お役立ち情報

短髪に“知的な色気”を。ベリーショート×センターパートで創る、新しいスタイル

sho0202

「潔いベリーショートの爽やかさは好きだけど、もう少しお洒落で、雰囲気のあるスタイルに挑戦してみたい」

「雑誌やSNSでよく見る、トレンドのセンターパートに憧れるけど、髪が短い自分には無理だろう…」

そんな風に、ヘアスタイルの可能性を、髪の長さで諦めてしまってはいませんか?

その考えは、大きな誤解です。実は、ベリーショートと**センターパート(真ん中分け)**は、組み合わせることで互いの魅力を最大限に引き立て合う、非常に洗練された、お洒落上級者のためのスタイルになり得るのです。

この記事では、短い髪でもお洒落なセンターパートを実現するための、プロが実践している秘訣を詳しく解説します。

なぜ今「ベリーショート×センターパート」が、お洒落なのか?

このスタイルが、ファッション感度の高い男性たちの間で注目を集めているのには、多くの理由があります。

  • ① 究極の“こなれ感”と“アンニュイな雰囲気”
    きっちりと固めたり、ツンツンと立たせたりするスタイルとは一線を画す、リラックスした大人の余裕。そして、顔にかかる前髪が創り出す、どこかミステリアスで色気のある雰囲気を、いとも簡単に演出することができます。
  • ② 清潔感とデザイン性の完璧な両立
    ベースがベリーショートであるため、前髪に長さがあっても、決して野暮ったくならず、清潔感をしっかりとキープできます。サイドをツーブロックやフェードカットにすれば、その効果はさらに高まります。
  • ③ 優れた“骨格補正効果”
    センターで分けた前髪が、まるでカーテンのように顔の両サイドにかかります。これにより、顔の横幅が自然にカバーされ、輪郭がシャープに見える効果があります。特に、丸顔やエラ張りが気になる方に、非常におすすめのデザインです。
  • ④ 韓国風トレンドで、一気に垢抜ける
    K-POPアーティストや韓国の俳優たちの影響もあり、センターパートは現在のメンズヘアにおける、最も大きなトレンドの一つです。取り入れるだけで、一気に垢抜けた、現代的な印象になります。

完璧なセンターパートを創るための「カット」の条件

「こんなに短い髪で、本当にセンターパートなんてできるの?」

その答えは、プロの緻密なカット技術にあります。

  • トップと前髪に「流すための長さ」と「軽さ」が必要
    ベリーショートといっても、坊主のように全てが同じ短さではありません。美しいセンターパートを創るためには、前髪部分に、少なくとも眉毛にかかるくらいのある程度の長さが必要です。そして、ただ長いだけでは重たく野暮ったくなってしまうため、レイヤーカットや質感調整カットで、髪が分けやすく、そして流れやすいように「軽さ」を創り出すこと。これこそが、プロの腕の見せ所です。
  • サイドは「タイト」に抑え、メリハリを効かせる
    サイドの髪を、ツーブロックや美しいグラデーションを描くフェードカットで潔く、そしてタイトに刈り上げます。これにより、トップのセンターパートの柔らかな動きがより一層際立ち、メリハリの効いた現代的なシルエットが完成するのです。

おすすめのベリーショート×センターパートスタイル

  • ツーブロック × ナチュラルセンターパート
    最も挑戦しやすく、王道のスタイル。サイドの刈り上げを長めに設定すれば、より自然で優しい印象になります。
  • フェード × タイトセンターパート
    サイドを地肌から始まるスキンフェードにし、トップをジェルやグリースでタイトに分ける、よりクールでモードなスタイル。
  • ゆるめパーマ × センターパート
    直毛で分け目がペタッとしてしまう、あるいはボリュームが出ない、という方に最適なスタイル。パーマで根元をふんわりと立ち上げ、柔らかな動きと質感をプラスします。

失敗しない!サロンでのオーダー術

  • 「ベリーショートベースで、センターパートにしたい」と明確に伝える
    まずは、あなたの目指すゴールを理容師と共有しましょう。
  • 前髪の長さを相談する
    「センターで分けた時に、目にかかるくらいのアンニュイな長さにしたい」「眉毛が見えるくらいの、爽やかな長さにしたい」など、あなたの理想の長さを伝えます。
  • パーマの有無を相談する
    「自分の直毛だと、分け目がペタッとなりやすいので、根元を立ち上げるパーマをかけたいです」と、悩みを具体的に伝えることが重要です。
  • 写真を見せるのが最強の手段
    あなたの理想とするセンターパートスタイルの写真を用意し、「こんな雰囲気にしたいです」と見せるのが、最も確実です。

自宅で再現!“ぺたんこ”にならないセンターパートのセット術

STEP 1:【ドライヤーが9割】分け目の“根元”を立ち上げる

これが最も重要です。髪全体をしっかりと濡らした後、分け目をつけずに、一度オールバックのように、全ての髪を後ろに向かって根元から乾かします。

根元が乾いたら、本来分けたいセンターで髪を分け、**分け目の根元部分に、下からドライヤーの風を当てて、指でつまみながら立ち上げます。**このひと手間で、一日中ふんわりとした、ぺたんこにならない分け目がキープできます。

STEP 2:【スタイリング剤を選ぶ】

  • ナチュラルな質感なら: ヘアバーム、ソフトワックス、ヘアオイル
  • ツヤを出してシャープに決めたいなら: グリース、ジェル

なぜ、繊細なスタイルは理容室(バーバー)なのか

短い髪で、美しいセンターパートのシルエットを創り出すには、ミリ単位の長さ設定と、絶妙な質感調整が不可欠です。男性の骨格を熟知した私たちプロの理容師は、あなたの顔型や頭の形を最もバランス良く見せる、最適な分け目の位置を提案します。

また、直毛の悩みを解決するための、根元を立ち上げるパーマや、自然な毛流れを作るパーマ技術にも長けています。

まとめ

ベリーショート×センターパートは、短い髪の持つ爽やかさだけでなく、大人の色気や知性、そしてトレンド感を同時に表現できる、非常に魅力的なスタイルです。

その絶妙なバランスは、あなたの髪質や骨格を完璧に理解した、プロの技術があってこそ生まれるもの。

「短いから無理だ」と諦めていた憧れのスタイルを、最高の形で手に入れるために。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました