お役立ち情報

ストレートヘアは前髪で魅せる。ベリーショート×前髪ありスタイルの作り方

sho0202

「すっきりとしたベリーショートにしたい。でも、前髪まで上げておでこを全部出すのは、少し抵抗がある…」

「自分のストレートな髪質を活かして、清潔感のある、誠実な印象のスタイルにしたい」

そんな、こだわりを持つあなたへ。

その答えは、潔い「ベリーショート」のシルエットに、デザインの鍵となる**「前髪あり(下ろし前髪)」**のスタイルを組み合わせることにあります。

この記事では、あなたのストレートヘア(直毛)を、ただの短髪ではない、計算され尽くしたお洒落なスタイルへと進化させる、プロの秘訣を詳しく解説します。

なぜ「ストレート×前髪あり」ベリーショートが魅力的なのか?

ストレートヘアと、下ろした前髪。この組み合わせは、ベリーショートという潔いスタイルの中に、多くのポジティブな印象を生み出します。

  • ① 究極の“清潔感”と“誠実さ”
    髪一本一本が整然と流れ、スタイル全体にまとまりがあるストレートヘアは、非常にクリーンで、真面目で誠実な印象を与えます。特にビジネスシーンでは、相手に絶大な信頼感と好印象をもたらすことができます。
  • ② “若々しさ”と“親しみやすさ”
    前髪を下ろすことで、顔の印象が和らぎ、親しみやすく、若々しい雰囲気が生まれます。強すぎる印象を避けたい方にも最適です。
  • ③ “クール”で“モード”な雰囲気
    前髪のカットラインをどうデザインするかで、一気にシャープで都会的な、モードな印象を創り出すことも可能です。
  • ④ 優れた骨格補正効果
    前髪が、気になるおでこの広さや、面長といった顔型のコンプレックスを、自然にカバーしてくれます。

直毛の悩みを解決する、プロのカット技術

「そうは言っても、ただ短いだけだとヘルメットみたいに重く見えたり、前髪がツンツン浮いてしまったりする…」

そんなストレートヘア特有の悩みを、プロのカット技術が解決します。

  • 悩み①:ヘルメットのように重く、単調に見える
    解決策: 質感調整カット(セニング)とレイヤーカット。髪の内側の毛量を、すきバサミなどで緻密に調整し、表面に軽い段差を入れることで、見た目の黒々とした印象は保ちつつ、驚くほど軽い質感と、スタイリング時に動きやすい自然な束感が生まれます。
  • 悩み②:前髪が“浮く” “ツンツンする”
    解決策: 絶妙な長さ設定と毛先の処理。ただ短くするのではなく、あなたの髪が自然に収まる長さをミリ単位で見極め、毛先を先細りに、そして柔らかくカットすることで、浮きを抑え、美しい収まりを創り出します。

前髪のデザインで印象を操る

同じ「前髪あり」でも、そのデザインであなたの表情は七変化します。

  • ナチュラルな流し前髪
    前髪を、分け目をつけずに自然に斜めに流すスタイル。最も挑戦しやすく、爽やかで誠実な印象を与えるため、ビジネスシーンにも完璧に対応します。
  • ストレートな下ろし前髪(クロップスタイルなど)
    前髪を短く、直線的にパツンと切りそろえるデザイン。非常にモードで、個性的、そしてストリート感あふれるスタイルです。
  • ギザギザな束感前髪(チョッピーバング)
    毛先をあえて不揃いに、ギザギザになるようにカットし、束感を強調するスタイル。やんちゃでアクティブ、遊び心のある雰囲気を演出します。

失敗しない!サロンでのオーダー術

  • ① 自分の髪質と悩みを伝える
    「直毛で、前髪が浮きやすいのが悩みです」「黒髪なので、重く見えないように、カットで軽さを出してほしいです」
  • ② 前髪のデザインを具体的に伝える
    **「前髪は下ろすスタイルでお願いします」**と、まず基本形を明確に伝えます。その上で、「眉毛にかからないくらいの長さで」「斜めに流しやすいように」と、長さや形の希望を伝えましょう。
  • ③ 写真を見せる
    あなたの理想とする「前髪あり」のストレートベリーショートの写真を見せ、「こんな雰囲気にしたいです」と伝えるのが、最も確実です。

ストレートヘアを活かすスタイリング術

  • スタイリング剤の選び方
    • シャープさを活かすなら(ツヤ系): ジェルグリースでタイトに仕上げ、ストレートヘアの持つ、髪本来のツヤと美しさを強調します。(クロップスタイルなど)
    • 柔らかさを出すなら(マット系): マットワックスヘアバームを使い、カットで創った束感を、ドライな質感でナチュラルに表現します。
  • セットのポイント
    ドライヤーでトップの根元をふんわりと乾かし、前髪は、浮かないように上から下に風を当てて、抑えながら乾かすのが重要です。スタイリング剤はごく少量を手に取り、トップや後頭部を中心に揉み込みます。最後に、指先に残ったスタイリング剤で、前髪の毛束をつまむようにして整えるのが、ベタつかせずに仕上げるコツです。

なぜ、繊細なカットは理容室(バーバー)なのか

パーマやカラーといった技術でごまかしの効かない、ストレートヘアのベリーショート。だからこそ、理容師のミリ単位の精密なカット技術が、その仕上がりの全てを決めます。

男性特有の硬く、立ちやすい直毛を、いかにして扱いやすく、そして格好良く見せるか。その答えを、私たちメンズヘアの専門家は知っています。

そして、理容師だけに許されたカミソリで襟足やもみあげのラインを完璧に仕上げることで、ストレートヘアの持つクリーンな魅力は、極限まで高まるのです。

まとめ

あなたが持つ、その真っ直ぐな髪は、決してスタイルの幅を狭めるものではありません。

それはむしろ、清潔感、シャープさ、そして誠実さという、男性にとって最高の魅力を引き出す、素晴らしい“個性”なのです。

その個性を最大限に輝かせるのは、プロの理容師による、計算され尽くしたカット技術です。

自分の髪質を諦めるのではなく、最高の形で活かすために。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました