お役立ち情報

ベリーショートは“濡れ感”で色気を出す。大人のウェットスタイル完全ガイド

sho0202

いつものベリーショートスタイル。清潔感があって爽やかだけど、毎日マットワックスで無造作に仕上げるだけ…。
「もっと大人っぽく、周りと差がつく“色気”を、ヘアスタイルで演出してみたい」
そんな、ワンランク上のお洒落を目指すあなたが、今すぐ取り入れるべきテクニック。それが、髪が濡れているかのような、艶やかでセクシーな**「濡れ感(ウェットスタイル)」**です。

この記事では、あなたのベリーショートを、ただの爽やかな短髪から、品格と色気が漂う、洗練された大人のスタイルへと変貌させる、プロの「濡れ感」スタイリングの全てを、詳しく解説します。

なぜ今、男の髪に「濡れ感」が必要なのか?

パサついたドライな質感よりも、潤いのあるウェットな質感が、なぜこれほどまでに魅力的に映るのでしょうか。

  • ① 圧倒的な“色気”と“品格”が宿る
    ツヤのある質感は、潤いを感じさせ、パサついた髪にはない、セクシーで健康的な印象を与えます。きっちりとまとめられたウェットヘアは、スーツスタイルにも映え、フォーマルな場にふさわしい「品格」をもたらしてくれます。
  • ② “清潔感”が、驚くほど際立つ
    髪がタイトにまとまり、一本一本の毛流れがはっきりと見えるため、非常にクリーンで、手入れの行き届いた清潔感のある印象になります。
  • ③ スタイルの“持続性”が高い
    ジェルやグリースといった、濡れ感を出すスタイリング剤はホールド力が非常に高いものが多く、朝に創ったスタイルを一日中、完璧な状態でキープすることができます。
  • ④ パーマやカラーが、もっと美しく見える
    パーマをかけている場合、そのカールやウェーブが濡れた質感でくっきりと現れ、より立体的に。ヘアカラーをしている場合も、髪色が深みを増し、美しいツヤを放ちます。

「濡れ感」を創り出す、スタイリング剤の種類と選び方

あなたのなりたい「濡れ感」に合わせて、最適なスタイリング剤を選びましょう。

  • 【ジェル】で創る、カチッと硬質な濡れ感
    特徴: パリッと固まり、強いツヤと最強のキープ力を両立します。
    おすすめスタイル: アップバングや、シャープな束感を創るスパイキーショートなど、絶対に崩したくないスタイルに最適です。
  • 【グリース/ポマード】で創る、しなやかな濡れ感
    特徴: ジェルほど固まらず、再整髪が可能。粘り気があり、美しい毛流れを創ることを得意とします。
    おすすめスタイル: 七三分けやオールバック、サイドパートといった、クラシカルで品格のあるバーバースタイルに不可欠です。
  • 【ヘアオイル/ヘアバーム】で創る、さりげない濡れ感
    特徴: セット力は弱いですが、最も自然なツヤとまとまりを与えてくれます。髪の保湿ケアも兼ねることができます。
    おすすめスタイル: マッシュショートやセンターパートなど、作り込みすぎないナチュラルなウェットスタイルに仕上げたい時に。

失敗しない!プロが教える「濡れ感」セットの仕方

「ただ濡れているだけの人」や「お風呂上がりの人」に見えないための、重要なポイントです。

  • STEP 1:【準備】髪を“半乾き”の状態にする
    これが最大のポイントです。髪を完全に乾かしきってしまうのではなく、タオルドライ後、少し湿り気が残る**“半乾き”**の状態でスタイリング剤を付けるのが、最も自然で美しい濡れ感を生み出す秘訣です。
  • STEP 2:【付ける】根元から、全体にまんべんなく
    スタイリング剤を適量手に取り、手のひらでよく伸ばします。そして、表面だけでなく、髪の内側、そして根元から毛先まで、均一に、そして少し多めに感じるくらいしっかりと馴染ませます。
  • STEP 3:【整える】コーム(櫛)で、美しい毛流れを創る
    ウェットスタイルの仕上げは**「コーム(櫛)」**を使うのがプロの技。手ぐしで大まかな形を作った後、コームで毛流れをビシッと整えることで、一気に品格と清潔感がアップし、洗練されたスタイルが完成します。

「濡れ感」が最高に映えるベリーショートスタイル

  • フェードカットスタイル
    短く刈り上げたサイドや襟足のマットな質感と、トップのウェットな質感とのコントラストが、非常にモダンでお洒落な印象を創り出します。
  • ツーブロック × 七三分け/オールバック
    グリースやポマードを使った、王道のクラシカルスタイル。ベリーショートなら、古臭くならず、現代的に決まります。
  • パーマスタイル
    パーマによるウェーブやカールが、濡れた質感でくっきりとリッジを現し、非常にセクシーで、動きのある印象になります。

なぜ、本物のウェットスタイルは理容室(バーバー)で創られるのか

グリースやポマードを使った、クラシカルなウェットスタイリングは、まさに理容室が長年受け継いできた伝統技術そのものです。私たちは、濡れ感が最も美しく見える毛流れや束感を、カットの段階から緻密に計算して創り上げています。
そして、理容師だけに許されたカミソリで整えられた、シャープな襟足や眉毛、滑らかな肌が、ウェットスタイルの持つクリーンでセクシーな魅力を、極限まで高めてくれるのです。

まとめ

“濡れ感”を味方につけて、大人の色気を手に入れる。
それは、単なるスタイリングではなく、あなたの印象を劇的に変えるための、強力な“武器”です。
その洗練された質感を、プロによる「最高のカット」と「最適なスタイリング剤の知識」で、ぜひあなたのものにしてください。

いつもの自分から一歩踏み出し、新しい大人の魅力を発見するために。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました