お役立ち情報

個性を極めるメンズベリーショート。「くるくるパーマ」の全て

sho0202

周りと同じようなヘアスタイルでは満足できない。自分の個性を、髪型で最大限に表現したい。そんな強いこだわりを持つ男性たちの間で、圧倒的な存在感を放つのが「くるくるパーマ」を施したベリーショートスタイルです。

挑戦するには勇気がいるかもしれませんが、その先には、他の誰にも真似できない、あなただけのスタイルが待っています。この記事では、ベリーショート×くるくるパーマの魅力から、挑戦する前に知っておくべきことまで、その全てを解説します。

「くるくるパーマ」がもたらす、圧倒的な存在感

ハードな印象のこのスタイルが持つ、具体的なメリットと魅力を見ていきましょう。

- 唯一無二の個性
細かく、弾力のあるカールが作り出す立体的なシルエットは、一目で見る人の印象に残り、あなたのキャラクターを際立たせます。

- 優れたボリュームアップ効果
髪が細い、柔らかい、量が少ないといった悩みを持つ方でも、根元からしっかりと立ち上がる強いカールによって、圧倒的なボリューム感を出すことができます。

- スタイリングの容易さ
一度パーマをかけてしまえば、朝は髪を濡らしてスタイリング剤を揉み込むだけで、複雑な動きのあるスタイルが完成します。日々のセットが格段に楽になります。

- ファッションとの相乗効果
ストリート系、古着系、モード系といった、エッジの効いたファッションスタイルとの相性は抜群で、ヘアスタイルがコーディネートの主役にもなり得ます。

「くるくる」にも種類がある。代表的なパーマスタイル

「くるくるパーマ」と一言で言っても、その作り方にはいくつかの種類があります。

- スパイラルパーマ
ロッドに対して髪を螺旋状に巻きつけていくことで、コイルのような立体的で弾力のあるカールを作るパーマです。綺麗な「くるくる」感を表現するのに適しています。

- ツイストスパイラルパーマ
髪の毛束を「ねじり(ツイスト)」ながら、さらに螺旋状に巻きつけていく、より複雑な技術です。チリっとした質感と螺旋の動きが混ざり合い、無造作でワイルドな印象を与えます。

- ハードパーマ
細めのロッドを使い、根元からしっかりと巻き込むことで、細かく強いカールを作るパーマの総称です。髪に最大限の動きとボリュームを与えます。

挑戦する前に知っておきたい注意点とダメージケア

個性的なスタイルである分、挑戦する前にはいくつかの点を理解しておくことが重要です。

- 髪へのダメージは避けられない
強いカールを形成するためには、それ相応の薬剤と物理的な力が必要になります。そのため、髪へのダメージは避けられません。施術後のケアが非常に重要になります。

- 似合うスタイルを選ぶ必要がある
個性が強く、インパクトのあるスタイルのため、ご自身の顔立ちやファッション、ライフスタイルとの相性を考慮する必要があります。

- ビジネスシーンへの適性
職種や職場の雰囲気によっては、フォーマルな場には不向きと判断される場合があります。

- 必須となるアフターケア
  - 保湿トリートメント: ダメージによるパサつきや広がりを抑え、カールの質感を保つために、保湿効果の高いトリートメントでのケアが必須です。
  - 洗浄力のマイルドなシャンプー: 髪と頭皮への負担が少ない、アミノ酸系などの優しいシャンプーを選ぶことをおすすめします。

「くるくるパーマ」の質感を活かすスタイリング術

その日の気分やファッションに合わせて、スタイリングで質感をコントロールしましょう。

- ウェットスタイリング
髪をしっかりと濡らした状態から、ジェルやグリース、ムースといったウェット系のスタイリング剤を揉み込みます。カールがくっきりと強調され、ツヤ感のあるセクシーな印象に仕上がります。

- ドライスタイリング
ある程度乾かした状態、または半乾きの状態から、ワックスやヘアバームを揉み込みます。カールが少しほぐれて空気感を含み、ボリュームのあるカジュアルでラフな印象になります。

失敗しないためのオーダー方法

サロンで理想のスタイルを手に入れるためには、イメージの共有が何よりも大切です。

- 理想の「くるくる感」が分かる写真を見せる
これが最も重要です。「スパイラルパーマ」といった名前だけでなく、カールの細かさや強さ、全体のシルエットが分かる写真を用意しましょう。

- なりたいイメージを伝える
「とにかくボリュームを出したい」「ストリート系の服に合わせたい」「ワイルドな感じにしたい」など、ヘアスタイルを通して、あなたがどうなりたいのかを伝えましょう。

- 不安な点を正直に相談する
「ダメージが心配です」「自分に似合うでしょうか」といった不安も、隠さずに話すことで、プロからの的確なアドバイスや、代替案の提案を受けられます。

なぜハードパーマこそプロ、特に「理容師」に任せるべきなのか

「くるくるパーマ」のようなハードパーマを、セルフで行うのは絶対に避けるべきです。薬剤の知識や技術がないまま行うと、髪が溶けたり、ちぎれたりといった、取り返しのつかない深刻なダメージに繋がる危険性が極めて高いからです。

このハイリスク・ハイリターンなスタイルは、信頼できるプロに任せるのが大前提です。特に、男性の髪を知り尽くした理容師に任せることには、大きなメリットがあります。

理容師は、あなたの髪質とダメージレベルを正確に見極め、最小限の負担で最大の結果を出すための、高度な薬剤知識と技術を持っています。そして何より、サイドをシャープなフェードで刈り上げ、トップのくるくるパーマを際立たせる、といったベリーショートのスタイルは、理容師の精密なバリカン技術とパーマ技術が融合してこそ、最高の完成度に達します。カットで完璧な土台を作るからこそ、個性的なパーマが最大限に活きるのです。

まとめ:覚悟を決めて、最高の個性を手に入れる

ベリーショートとくるくるパーマの組み合わせは、誰もが挑戦できるスタイルではないかもしれません。しかし、そのハードルを乗り越える覚悟を決めた者だけが手にできる、圧倒的な個性と存在感があります。

そのハイリスクな施術を安全に、そして最高のクオリティで実現するためには、信頼できるプロの技術が不可欠です。ぜひ一度、メンズヘアを知り尽くした理容師に、あなたの「覚悟」を相談してみてはいかがでしょうか。

FRESHNESS BARBER shop

メンズヘアサロン

フレッシュネスバーバーショップ

【西鉄小郡駅前メンズバーバーサロン】
クラシックなバーバースタイルから
ラフなカジュアルスタイルまで
メンズヘアをとことん追求するサロンです
半個室の席で周りを気にせず過ごせます

住所:福岡県小郡市祇園1丁目8-9-2F
アクセス:西鉄小郡駅から徒歩30秒
営業:平日11時〜21時、土日祝9時〜22時
支払い方法:現金、クレカ、各種QRコード

駐車場なし:近隣の有料駐車場を利用下さい
(会計時に駐車代として200円プレゼント)

ネット予約:下記ボタンよりご予約可能です

理想のカット・髪型は当店にお任せ下さい!
ABOUT ME
古賀昌平(こがしょうへい)
古賀昌平(こがしょうへい)
フレッシュネスバーバーショップ広報
天神大牟田線・西鉄小郡駅前のメンズヘアサロン「FRESHNESS BARBER shop」の広報担当です。福岡県出身。学生時代は水泳部に所属。趣味は、漫画やアニメを見ること(HUNTER×HUNTER、NARUTO -ナルト-、BLEACHなど)。
記事URLをコピーしました