グリースを使ったメンズヘアセット|プロの基本手順を徹底解説
毎朝の「ヘアセット」は、その日一日の印象を左右する、男性にとって非常に重要な儀式です。中でも、艶やかな質感と高いセット力で人気のヘアグリースを使えば、ビジネスシーンからプライベートまで、幅広いスタイルを自在に創り出すことができます。しかし、その一方で「自己流のセットでは、どうしてもうまく決まらない」と感じている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、どなたでもご自宅でサロンのような仕上がりを再現できるよう、プロが実践する、ヘアグリースを使ったヘアセットの基本的な手順と、失敗しないためのコツを、準備の段階から詳しく解説していきます。
ヘアセットの仕上がりを左右する「準備」
完璧なヘアセットは、スタイリング剤を手に取る前の「準備」段階で、その成否のほとんどが決まります。
ステップ1:髪をしっかりと濡らし、リセットする
まず、寝癖や髪のうねりをリセットするために、髪の根元から全体をしっかりと濡らしましょう。髪を一度、素直で扱いやすい状態に戻すことが、美しい仕上がりへの第一歩です。
ステップ2:ドライヤーでスタイルの土台を作る
次に、タオルでしっかりと水気を拭き取ったら、ドライヤーを使って乾かしていきます。この工程が最も重要です。ただ乾かすのではなく、「完成させたいヘアスタイルの8割を作る」という意識で、ドライヤーを使いこなしてください。ボリュームを出したいトップは根元を立ち上げるように、抑えたいサイドは上から下に風を当てて、作りたい毛流れの方向に髪を導きながら乾かします。この「ドライヤーセット」という土台が、ヘアセットの完成度と持続性を決定づけます。
グリースを使ったヘアセットの基本手順
髪の土台が整ったら、いよいよグリースを使ったセットに入ります。
ステップ3:適量を手に取り、手のひらで完全に伸ばす
使用するグリースの量は、まず「小豆一粒大」ほどの少量から始めるのが鉄則です。「足りなければ足す」という考え方を忘れないでください。手に取ったグリースは、すぐに髪に付けるのではなく、両方の手のひらと指の間までしっかりと使い、透明になるまで擦り合わせます。体温で温め、完全に伸ばすことで、グリースは髪にスムーズに、そして均一に馴染むようになります。
ステップ4:髪全体にムラなく均一に馴染ませる
しっかりと伸ばしたグリースを、髪全体に均一に馴染ませていきます。髪の表面だけを撫でるように付けるのではなく、髪の内側から指を入れ、根元付近から毛先に向かって、髪全体に空気を含ませるように少し大胆に動かしながら馴染ませるのがプロの技です。この段階では、まずムラなく行き渡らせることを最優先します。
理想のスタイルを完成させる仕上げの技術
グリースが髪全体に馴染んだら、最終的な仕上げの工程です。
ステップ5:全体のシルエットとディテールを整える
まず、手ぐしや手のひら全体を使い、大きなシルエットを整えます。ボリュームを抑えたい部分は優しく撫でつけ、トップに高さを出したい部分は指で根元を持ち上げるように調整します。その後、束感を出したい場合は指先で毛束をつまみ、きっちりとした毛流れを作りたい場合はコームを使うなど、細部を調整してスタイルを完成させます。
完璧なヘアセットを叶えるサロンの価値
これまでご紹介した手順は、どんなヘアスタイルにも共通する基本です。しかし、お客様一人ひとりの髪質や骨格、そして目指すスタイルによって、最適なドライヤーのかけ方や、使用すべきグリースの種類、そして量は微妙に異なります。サロンでは、私たちプロのスタイリストが、お客様の髪の状態を正確に見極め、最高のパフォーマンスを発揮するサロン専売品を使いながら、ご自宅で再現できるあなただけのヘアセット方法を、マンツーマンで丁寧にお伝えすることができます。
まとめ
ヘアグリースを使った正しいヘアセットは、「ドライヤーでの丁寧な下準備」「手のひらで完全に伸ばしてから、全体に馴染ませる」「最後に形とディテールを整える」という、基本的なステップを踏むことが成功への鍵です。この手順をマスターすれば、どなたでも簡単にお洒落で清潔感のあるヘアスタイルを実現することが可能です。ぜひ、明日からのヘアセットで実践してみてください。