お役立ち情報

初めての五厘刈りで失敗しないために。準備からオーダー、手入れまで完全ガイド

sho0202

勇気を出す前に。初めての五厘刈りで考えるべきこと

人生で初めて五厘刈りに挑戦する。その決意は、新しい自分への期待と、未知への不安が入り混じった、特別なものでしょう。勢いでカットして後悔しないために、まずは少し立ち止まって、いくつかのポイントを整理してみましょう。

* なぜ、あなたは五厘刈りにしたいのか?
    その目的を明確にすることで、目指すべきスタイルが見えてきます。「気分を心機一転させたい」「薄毛を目立たなくしたい」「スポーツに集中したい」「手入れを楽にしたい」など、あなたの目的によって、最適な長さやデザインは微妙に変わってきます。

* 周囲の環境は大丈夫か?
    まずは、ご自身が所属する組織のルールを確認しましょう。職場や学校の就業規則・校則で、髪型について特別な規定がないかをチェックしておくと安心です。また、ご家族やパートナーがいる場合は、「今度、五厘刈りにしようと思っている」と一言伝えておくと、帰宅した際の驚きや心配を和らげることができます。

* メリットとデメリットの両方を理解する
    五厘刈りは、朝のスタイリングが不要になったり、圧倒的な清潔感が手に入ったりと、多くのメリットがあります。しかし同時に、頭皮が直接紫外線にさらされる、冬場は頭が寒い、元の髪型に戻すのに時間がかかるといった側面も持ち合わせています。両方を理解しておくことが、後悔のない選択に繋がります。

人生初だからこそ「理容室」を選ぶべき絶対的な理由

「初めての五厘刈り」という、あなたにとって一度きりの大切なイベント。その成功を確実なものにするためには、プロの技術と経験を持つ理容室を選ぶことが絶対的な条件です。

* 理由①:あなたに最高の「似合わせ」を提案してくれるから
    初めての人が抱える最大の不安は「自分に似合うかどうか」という点でしょう。プロの理容師は、あなたの頭の形、顔の輪郭、髪質、全体の雰囲気を客観的に分析し、「あなたの場合は、五厘(1.5mm)より少し長い一分(3mm)の方が似合いますよ」「サイドをフェードにすると、もっと頭の形が綺麗に見えます」といった、あなただけの最適なスタイルを提案してくれます。

* 理由②:「大失敗した」という最悪の記憶を残さないため
    もし、人生初の五厘刈りが、セルフカットによるまだら模様の「虎刈り」だったら…。その悲しい記憶は、一生のトラウマになりかねません。プロに任せれば、360度どこから見ても美しい、完璧な仕上がりが保証されます。最高のデビューを飾り、自信を持って新しいスタートを切ることができます。

* 理由③:湧き出るあらゆる疑問や不安に答えてくれるから
    「シャンプーはどうすればいい?」「どんな服が似合うようになる?」「伸びてきたらどうしたらいいの?」など、初めてだからこそ、次から次へと疑問が浮かんでくるものです。理容師は、そんなあなたのあらゆる疑問に対し、専門家として的確に、そして親身になって答えてくれる、最も頼りになる相談相手です。

初めてでも安心!理容室でのオーダー完全マニュアル

理容室の扉を開ける前の、ドキドキする気持ちはよく分かります。でも大丈夫。以下のステップを踏めば、スムーズにあなたの想いを伝えることができます。

* ステップ①:予約の際に「初めて」であることを伝える
    電話やネットで予約をする際に、備考欄や電話口で「初めて五厘刈りに挑戦します」と一言添えてみましょう。お店側も、カウンセリングに少し多めに時間を取るなど、心の準備をして、より丁寧に対応してくれるはずです。

* ステップ②:カウンセリングで、まずは不安を全て話す
    席に着いたら、格好つけずにあなたの不安を正直に打ち明けてください。「自分に似合うか、すごく不安で」「周りの反応が少し怖くて」と伝えることで、理容師はあなたの気持ちに寄り添い、その不安を解消する提案をしてくれます。

* ステップ③:理想のイメージを写真で共有する
    言葉で説明するのが難しければ、スマートフォンなどで、かっこいいと思う五厘刈りの写真を見せるのが最も効果的です。「こんな雰囲気になりたいです」と伝えるだけで、イメージの共有がぐっと楽になります。

* ステップ④:プロの提案に耳を傾けてみる
    カウンセリングの中で、理容師があなたの骨格などを見て「こうした方が、もっと似合いますよ」と提案してくれることがあります。それは、プロだからこそ気づく、あなたの新しい魅力を引き出すヒントです。ぜひ前向きに検討してみてください。

デビュー後の世界。五厘刈りの手入れと楽しみ方

無事に最高の五厘刈りデビューを果たした後の、新しい日常を楽しむためのポイントです。

* 日々の頭皮ケアを習慣に
    シャンプーは爪を立てず、指の腹で優しく。お風呂上がりには、顔と同じように頭皮も化粧水などで保湿する。そして、外出時には帽子や日焼け止めで紫外線から頭皮を守る。この3つを新しい習慣にしましょう。

* 新しいファッションに挑戦する
    これまでとは似合う服のテイストが変わることもあります。これを機に、今まで着たことのなかったスタイルのファッションに挑戦してみるのも、五厘刈りの楽しみ方の一つです。

* 定期的なメンテナンスで美しさを維持
    かっこいい状態をキープするため、2〜3週間に一度はメンテナンスに訪れることをお勧めします。最初に担当してくれた理容室は、あなたの髪と頭皮の健康を管理してくれる「主治医」のような存在になっていくでしょう。

まとめ

人生で初めての五厘刈りは、単なるヘアカットではありません。それは、昨日までの自分と決別し、新しい自分に出会うための、勇気ある特別なイベントです。その一度きりの大切な体験を、後悔で終わらせないためには、プロの技術と知識、そして親身なカウンセリングが不可欠です。あなたの勇気ある一歩を、最高の形でサポートする準備が、私たち理容室にはできています。どうぞ、その不安や疑問を全て抱えたまま、お気軽にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました