当店の特徴
PR

グリースとヘアワックスの違いを徹底比較|髪質とスタイルで選ぶ使い分け

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

メンズヘアスタイリングの世界において、二大巨頭とも言えるのが「ヘアグリース」と「ヘアワックス」です。どちらも非常に人気が高く、多くの方が一度は手に取ったことがあるのではないでしょうか。しかし、この二つのスタイリング剤は、似ているようでいて、その特徴や得意とするスタイルは、実のところ正反対とも言えるほど大きく異なります。

この違いを正しく理解し、ご自身の髪質やなりたいスタイルに応じて的確に使い分けることこそが、日々のヘアセットをマスターするための最も重要な鍵となります。この記事では、ヘアグリースとヘアワックスの根本的な違いを、あらゆる角度から徹底的に比較・解説していきます。

比較ポイント1:「艶(ツヤ)」か「質感(マット)」か

両者を分ける最も大きな違いは、仕上がりの「光沢感」にあります。

ヘアグリースの特徴:濡れたような「艶」

ヘアグリースの最大の特徴は、髪が濡れているかのような、ウェットで光沢のある「艶」を出すことにあります。この艶やかな質感が、スタイルに清潔感や品格、そして大人びた色気を与えてくれます。パサつきを抑え、健康的な印象に見せたい場合に最適です。

ヘアワックスの特徴:自然な「質感(マット)」

一方、ヘアワックスの多くは、艶を抑えたマットでドライな「質感」を表現することを得意とします。作り込みすぎていない、自然でカジュアルな雰囲気を演出したり、無造作でラフな印象を与えたりするのに適しています。

比較ポイント2:「まとまり」か「動き」か

次に、髪の毛に対する作用の仕方が異なります。

ヘアグリースの特徴:髪を面で捉える「まとまり」

ヘアグリースは、その粘性によって髪の毛一本一本をまとめ上げ、美しい「面」や「毛流れ」を作り出すことを得意とします。髪がバラけるのを抑え、七三分けやオールバックのように、整然としたタイトなスタイルを作るのに非常に優れています。

ヘアワックスの特徴:髪を立体的に見せる「動き」

ヘアワックスは、髪に「束感」を作り、毛先を遊ばせたり、髪全体に立体的な「動き」を与えたりすることを得意とします。髪の毛同士をあえて不規則に動かすことで、躍動感のあるスタイルや、無造作なスタイルを創り出します。

比較ポイント3:「セット力の種類」

髪型を維持するセット力の性質も、両者では少し異なります。

ヘアグリースの特徴:柔軟で「手直し」が可能

ヘアグリースは、時間が経ってもパリパリに固まることがありません。そのため、スタイルを維持しながらも、しなやかさを保ち続けます。もし日中に髪型が崩れても、手ぐしで簡単に手直し(再整髪)ができるのが大きなメリットです。

ヘアワックスの特徴:作った「形」を維持する

ヘアワックスのセット力は、主に作り出した束感や毛先の動きといった「形」を維持するために働きます。グリース同様に手直しが可能な製品も多いですが、その目的はあくまで、作り込んだ立体感をキープすることにあります。

あなたはどっち派?スタイル別・髪質別の使い分け

これらの違いを踏まえると、どちらを選ぶべきかが見えてきます。

グリースがおすすめな場合

七三分けやオールバック、フェードスタイルといった、クラシックで艶やかなスタイルを目指す方。あるいは、パサつきがちなパーマヘアや、広がりやすいくせ毛を、しっとりとまとめたい方にはグリースがおすすめです。

ヘアワックスがおすすめな場合

無造作な束感で仕上げるショートスタイルや、柔らかな動きを出したいマッシュスタイルなど、カジュアルで立体感のあるスタイルを目指す方。また、髪が細く、ボリュームを出したい方にもワックスが適しています。

究極の質感を求めるなら、サロンでの選択を

近年、スタイリング剤は進化を続け、グリースとワックスの境界線は曖昧になりつつあります。例えば、グリースのようなまとまりと、ワックスのような質感を両立させた「グリースワックス」のような、ハイブリッドな製品も数多く登場しています。

サロンで私たちが使用するプロ仕様の製品は、まさしくそうした、お客様一人ひとりの繊細なニーズに応えるための、多様な質感を表現できるラインナップが揃っています。ご自身の髪質や理想のスタイルに、本当に最適な一品を見つけ出すためには、ぜひ一度、私たちプロのスタイリストにご相談ください。

まとめ

ヘアグリースとヘアワックスの基本的な違いは、グリースが「艶のある、まとまり」、そしてワックスが「マットな、動き」と覚えておくと良いでしょう。どちらが優れているということではなく、それぞれに得意な領域があります。ぜひ両方を揃え、その日の気分やファッションに合わせて使い分けることで、あなたのヘアスタイリングの可能性を無限に広げてみてください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました