当店の特徴
PR

剛毛のセットはグリースが最適解|広がりを抑え一日中キープする方法

fnbbsp0530
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

髪が硬く、太く、そして量が多い「剛毛」。その力強い髪質は、スタイリングにおいて大きな悩みとなることがあります。「ワックスを付けても、時間が経つと髪が浮いてきてしまう」「ドライヤーで抑えても、すぐに広がってしまう」といった、日々のヘアセットでの格闘に、ストレスを感じている方も少なくないのではないでしょうか。

そんな、どんなスタイリング剤もはね返してしまうような、最強とも言える髪質「剛毛」を、意のままに、そして自在にコントロールするための最適なパートナーが、実は「ヘアグリース」なのです。この記事では、なぜグリースが剛毛のスタイリングに最適なのか、その理由と、剛毛を完全に制するためのプロのテクニックについて詳しく解説していきます。

なぜ「剛毛」のスタイリングにグリースが最強なのか

数あるスタイリング剤の中で、なぜ特にグリースが剛毛に適しているのでしょうか。それは、グリースが持つ特性が、剛毛の悩みに真っ向から対抗できる力を持っているからです。

髪の力に負けない「強力なセット力」

これが、グリースを選ぶ最大の理由です。ヘアワックスなどでは抑えきれない、剛毛一本一本が持つ強い反発力に対して、ヘアグリース、特にハードタイプの製品が持つ強力なセット力は、髪を根元からしっかりと抑えつけ、作り上げたスタイルを一日中崩さずに維持することを可能にします。

広がりを抑える「重さとまとまり」

グリースが持つ適度な「重さ」と、髪を「面」としてしなやかにまとめる力は、剛毛の方が抱える最大の悩みである「ボリュームの広がり」を、物理的に、そして効果的に抑制します。これにより、これまで諦めていたような、タイトでまとまりのある洗練されたシルエットを実現できます。

艶による「質感のコントロール」

硬さゆえに、どうしてもパサついて見えたり、ごわついて見えたりしがちな剛毛の質感。グリースで髪全体に美しい「艶」を与えることで、まるで髪質そのものが変わったかのような、しなやかで手入れの行き届いた、上品な印象を演出することができます。

剛毛メンズのためのグリースの選び方

剛毛を確実にスタイリングするためには、製品選びが非常に重要です。中途半端なセット力では、剛毛の力に太刀打ちできません。グリースを選ぶ際は、必ずその中でもセット力が強力な「ハードタイプ」あるいは「スーパーハードタイプ」と表記されたものを選んでください。これが絶対条件です。その上で、硬い髪にもスムーズに、そして均一に行き渡らせるために、手のひらでよく伸びる「操作性」の良いテクスチャーのものを選ぶと、日々のスタイリングがより快適になります。

剛毛を意のままに操る、グリースのセット方法

それでは、剛毛をスタイリングするための具体的な手順を見ていきましょう。

ステップ1:ドライヤーで「抑える」と「流す」を徹底する

スタイリング剤を付ける前に、まずドライヤーを使って髪の方向性を完全に決定づけます。髪を濡らした後、ボリュームを抑えたいサイドやハチ(頭の角)の部分は、手のひらで髪を抑えつけるようにしながら、上から下にドライヤーの温風を当てます。トップなど、毛流れを作りたい部分は、その方向に髪を引っ張りながら熱を当て、髪が柔らかくなったところで冷風を当てて固定します。

ステップ2:グリースを根元からしっかりと馴染ませる

適量(剛毛の場合は、他の髪質よりやや多めが必要なことがあります)のグリースを手のひらで透明になるまで完全に伸ばします。そして、軟毛の方とは逆に、剛毛の場合は髪の反発力を根本から抑えるため、「根元」からしっかりとスタイリング剤を馴染ませることが重要です。髪の内側から指を入れ、少し力を込めて、髪の根元から毛先に向かって撫でつけるように塗布していきます。

ステップ3:コームや手ぐしで圧をかけながら整える

仕上げに、コームや手のひら全体を使い、髪の表面に少し圧をかけるようにしながら、タイトな毛流れや、まとまりのあるシルエットを形成していきます。

究極の剛毛を制する、サロン専売グリースという選択肢

「最強のセット力」と、「硬い髪にもスムーズに馴染む優れた操作性」。剛毛のスタイリングに求められる、この相反するような二つの性能を、最高レベルで両立させているのが、私たちプロが使用するサロン専売品です。市販のスタイリング剤では満足できなかったという経験をお持ちの方にこそ、サロン専売品が持つ圧倒的なパフォーマンスを、ぜひ一度体験していただきたいと考えています。

まとめ

これまで手に負えないと感じていた「剛毛」も、ヘアグリースという最適な武器を選び、正しい使い方をマスターすれば、必ずやあなたの意のままに操ることができます。「ドライヤーでしっかりと抑え、根元からグリースを馴染ませる」。この基本を守るだけで、あなたのスタイリングの悩みは解消され、これまで諦めていたヘアスタイルにも挑戦できるはずです。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード
電話番号:0942-64-8489

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました