ぐグリースの選び方

一日中スタイルをキープするためには、まず製品選びの段階から意識することが重要です。

セット力が強く、軽いテクスチャーの製品を選ぶ

髪の立ち上がりをしっかりと支え、スタイルを維持するためには、キープ力の強い「ハードタイプ」以上のグリースを選ぶことが大前提です。その上で、へたりの原因である「重さ」を回避するため、ホイップクリームのように軽やかであったり、少量でもよく伸びるファイバーが配合されていたりするような、「軽い使用感」の製品を選ぶことが、特に軟毛の方にとっては非常に重要となります。

髪をへたらせないための、プロのセット方法

選び抜いたグリースの性能を最大限に引き出すためには、セット方法にプロの技を取り入れましょう。

ステップ1:【最重要】ドライヤーで根元を徹底的に立ち上げる

へたりを防ぐスタイリングは、このドライヤーでのベース作りが全てと言っても過言ではありません。まず髪を濡らした後、ボリュームを出したいトップ部分の髪を指で持ち上げ、その根元に集中的に温風を当てて、力強く立ち上げます。髪の流れに逆らうように乾かすのも効果的です。そして、根元が乾いたら、必ず冷風を当てて形を記憶させてください。

ステップ2:グリースは「根元を避け」「ごく少量」を徹底する

ドライヤーで立ち上げた根元を、グリースの重さで潰してしまわないよう、スタイリング剤は必ず「中間から毛先」にだけ付けることを徹底してください。使用する量も、他の髪質の方よりさらに少ない「米粒大」ほどのごく少量から試すのが基本です。

ステップ3:仕上げにヘアスプレーで根元を固める

グリースで毛先の動きやまとまりを作った後、立ち上げた根元を中心に、キープ用のヘアスプレーを軽く吹きかけます。これが、一日中へたりを防ぐための最終兵器です。ドライヤーで作った根元の立ち上がりを物理的に固定し、湿気や皮脂からも守ってくれます。

「へたらない」を本気で考えるならサロン専売品へ

「軽い使用感」と「強いセット力」。へたりやすい髪質の方が求める、この実現が非常に難しい二つの性能を、高い次元で両立させているのが、私たちプロが使用するサロン専売品です。市販品では見つけるのが難しい、軟毛やへたりやすい髪のスタイリングに特化して開発されたような、高機能な製品も数多く存在します。

まとめ

グリースを使ったスタイリングがへたってしまう最大の原因は、「ドライヤーでのベース作り」と「スタイリング剤の重さ」にあります。「根元をドライヤーでしっかり立ち上げ、軽いグリースを毛先に少量だけ付け、スプレーで根元を固める」という正しい手順を実践すれば、あなたの「へたる」という悩みは、きっと解決できるはずです。髪質のせいで諦めていたヘアスタイルも、正しい知識と製品があれば必ず実現できます。ぜひ一度、私たちにご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました