当店の特徴

【剛毛の男性へ】洗い流さないトリートメント完全ガイド。髪が変わる選び方と使い方

fnbbsp0530

お風呂上がりの濡れた髪、タオルで拭いた後、そのままドライヤーで乾かしてしまってはいませんか。実は、そのドライヤーをかける前のほんのひと手間で、髪のコンディション、そして翌朝のスタイリングのしやすさは劇的に変わります。その鍵を握るのが、「洗い流さないトリートメント」です。特に、硬くごわつきやすい「剛毛」の髪質をお持ちの男性にとって、このアイテムは、髪の質感をコントロールし、理想のスタイルへと導くための、いわば髪のための「美容液」であり、最強の味方となるのです。

なぜ剛毛に「洗い流さないトリートメント」が必須なのか

洗い流さないトリートメントの役割は、大きく分けて三つございます。一つ目は、髪を外部の刺激から守る「鎧」としての役割です。日々のドライヤーの熱、夏の紫外線、冬の乾燥した空気、そして睡眠中の枕との摩擦など、髪は常に様々なダメージに晒されています。洗い流さないトリートメントは、髪一本一本を薄いヴェールでコーティングし、これらの刺激から髪を保護してくれます。二つ目は、潤いを閉じ込める「蓋」としての役割です。乾燥しやすい剛毛の髪から、内部の水分が蒸発してしまうのを防ぎ、しっとりとした潤いを一日中キープします。そして三つ目は、スタイリングをしやすくする「下地」としての役割です。髪のごわつきを抑え、指通りを滑らかにすることで、朝のスタイリングが驚くほど楽になります。

髪質で選ぶ。剛毛のための最適なタイプとは

洗い流さないトリートメントには、主に「オイル」「ミルク」「クリーム」といった種類があり、それぞれに特徴がございます。ご自身の髪質や目指す仕上がりに合わせて選ぶことが重要です。

オイルタイプ

最も一般的で、髪に美しいツヤを与え、表面をしっかりとコーティングする能力に長けています。剛毛の広がりを抑え、まとまりと輝きが欲しいという方に最適なタイプです。

ミルクタイプ

水分と油分がバランス良く配合されており、髪の内部に浸透しやすいのが特徴です。髪に柔らかさとしなやかさを与えたい、内側から潤っているような質感が好み、という方におすすめです。

クリームタイプ

オイルとミルクの中間的な性質を持ち、高い保湿力とまとまりを両立させます。特にダメージが気になる方や、オイルよりも少し軽めの使用感で、しっとりとした仕上がりがお好きな方に適しています。

効果を実感するための正しい付け方とタイミング

製品の効果を最大限に引き出すためには、付けるタイミングと手順が非常に重要です。最適なタイミングは、お風呂上がりのタオルドライ後、髪がまだ濡れている状態です。この時はキューティクルが開いているため、補修成分が髪の内部に浸透しやすく、また、その後のドライヤーの熱からもしっかりと髪を守ることができます。付ける際は、まず適量を手のひら全体に薄く均一に伸ばしてください。そして、最もダメージを受けやすい毛先から付け始め、次に髪の中間へと馴染ませます。最後に、手に残ったごく少量を髪の表面や前髪に軽く付けるのがコツです。根元に付けすぎるとベタつきの原因になるため、注意しましょう。

洗い流すトリートメントとの相乗効果

お風呂の中で使う「洗い流すトリートメント」と、お風呂上がりに使う「洗い流さないトリートメント」は、全く異なる役割を持っています。洗い流すタイプが髪の「内部補修」を目的とした集中ケア(いわば食事)であるのに対し、洗い流さないタイプは髪を「外部保護」するためのデイリーケア(いわば日焼け止めやコート)です。この二つを正しく併用することで、内側から潤いを満たし、外側からその潤いを守るという、完璧なヘアケアが実現します。

最高のパフォーマンスは、最高の土台から生まれる

日々のケアに洗い流さないトリートメントを加えることは、剛毛の悩みを解決するための、非常に効果的で確実な一歩です。しかし、その効果を最大限に引き出すためには、そもそも髪が健康であるという「土台」が何よりも大切になります。パサつきや広がりの根本的な原因が、日々のダメージの蓄積や、お客様の髪質に合っていないカットにあることも少なくありません。私たち誠実な理容師は、お客様の髪の状態を的確に診断し、最適なケア製品をご提案することはもちろん、そもそもダメージを受けにくく、まとまりやすい髪の土台を「カット技術」によって創り出す専門家です。ぜひ一度、お客様の髪のお悩みを、私たちにご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

真心を込めて施術するスタイリスト紹介

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
岩下隼人
岩下隼人
フレッシュネスバーバーショップ広報
福岡県西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。理容という仕事を通して人々の笑顔や幸福に貢献していきたいと思っています。
趣味:音声プラットフォームのVoicyを聴く(山口周さん、ちきりんさん、MBさんなど)。漫画やアニメを見る(少年ジャンプ作品など)。
記事URLをコピーしました